最終更新日: 2024年07月11日

オリジナルTシャツ何色で作る?色が与える印象とカラー別Tシャツコーデをまとめました!

オリジナルtシャツ 色

世界に1つだけのオリジナルTシャツ、いざ作るとなるととてもわくわくしますよね。
どんなデザインにするか考えるだけで胸が膨らむと思います。

デザインでまず考えたい要素は『Tシャツの色』
お気に入りの色がある人もいるでしょうし、何色で作るか悩んでいる人もいるはずです。

何色で作るか悩んでいる人のために、今回は各色が与える印象と、カラー別のTシャツコーデを紹介します!
ぜひオリジナルTシャツのカラーを決める時の参考にしてください!

オリジナルTシャツをデザインする

 

色が与える印象は?オリジナルTシャツに使いたい7色の印象を解説!

オリジナルtシャツ 色

皆さんは色が与える印象について考えたことがありますか?
実は私たちは自分が思っている以上に『色』に影響されて生きています。

オリジナルTシャツ作りにおいても使うカラーによって与える印象や効果が全く違ってきます。
日々身に着けるTシャツの色が与える印象は他のアイテムよりも大きいと言えるでしょう。

Tシャツの色はそれぞれどんな印象を与えるのでしょうか。
各カラーが与える印象についてみていこうと思います。

赤色

与える印象・効果
やる気を出す、エネルギーに溢れる、興奮する、情熱的、生命力

赤は、間違いなく一番目立つ色で、コーディネートにポイントで取り入れることでポイントカラーになりとてもおしゃれな印象になります。
一番最初に生まれた色で、「はじまりの色」とも言われているようです。
人に元気を与えたい時や、行動的にさせたい時に使うと効果的とも言われており、元気を出したい日や大事な日に使うといいでしょう。

ただ、攻撃的・怒りといった印象を与える色でもあるため、多用しすぎるとマイナスな印象を与えてしまうこともあります。

青色

与える印象・効果
冷静にさせる、集中力を高める、リラックスさせる、涼しさ・冷たさ、気品がある、誠実さ、真面目さ、不安を与える、悲しみ・寂しさ

赤が情熱を与える色ならば、青は反対に冷静さを与える色と言えます。
リラックスさせる効果が強く、コーディネートに取り入れると爽やかで落ち着いた印象を与えることができます。

また、誠実さを与える色とも言われており、企業のロゴに世界一使われている色と言われているくらい世の中では多用されています。
ただその一方で、寂しさや不安感を与えるという効果もあるので、「これから気合いれていくぞ!」という時には使わない方がベターなカラーです。

はっきりしたカラーでありつつも目立ちすぎないので、日常のコーディネートに取り入れやすい色かもしれません。

黄色

与える印象・効果
活動的、注目させる、活力を与える、明るさ、陽気さ、軽快さ、アクティブさ、素直さ、友好的、危険

黄色といえば、最も明るく、視覚的にインパクトを与える色です。
コーディネートに取り入れると明るく元気な印象を与えます。

赤色と似て、ポジティブな印象を与える色ではありますが、同時に友好的、純粋さというイメージも与えてくれるため、新生活などのタイミングで身に着けると好印象を与えることができる色と言えるでしょう。

緑色

与える印象・効果
リラックス、目を休める、緊張を抑える、環境にやさしい、エコ、ストレスを抑える、自然を連想させる、保守的

緑といえば、「目に優しい」、「リラックス効果を与える」ことで有名です。
安心感を与えるという効果もあるので、コーディネートに取り入れることで優しく穏やかな印象を与えてくれます。

強すぎない色ながらも、ポイント使いすることでおしゃれ偏差値がかなりアップするので、コーディネートがいまいちキマらないなんて日は、緑の差し色を取り入れるのがおすすめです。

