最終更新日: 2024年05月31日
オリジナルロンティーを作成しよう!おすすめのメーカーブランドも紹介!
ロンティーはさまざまなコーディネートに着回しやすく、一年を通して重宝するアイテムです。
人気ブランドも数多くロンTを販売していますが、個性的なロンティーが欲しい場合は、オリジナルロンティーがおすすめです。
そこで今回は、ロンティーのおしゃれな着こなし方やオリジナルロンティーにおすすめのメーカーブランドを紹介します。
オリジナルロンティーを作成する予定のある方、作成しようか検討している方はぜひ参考にしてください。
ロンティーは2種類ある
ロンティーは2種類あるため、ロンティーと聞いてどちらを思い浮かべるかは人それぞれです。
ロンティーには「着丈の長いシャツ」「袖が長いシャツ」という意味があります。
どちらも正解ですが、基本的には長袖Tシャツを思い浮かべる方が多いかもしれません。
おしゃれなロンティーの着こなし方
ロングティーはカジュアルからきれいめまで、幅広いコーディネートを楽しむことができます。
ここでは、ロンティーのおしゃれな着こなし方を紹介するので、参考にしてみましょう。
シルエットを意識する
おしゃれにおいてシルエットは欠かせません。
デザイン性の高いロンティーを手に入れても、シルエットが整っていないとおしゃれに見せるのは難しいです。
主に3つのシルエットがあり、それぞれの違いは以下の通りです。
■Iラインシルエット
3つのシルエットの中で一番シンプルで、スマートな印象を与えることができます。
上下ジャストサイズで作るシルエットです。
身長を高く見せることも期待できます。
■Yラインシルエット
上半身にボリュームがあり、下半身は細身でまとめるて作るシルエットです。
お腹周りが気になる場合でも、おしゃれを楽しみながらカバーすることができます。
また、大人っぽい雰囲気を与えたい時におすすめです。
■Aラインシルエット
上半身は細身、下半身はゆったりめで作るシルエットで、メンズライクな雰囲気になります。
脚のラインが強調されないので、下半身をカバーすることができます。
■Hラインシルエット
上下ともにボリュームを持たせるとHラインシルエットを作ることができます。
トレンド感のあるコーディネートに仕上がります。
■Oラインシルエット
Hラインのように全体がビックシルエットですが、足首に向かって細くなっていきます。
■Xラインシルエット
ウエストラインが絞られ、ボトムスは足首に向かって広がりがあります。
タックインやベルトを使うのがおすすめです。
有彩色は1つまで
有彩色を取り入れすぎると、全体がまとまりづらいです。
そのため、有彩色を取り入れる場合は一つまでにしましょう。
モノトーンベースに有彩色を1つ取り入れると差し色にもなり、こなれ感が演出されます。
それぞれの色彩が持つイメージについてはこちらのコラムで詳しく解説しています。
カラーの特徴を理解して、コーディネートを楽しみましょう。
オリジナルTシャツ何色で作る?色が与える印象とカラー別Tシャツコーデをまとめました!|オリジナルTシャツのUP-T
きれいめアイテムを取り入れる
ロンティーをおしゃれに着こなしたい時は、きれいめアイテムを取り入れるのがおすすめです。
きれいめアイテムには、シャツやレザーシューズ、スラックスなどがあります。
上下カジュアルアイテムでまとめるとラフ感が強くなってしまいますが、きれいめアイテムを一つ取り入れるだけでコーデが格上げされます。
無地でベーシックカラーを選ぶ
ロンティーは無地でベーシックカラーを選ぶのが基本です。
ベーシックカラーは、黒・白・グレー・ネイビーなどがあります。
基本的にどの色にも馴染みやすく、他のアイテムを邪魔することがありません。
無地だと地味の印象になるという場合は、ワンポイントのロンティーがおすすめです。
デザインが小さくても、しっかりとコーデのアクセントになります。
レイヤードスタイルで着こなす
ロンティーでこなれ感を出したい時は、レイヤードスタイルで着こなすのがおすすめです。
レイヤードスタイルとは、重ね着のこと。
ロンティーの上にパーカーやニットを着てさりげなくロンティーを見せると、シンプルでもコーデが格上げされます。
ただし、ロンティーを見せすぎるとだらしない印象を与えてしまうので、レイヤードスタイルはさりげなく見せるのがポイントです。
上に着るサイズ感に合わせて、ロンティーを選ぶようにしましょう。
おすすめのメーカーブランド
オリジナルロンティーを作成する際に、意外と悩むのが商品選びです。
ロンティーと一言に言っても、メーカーブランドによってデザインやシルエットが異なります。
下記では、オリジナルロンティーにおすすめのメーカーブランドを紹介するので、商品選びの参考にしましょう。
Print Star(プリントスター)
トムス株式会社というメーカーのオリジナルブランド。
定番のシルエットで、幅広い方が着用できる作りになっていることが大きな特徴です。
