最終更新日: 2024年07月14日
イラストTシャツは簡単にできる?初心者でも挑戦できるコツや方法を紹介
学園祭や体育祭、クラブチーム、職場のイベントなどオリジナルTシャツはさまざまな場面で活躍します。
そんなオリジナルTシャツのデザインに、思い入れのあるイラストを入れたいという人も多いですよね。
ですが、初めてのオリジナルTシャツ作りは分からないことだらけ。
そこで今回は、初心者でも挑戦できるイラストTシャツの作り方を紹介。
オリジナルのイラストTシャツを着て、チームや仲間の一致団結を目指しましょう!
初心者でもできるイラストTシャツの作り方
Tシャツに自分たちが描いたイラストを入れるなんて、一体何から始めれば良いのか分からないという人も多いですよね。
チームの中で、Tシャツ作り担当になってしまい慌てて調べているという人も多いかもしれません。
まずはイラスト入りTシャツ作りのための、基本の方法をチェックしていきましょう。
イラストTシャツの作り方は主に2つ
イラストTシャツの作り方はいろいろありますが、大きく分けて主に2つ。
Tシャツにイラストを直接「手書き」する方法と、「プリント」する方法です。
イラストTシャツは大変そうなイメージもありますが、方法を知り覚えてしまえば簡単。
今回はその中から、初めての人でも気軽に挑戦できるTシャツにイラストを「手書き」する方法に絞って紹介していきます。
手書きでイラストTシャツを作るメリット
手書きイラストのTシャツを作るメリットは次の通りです。
- 手書きにしかない暖かみがある
- より手作り感がある
- ペンや絵の具があれば始められる
- 型を作っておけば何度でも作りやすい
- 安価で作れる
- 自由度が高い
手書きでTシャツに直接描く場合は、ペンや絵の具があれば誰でも始められるのが魅力です。
また、同じものを仲間と一緒にワイワイ作るのが、手書き制作の醍醐味の1つ。
学園祭や体育祭、クラブチームなど団結力を深めたい人達におすすめです。
手書きでイラストTシャツを作るデメリット
手書きイラストのTシャツを作るデメリットは次の通りです。
- 時間がかかる
- 初めてだと失敗する可能性がある
- 洗濯で色落ちする可能性がある
- 日光に当たると色褪せる可能性がある
時間が取れない忙しい人やクオリティの高さを求める人にとっては、デメリットが多いことも覚えておきましょう。
自分たちで作ったオリジナルTシャツがあれば、イベントがもっと楽しくなること間違いなし!
こちらの記事ではオリジナルTシャツの作り方についてさらに詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
オリジナルTシャツを自作しよう!プリント方法や注意点をまとめました
初心者でもTシャツにイラストを簡単に描くコツ
オリジナルのTシャツを手書きのイラストで自分自身でデザインしたいと思うことは誰でもありますが、そのようなアートプロジェクトに取り組む際には、特別な技術や知識が必要だと感じるかもしれません。
しかし、それは必ずしも事実ではありません。
実際、初心者でも、少しのコツを覚えることで、簡単にTシャツにイラストを描くことができます。
では、初心者がTシャツに簡単にイラストを描くために意識すべき3つの主要なポイントを見ていきましょう。
<Tシャツにイラストを簡単に描く3つのコツ>
- シンプルなデザインを選ぶ
- 太いペンを選ぶ
- 色を使い過ぎない
シンプルなデザインを選ぶ
1つ目のポイントは、シンプルなデザインを選ぶことです。
オリジナルのイラストTシャツを作る際には、当然ながら洗練されたデザインにしたいと思うことでしょう。
しかし、複雑な絵に挑戦すると、予想外に困難で、結果として作品が野暮ったく、あるいは安っぽく見えてしまうことがあります。
例えば、丸や三角、四角などの基本的な図形を用いた組み合わせは、後で色を塗るのも難しくなく、初心者にとって手軽で理想的な選択肢となります。
太いペンを選ぶ
2つ目のポイントは、太いペンを選ぶことです。
これは初心者にとって予想外のアドバイスかもしれませんが、ペンの太さは初心者がイラストを描く際に非常に重要な要素となります。
細いペンを使用すると、描き方が繊細になるため、細かい部分まで気になり、挫折することもあります。
また、細いペンで描くと、完成するまでに時間がかかるため、途中で断念してしまう可能性もあります。
イラストを描くことは最初は楽しいかもしれませんが、時間が経つにつれて初心者にとっては大きな負担になることもあります。
色を使い過ぎない
3つ目のポイントは、色を使い過ぎないことです。
初めてイラストを描く人は、イラストに自信がない分、色をたくさん使う傾向がありますが、
これは必ずしも良い結果をもたらすとは限りません。
色を多用すると、全体の統一感がなくなり、主要なイラスト部分が見えづらくなることがあります。
さらに、Tシャツは普通の紙とは違う色の付き方をしますので、自分が想像していた色合いにならないこともあります。
そのため、初めての人は単色、または最大でも3色程度に抑えるのが賢明です。
どうしても難しいときは
もしイラストを描くのが難しいと感じた場合は、アルファベットを使ってみることも一つの方法です。
絵が苦手でも、文字を描くことでバランスを取ったり、綺麗に見えるという人も多いです。
アルファベットを使用することで、簡単におしゃれなTシャツに仕上げることができます。
コツが分かったら下書きも忘れずに!
