最終更新日: 2024年06月27日

もう迷わない!カットするだけ!Tシャツの簡単リメイク術

安くてどこのショップでも手に入るTシャツは、今や着回しの定番アイテムです。
デザインや素材など、種類も数え切れないほど多いですよね。

でも、
「種類は多いけれど、周りと被ってしまわないか心配」
「着古してしまったけれど、このまま捨てるのはもったいないから何かにリメイクしたい」
「安く仕入れたTシャツに個性を出したい!」
など、いろんな悩みがあると思います。

そこで今回は、Tシャツを簡単にリメイクする方法についてお伝えします。

オリジナルTシャツをデザインする

 

Tシャツリメイクをする理由

最近「SDGs」「DIY」などの言葉をよく聞きます。
ここでは、Tシャツリメイクをする理由について考えてみました。

SDGsに貢献する

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、ファッション業界でもSDGsを意識した商品が近年増えてきました。

再生可能な資源を処分するのではなく、再利用することで、SDGsの観点から見ても環境に優しい、と考えられます。

簡単にDIY

「DIY」とは、直訳すると「自分自身でやる」こと、アレンジすることを意味しています。
日曜大工や棚作り、リフォームなどから、趣味で小物作りなどを行うときなど、幅広い使われ方をしています。

Tシャツは毎日のように身にまとっている消耗品であり、カットしてもほつれないというTシャツの利便性からも、簡単にDIYに用いられるようになりました。

お家時間をより快適に過ごす

大掃除や洋服の整理などを行って、いらないTシャツがでてくることもあるでしょう。
そんなTシャツをリメイクすることで、家族のコミュニケーションの向上や新しい自分の趣味の発掘につながるかもしれません。
簡単にリメイクできるので、お子様と一緒に取り組むのもいいですね♪

もったいない

段々とサイズが変わって来てしまったり、まだ着れる状態なのに他の服が増えすぎて、あまり着る機会がなくなってしまったお洋服たち。

ただ雑巾にするだけなら簡単だけど、ちょっと一手間、10分だけでも時間をかけてあげることで、また息を吹き返したかのように新しいものとして生まれ変わります。
この機会に、「もったいない」をやめてみませんか?

​​古Tシャツで可愛いを楽しもう

キャラクターが可愛いヴィンテージTシャツなどはつい購入してしまいますが、結局あまり着る機会がなくて部屋着やパジャマになったりしがち。

そういったTシャツを使って、小物にアレンジすると売り物ではあまり見かけないおしゃれなヴィンテージ風の雑貨を作ることができます♪


Tシャツは洗濯を繰り返しているとどうしてもよれよれになってきてしまいますよね。
リメイクの前に、よれたTシャツをに戻すことはできないかな、とお考えの方は以下のコラムで詳しく解説していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

よれよれになった服・Tシャツを復活させる!誰でも簡単にできる方法を紹介!


 

Tシャツリメイクアイデア

Tシャツリメイクと聞いくと、
「なんだかハードルが高い…」
「裁縫が苦手だから無理かも…」
と思った方もいらっしゃるかと思います。

でも大丈夫!
ハサミ1つあれば誰でも簡単にリメイクができます!
お子様と一緒に楽しむこともできますよ。

まずはどういったアイデアがあるのか、見ていきましょう。

エコバックに

エコバッグはミシンや針が必要かと思う方もいらっしゃると思いますが、底部分はひだのようにカットして、結ぶだけでミシンいらず!
簡単にエコバッグに♪

絞る、編む

Tシャツの裾の部分をフリンジにカットして編み込むと、おしゃれなフリンジTシャツになります♪
また、シャーリングテープをウエスト部分に縫い付けるだけで、簡単にギャザーTシャツになり、一気に女性らしいデザインになります♪

キャミ、ノースリーブに

こちらもハサミでカットするだけ!
首元と袖部分をカットすれば、簡単にノースリーブになります。

カットソーに

同様にカットソーも首元をカットするだけ!
これならお子様とも一緒にできますね♪
首元をカットするだけで簡単におしゃれカットソーになります。

リメイクスカート

リメイクスカートはミシンが必要になりますが、一手間加えてあげるとお気に入りのTシャツの柄でオリジナルスカートができます!
不要になったTシャツ生地を複数組み合わせてパッチワーク風に作ってもかわいいですね◎

ダメージ風カット

ダメージ加工も、思うがままにハサミを入れていけば簡単にできます。
好きなところにダメージ風カットを入れて、オリジナルデザインを楽しみましょう!

ポーチに

ここからは少し手の込んだアレンジになりますが、Tシャツを使用してオリジナルポーチにもなります!
Tシャツの柔らかい触り心地とおしゃれなデザインを残したまま、オリジナルポーチとして使用できるところもメリットです。

椅子のカバーに

絵柄を残したまま椅子カバーにするのもいいですね◎
なかなか椅子のカバーって市販品で見つけづらかったり好みと違ったり…。
そんな時でも手作りならピッタリ、イメージ通りのものができます!