白色

与える印象・効果
清潔、純粋、シンプル、爽快感、神聖、目新しさ、無気力

無彩色である白は、単体では清潔感、純粋さといった印象を与えます。
またどんな色とも組み合わせることができるので、コーディネートの土台にするとまとまりやすくなりますし、他のさまざまな色と組み合わせることで、より効果を発揮します。

最近はシンプルなおしゃれが流行りなので、白を基調としたコーディネートにするのもいいでしょう。

黒色

与える印象・効果
高級感、重厚感、スタイリッシュ、シンプル、暗さ

黒は高級感や重厚なイメージを与えます。
また、大人な雰囲気を演出することもできるので、コーディネートの土台にすると大人で洗練されたイメージになります。

白と並んで様々なカラーと合う色なので、どんな小物にも取り入れやすい日常使いしやすい色と言えます。

紫色

与える印象・効果
上品さ、神秘的、アーティスティック、エキゾチック、魅力的、妖艶

日本では古くから、紫は「高貴な色」として知られています。
また、女性的で妖艶な印象を与えるカラーでもあるので、コーディネートに取り入れるとフェミニンな印象になります。
中々日常のコーデに取り入れることがないカラーではありますが、意外にもなじみやすいカラーと言えます。

 

カラー別!オリジナルTシャツコーデ帖

ここからは色別にオリジナルTシャツの参考になるコーディネートを紹介していきます。

メンズレディースそれぞれ、先ほど印象を紹介した7色のTシャツコーデを紹介するので、ぜひオリジナルTシャツ作りの参考にしてください!

赤色Tシャツコーデ

 


赤色Tシャツコーデについて詳しくはこちらのコラムで解説しています。
ビビットなレッドカラーに挑戦してみたい方は、ぜひご参考ください。

赤Tシャツコーデで暑い夏を乗り越える!おすすめコーデ10選と赤の使い方|オリジナルTシャツのUP-T

青色Tシャツコーデ

 

 

黄色Tシャツコーデ

 

 

緑色Tシャツコーデ

 

 

白Tシャツコーデ

 

 

黒Tシャツコーデ

 

 

紫Tシャツコーデ

 

色別にかなり印象が異なるのがわかったと思います!
自分がなりたい印象に合わせた色でオリジナルTシャツを作ってくださいね!

 

オリジナルTシャツを作るならどの業者がいい?

では、実際オリジナルTシャツを作るならどの業者がいいのでしょうか?

私がおすすめしたいのが『UP-T 』というサイト。

UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムが作れる

UP-Tをおすすめできる理由は、質のよさとデザインの簡単さです。

日本で随一のプリンターの保有数を誇り、製造業として長い歴史を誇るUP-Tはとにかくプリントの質がよく、他のサイトではプリントできなかった小さなデザインもプリントすることが可能なんです。
思い通りのデザインをすることができるのは業者選びの大切なポイントだと思います。

また、サイト上でデザインを完結でき、デザインツールもかなり使いやすいです。
スタンプやペンがたくさんあるので、簡単に色々なデザインを作成することが出来ます。

デザインなんてしたことないし自信がない…という方でも安心なデザイナーの方にデザインを依頼できるサービスもあるんです。

さらに送料が無料なのもうれしいポイント
Tシャツ自体の価格が安くても送料込みになると結局価格が高くなってしまうサイトもある中、UP-Tは商品価格以外費用がかからないので安心してオリジナルTシャツを作成することができます。

3営業日で届くスピード感もおすすめできるポイントです。
オリジナルTシャツを作るときはぜひUP-Tを利用してみてください!

また、UP-TではTシャツやパーカー、各種グッズを作って販売することもできます。
先述した通り、サポート体制も万全で送料も無料なので安心してオリジナルグッズを作成することができますよ。

使い勝手もクオリティもナンバーワンのUP-Tで様々なグッズを作成してみてください!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

Tシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年07月18日
2
2025年07月07日
3
2025年07月07日
4
2024年03月12日
5
2025年07月09日