これらのコツを理解したら、次に進んで描き始める前に下書きをすることも忘れてはなりません。
シンプルなデザインと太いペンの選択、おおよその色味が決まったら、いよいよTシャツに描いていきます。
しかし、その前にきちんと下書きをすることで、イメージが徐々に具体化し、失敗を防ぐことができます。
さらに、下書きが完成したら色鉛筆などを使って全体の色を決めておくと良いでしょう。
薄く少しずつ塗っておくだけでも、完成後のイメージが湧きやすくなり、色を変えたいと感じた場合でも修正が可能となります。
手書きでイラストTシャツを作る方法4選
手書きの方法でイラストTシャツを作る場合でも、いくつか方法があります。
その中でも、今回は次の4つの方法を紹介。
- マーカー・クレヨンを使う場合
- 絵の具を使う場合
- カラースプレー缶を使う場合
- 手染めで色付けする場合
どんな雰囲気のTシャツをゴールにするかで選ぶ方法も変わってきますので、慎重に選ぶために順番にチェックしていきましょう。
マーカー・クレヨンを使う場合
使い慣れている人も多いので、マーカーやクレヨンは初心者に特におすすめの方法です。
ただし、ただの紙に書くのとは違いTシャツは布素材なので、一般的なマーカーやクレヨンですと描きにくいです。
必ず布用として販売されているマーカーやクレヨンを使用するようにしましょう。
絵の具を使う場合
手書きイラストの醍醐味でもある柔らかさや温かさを全面に出したいなら、絵の具がおすすめです。
こちらも使い慣れている人が多いですし、絵の具を使うことで重ね塗りや色の強弱をつけることができます。
特に絵の具特有のみずみずしさは、デジタルプリントでは表現することができない魅力があります。
カラースプレー缶を使う場合
カラースプレーは描きたいモチーフやデザインの型取りをしておき、そこに吹きかけるだけでOK。
抜けている部分に簡単に色をつけることができるので、イラストを描くのが苦手な人でも問題ありません。
さらに、色塗りの時間と手間を短縮できるので、オリジナルTシャツを大量に作りたい人にもおすすめ。
複数人の仲間で制作ができるなら、型作りの人と色の吹き付けをする人で役割を分担してもいいですよね。
またこの場合も、必ず布用のスプレーを使うようにしてください。
手染めで色付けする場合
絵の具やスプレーを使った方法に慣れ、オリジナルTシャツ作りをとことん極めたくなった人は「手染め」に挑戦するのはいかがでしょうか。
中でも藍という植物染料を使った藍染は、他には表現できないブルーに暖かみと深みを感じます。
オリジナルならではのムラすら美しく、上品で高級感のある印象になります。
技術を取得するのは簡単ではありませんが、他の人にはない趣味が欲しいと思っている人やいつか自分のショップを持ちたいと思っている人におすすめです。
参考にしたいイラストデザイン
イラストのモチーフや色味に迷ったら、SNSで参考にできるデザインを探してみるのもおすすめです。
ただしその際は「著作権」と「商標権」に注意が必要ですので、あくまで参考程度に留めておきましょう。
▼著作権と商標権についてはコチラの記事をチェック!▼
キャラクターを使ったクラスTシャツは著作権に注意!著作権を侵害しない方法とは?
<参考にしたいデザイン>
一見単純でも、Tシャツにするとなんだかおしゃれなシンプルなデザインです。
ふんわりとしたお花モチーフは、女子に人気のナチュラルな雰囲気に。
大人な柄も手書き風で柔らかく。単色でもおしゃれにカッコよく決まります。
モノトーンな色合いの中にもかわいさを感じる女の子デザイン。
Tシャツ作りは業者に依頼するのもおすすめ
ここまで読んだ結果「自分にはどれも難しそう…」と思ってしまった人も多いかもしれません。
そんな人は思い切って業者に依頼してみるのはいかがですか?
特に大勢で同じ柄を作らなければいけない場合には、無理は禁物です。
Tシャツ作りを依頼できる業者はたくさんあり、様々な特徴を持っていますので、自作にこだわり過ぎず、その作る時間を自分たちに合った業者を探す時間に充ててくださいね。
UP-Tならデザインツールがあるので安心
デザインの作りやすさを重視するなら、UP-Tがおすすめです。
その理由は、初心者でも簡単に使える専用デザインツールがWeb上にあるから。
PhotoshopやIllustratorなどの有料デザインソフトや技術がなくても、クオリティの高いTシャツ作りが実現できます。
さらにスマホでもできるので、パソコンを持っていない人でも使えるのが嬉しいポイントです。
他にもUP-Tには、
- 1枚から作成可能
- 1枚でも送料無料
- お手頃価格で作れる
- 日本随一のプリンター保有台数
- 自社工場で国内生産なので安心
- 24時間電話相談OK
などなど選ばれている理由が沢山ありますよ。
まとめ|イラストTシャツは自分に合った方法で作ろう
初心者でも簡単にできるイラストTシャツの作り方について紹介してきましたが、いかがでしたか?
難しく思えるオリジナルTシャツ作りでも、手書きイラストなら誰だって簡単に挑戦することができますよ。
また、業者への依頼を検討中の人は、詳しい注文方法や価格について確認できる下記のリンクをチェック。
分からないことがあれば、いつでも気軽に電話で相談してくださいね。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!