編んでブレスレットや、小物入れに

こちらも応用編になりますが、不要になったTシャツをカットしていきTシャツヤーンを作り、それを使用してかぎ針などを使用して編んでいくと、簡単にブレスレットや小物入れができます。
編み物をよくする方なら、それほどハードルは高くないと思います。

 

Tシャツリメイク方法

ここからは簡単にできるTシャツリメイク方法やポイントについて説明していきます。

カットするだけ!簡単リメイク術

カットするだけの簡単リメイク術について紹介します。

【カットソー、キャミソール、タンクトップなど】
用途に合わせて首元、袖をカットします。
この時、元になる形がある場合などは、その型を上に重ね、消えるチャコペンで首元や袖のラインをなぞっていきます。

もしチャコペンがなければボールペンなどでもOK!
その場合は必ずTシャツを裏返しにしてから、ラインを書くようにしましょう。

【ミシンいらず!エコバッグ】
エコバッグもタンクトップなどと同様に、まずは首元と袖をカットし、取手部分を作ります。
底部分はフリンジ状にカットします。

Tシャツを裏返した状態で、フリンジ状の裾を上下ペアにして固結びしたら完成です!

作業時間も10分程度で完成するので、初めてTシャツリメイクをされる方にもおすすめです♪

【編み物上手さん必見!ブレスレットや小物入れ】
Tシャツの輪の部分をカットして、まずはTシャツヤーンを作ります。
無料素材やネットで編図を探して、作成したいものを見つけます。
かぎ針で手順に沿って編んでいけば、完成♪

こうしてTシャツが廃材とならずに再利用されて、環境にもやさしいので一石二鳥ですね。

また、ブレスレットはかぎ針も不要で、留め具があれば平編みだけで簡単に完成します!
Youtubeなどにも多数動画が上がっているので、初めての方はぜひ参考にしてみてください。

一番簡単!スカートの作り方

ここでは一番簡単に作れるスカートの作り方を説明していきます。

まず、わきの下からカットをします。
この時、スカート丈が自分の好きな長さになるように調整しましょう。
ウエストを縫ってゴムを入れて完成です!

これだけで、ウエストギャザーのスカートができるなんて、簡単すぎますよね。
お気に入りだったTシャツを使って、子供用のスカートを作ってあげるのもいいですね!

 

リメイクTシャツをおしゃれに着こなす

ここからは、リメイクTシャツを使用した実際のおしゃれな着こなしについて、ご紹介していきます。

こんなにおしゃれな感じにもリメイクできるのは素敵ですね。
リメイクTシャツの可能性を感じました♪

こちらの作品もとても素敵です!
Tシャツをスカートと繋げてワンピースにされたとのことですが、こうやってリメイクすることで、また全然別物になったり、スカートと一体型なので着こなしが楽になったりしますね♪

「どのTシャツとどのスカートを組み合わせて作ろうか」と考える時間も楽しめそうです!

ワンピースをノースリーブにリメイクされた参考例です。
涼しげでいいですね♪
着られなくなったサイズでもリメイクで着られるようになるのは、最高だなと思いました。

 

Tシャツをフリンジにして編み込んだデザインですね。
素敵にデザインされています。
フリンジがあるだけでも雰囲気が変わる気がしますよね♪

こちらはスカートにリメイクされており、チェックの赤がなんとも可愛らしいです。
着られなくなった洋服を有効活用とのことで、お洋服を素敵に大切に使われているということがよくわかります!

こちらは着こなしではなくバッグになりますが、可愛らしいバッグにアレンジされていますね♪
自分で使うバッグだけでなく、おうちのインテリアとしても使用できるのはとても可愛らしいですね。
パンダちゃんとの相性も絶妙で、センスの良さを感じました。

わんちゃんのお洋服もTシャツリメイクでアレンジされています。
可愛くて癒されますね♪
Tシャツは伸縮性もある素材なのでとても着心地が良さそうです!

 

まとめ:お気に入りのTシャツで、自分だけのリメイク一点ものを作ろう♪

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

今回はTシャツの簡単リメイク術についてまとめていきました。

Tシャツは着古した後は雑巾になるだけ・・・と今まで思っていた方も多かったかもしれませんが、こんなにも活用方法があるのは驚きましたね。

筆者も一部分だけ汚れがついて眠っているTシャツがあるので、今回ご紹介した中で1つ試してみようと思います!

今回記事を読んで、
「もっと簡単にオリジナルTシャツを作成したい」
「自作で失敗したくない・・・」

と思った方もいらっしゃるかと思います。

そんな方はぜひ、UP-TでオリジナルTシャツを作ってみるのはいかがでしょうか?
オリジナルTシャツUP-Tでは、1枚から注文OK。
安心価格で手軽にオリジナルTシャツを作れます!


オリジナルTシャツ作りについてもっと知りたい!という方は以下のコラムで詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

【永久保存版】オリジナルTシャツの作り方を手書き・プリントに分けて解説。おしゃれなデザイン例も紹介!


UP-Tで簡単にオリジナルTシャツを製作する!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日