サイズ・カラーともにバリエーションが多く、さまざまなシーンで着用できます。
お手頃価格なのに、品質が良いこともPrint Star(プリントスター)の大きな魅力です。
コストパフォーマンスの高い商品を数多く取り扱っています。
UnitedAthle(ユナイテッドアスレ)
キャブ株式会社のオリジナルブランドで、シンプルでもおしゃれなアイテムを数多く取り扱っています。
デザインをプリントしなくてもおしゃれに着こなすことができますが、UnitedAthle(ユナイテッドアスレ)の商品は全てがプリント加工に対応しています。
あらかじめ加工テストにクリアしたものだけを製品化しているので、主要なプリント方法であればプリントする際にトラブルも起きにくいです。
Gildan(ギルダン)
世界で一番売れているTシャツを製作しているプリントウェアを扱う会社のブランドです。
ロンティーをはじめ、フリースや靴下、下着など幅広いアイテムを取り扱っています。
また、メンズ・レディース・キッズ・ベビーとサイズ展開が豊富なので、自分に合ったサイズが見つからないということがありません。
glimmer(グリマー)
トムス株式会社が展開するオリジナルブランドで、ポリエステル素材を使用したスポーツライクなアイテムをメインに取り扱っています。
サラッとした着心地のため、汗をかくスポーツシーンでもベタつきづらいです。
ポリエステル素材は吸汗速乾性と伸縮性に優れているため、機能性重視のロンティーを探している方にぴったりでしょう。
長時間快適に着用することができます。
TRUSS(トラス)
フェリック株式会社の無地アパレルブランドで、アパレル系ブランドで使用されることが多いです。
海外の人気無地ブランド「Fruit of the room」を日本人向けにアレンジして販売しています。
他のブランドとは違った、おしゃれなロンティーを作成したいときにおすすめのブランドです。
CROSS&STTCH(クロスアンドステッチ)
アメリカンテイストなロンティーをゲットできるプリンタブルアパレルブランドで、比較的ヘビーウェイトな商品を多く取り扱っています。
ヘビーウェイトは生地が丈夫であるため、洗濯を繰り返してもヨレにくいです。
WUNDOU(ウンドウ)
株式会社WUNDOUが運営するスポーツに特化したプリンタブルウェアを取り扱っているブランドです。
サイズとカラーが豊富に展開されているため、どんな人でもフィットするのがこのブランドの大きな魅力。
WUNDOUの商品は体の動きに合わせて設計されているので着心地が良く、スポーツシーンやアクティブシーンにぴったりです。
流行に流されないデザインが多く、長期的に着用することができます。
オリジナルロンティーはUP-Tがおすすめ
上記で紹介した業者を始め、オリジナルロンティーを作成できる業者は数多くあります。
業者が多すぎてどこにしようか決められない場合は、UP-Tがおすすめです。
一枚からオーダー可能で、お値段もお手頃価格。
完全送料無料であるため、少量生産でも料金を抑えることができます。
また、製作実績も多いので、初めてオリジナルロンティーを作成する方でも安心です。
ロングスリーブTシャツ|5010-01 |UnitedAthle
下記では、UP-Tでオリジナルロンティーを作成するときの流れを紹介します。
①アイテムを選択する
②カラーを選択する
③デザインをアップロードする
④テキストを入力する
⑤カートに進み、サイズと注文枚数を入力する
⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する
UP-Tには即日アイテムと通常アイテムがあり、即日アイテムは午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、通常アイテムは午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷となっています。
出荷までの対応が早いのもUP-Tの大きな魅力です。
ただし、メーカーの在庫状況や注文枚数によって出荷日が異なるので、正確な出荷日を知りたい方は注文画面を確認するようにしましょう。
まとめ
今回はオリジナルロンティーのおしゃれな着こなし方や、オリジナルロンティーでおすすめのメーカーブランドについて詳しく紹介しました。
既製品でもデザイン性の高いロンティーは数多くありますが、よりオリジナリティ溢れたロンティーが欲しい場合は、オリジナルロンティーがおすすめです。
自分でデザインや色を決められるので、世界に一つだけのロンティーを手に入れることができます。
チームなどの団体だけでなく、個人でも着用可能なので、ぜひ本記事を参考にしてオリジナルロンティーを作成してみてください。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能