最終更新日: 2025年08月31日

料理教室のアニバーサリーに♪感謝を込めてオリジナルTシャツをプレゼントしよう!

料理教室の1周年記念、3周年記念などのアニバーサリー。
日頃の感謝を込めて、生徒に何かプレゼントを渡したいと思いませんか?

せっかくのお祝い事です。
ありふれたものではなく、特別感のあるものを渡したいですよね。
かといって、渡して迷惑になるものは避けたい…。

そんな時、オリジナルTシャツを作ってみるのはいかがでしょう。

自分でデザインするので自由が利きますし、生徒一人一人に合わせた特別なものを作ることができます。

記念品として何を渡すか迷っている方に、オリジナルTシャツで作ることのメリット、そして気をつけるべきポイントをご紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

UP-TでオリジナルTシャツをデザインする

 

アニバーサリーの記念品としてオリジナルTシャツで作ることの4つのメリット

ここでは、料理教室のアニバーサリーの記念品としてオリジナルTシャツを作るメリットをご紹介します。

作品をTシャツにプリントできる

料理教室で作ったお料理は、生徒にとって大切なもの。
オリジナルTシャツには、生徒の作品をデザインとして組み込むともできます。

傑作品を載せることもできますし、クリスマスやバレンタインなどのイベントに合わせたお料理を載せることもできます。

作ったものを写真で記録しておくことはありますが、Tシャツとして残すことでさらに特別なものになりますよ。

生徒の中には、ただ単純に「お料理が上手になりたい」だけでなく、「誰かに食べてもらった時に褒められたい」「特別なクリスマスにしたい」など、思いや願いを込めて教室に通われている方もいます。

そんな大切な気持ちを、オリジナルTシャツの持つ自由さで実際に形にすることができます。
生徒思いの教室を、さらに好きになってもらえるはず。

プレゼントとして実用的

せっかくプレゼントするなら、使ってもらいやすいものにしたいですよね。
Tシャツであれば、生徒それぞれに合わせた使い方ができます。

お部屋着にしたり、お家でお料理する時に着たりするなど、気兼ねなく使用できます。
丁寧な取り扱いをしなくても良い物は、相手に気を使わせないのでプレゼントとして最適です。

また、教室に通う時のお稽古着としても使って頂くことができます。
習い事に着ていく服は、いくらあっても困りません。
汚れることもあるので、お洗濯しやすい点も魅力の一つです。


オリジナルTシャツを作成したとき、気になるのが洗濯方法ですよね。
こちらの記事ではプリントTシャツの正しい洗濯方法について解説しています。
プレゼントを贈る前に確認しておくと良いでしょう。
プリントTシャツの洗濯方法は?長持ちさせるコツをご紹介!|オリジナルTシャツのUP-T


デザインが自由に作れる

パンフレットやホームページに載せている、自分の料理教室のロゴなど独自のデザインがありますよね。
オリジナルTシャツには、ロゴや教室名、デザインなどを自由に入れることができます。

独自の制服があると、レッスン風景も引き締まりますよね。
個人の料理教室が、少し格上げされた雰囲気になります。

さらに、自分や生徒がオリジナルTシャツを着ていれば、宣伝効果も期待できます。
体験学習の時や、どこかショッピングモールなどでイベントを開いたときに、名前を覚えてもらうきっかけになります。

自分と生徒の制服ができるだけでなく、宣伝にもなるなんてちょっとお得な気分ですね。

特別感が満載

誰しも、自分の名前が入ったものには愛着が湧きますよね。
シンプルなデザインだとしても、生徒のネームを入れるだけで十分プレゼントとして喜ばれます。

通われる生徒は性別も様々、年齢も様々です。
派手なデザインが苦手な人でも、小さくネームが入ったものなら気兼ねなく使って頂けます。

このように、オリジナルTシャツならば、自分の教室の生徒に合ったデザインを作ることが可能です。

 

記念品としてオリジナルTシャツを作る時のポイント!

では、実際にオリジナルTシャツを作る時のポイントをご紹介します。

サイズを聞いておく

オリジナルTシャツ作りで一番重要なポイントです。
せっかく作っても、生徒の気に入らないサイズであれば使ってもらえません。
家のタンスにしまったままでは、もったいないですよね。

事前に希望のサイズを聞いておきましょう。
人によってはゆったり着たい、ぴったりと期待など希望は様々です。

Tシャツがどのくらいののサイズかを調査しておく、試しに数着作っておくなど、準備をしておきましょう。

事前に載せたい写真のアンケートを取る

生徒の自信作をTシャツのデザインにすると、大変喜ばれます。
事前に載せたいお料理の写真を聞いておきましょう。
生徒が撮影した写真が希望であれば、データを受け取っておくと良いでしょう。

お料理に自信があって料理教室に通う人は少ないですよね。
自信を持ちたくて通う人がほとんどです。
そんな生徒に自信作を選んでもらうことで、生徒の自信に繋がります。

また、少しお料理を好きになってもらえるならば、これ以上嬉しいことはありませんよね。

誰でも使いやすい!オススメの生地の色

通う生徒は十人十色。
プレゼントとして配るなら、なるべく誰でも使いやすい色を選びたいところ。

オススメの色は、「ブラック・ネイビー・モスグリーン」です。
ブラックは無難で、どんなデザインとも合います。
オリジナルTシャツのデザインに力を入れるなら、生地の色はシンプルにしましょう。

ネイビーやモスグリーンは、ブラックよりも一手間加わったお洒落な雰囲気に。
暗めの色なので、誰でもお洋服として着やすくオススメです。
料理教室らしいソフトな印象にもなります。

また、ネイビーやモスグリーンは、食器の色としても人気です。
お料理の写真を入れる場合、引き立て役として活躍する色です。

名前を入れる場合はローマ字やイニシャルがオススメ

フルネームが入ったTシャツだと懸念してしまう人もいます。
普段使いしにくく感じたり、教室の制服だとしても、なんとなく着づらさと感じたりしてしまいます。

名前を入れる場合は、ローマ字やイニシャルにするのが良いでしょう。
特にイニシャルであれば、あまり気にせず使いやすいと感じる人が多いのでオススメです。

 

まとめ

オリジナルグッズの激安作成ならUP-T

1周年、3周年、10周年など、節目を迎えられるのは生徒あってのこと。
そして何より、教室を続けてきた講師の方の努力の賜物です。

オリジナルTシャツであなたの料理教室にしかない、ただ一つの記念品を作ってみましょう。
きっと特別なアニバーサリーになるはずです。

ぜひ、オリジナルTシャツをプレゼントして、素敵なお祝いにしてくださいね。

オリジナルTシャツを格安で1枚から作成

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年08月31日
2
2025年08月25日
3
2025年09月03日
4
2025年07月31日
5
2025年07月09日