最終更新日: 2024年05月10日

【レディース】スポーツMIX好き必見!ナイキのTシャツコーデ特集

ナイキTシャツ

ナイキはスウォッシュのマークでお馴染みのスポーツウェアブランドです。
スポーツウェアを中心に展開していましたが、最近ではおしゃれなカジュアルアイテムも増えています。

「ナイキが好きだから普段のコーデにも取り入れたい」
「ナイキのTシャツを使ったスポーツMIXコーデをしてみたい」
という方も多いのではないでしょうか。

でも、
「ナイキTシャツのおしゃれな使い方が分からない」
「スポーツMIXコーデって難しい…」
と悩んでしまうこともありますよね。

そこで今回は、ナイキのTシャツを取り入れたレディースコーデをご紹介します。
特にスポーツMIXコーデが好きな方は、ぜひ参考にしてください。

オリジナルTシャツをデザインする

 

ナイキはどんなブランド?

ナイキはアメリカに本社を置く会社「Nike,Inc」によるブランドです。
主に、スポーツウェアやスニーカーをなどを制作しています。
キッズからレディース、メンズまで展開されているので、幅広い方から人気があります。
町を歩いていれば、ナイキのアイテムを身についている人を必ずといっていいほど見かけますよね。

年齢問わず着こなせるデザインなのも人気である理由です。
スポーツウェアブランドの中でも、群を抜いてデザイン性に優れています。
最近ではスポーツMIXコーデやアウトドアミックスコーデが流行っていることもあり、よりナイキの注目度が高まっています。

 

スポーツMIXコーデを楽しむポイント

引用:WEAR

スポーツMIXコーデは単にスポーツブランドを取り入れればいいというわけではありません。
スポーツアイテムを多く取り入れると、ジムに行くような服装になってしまいます。

ここではスポーツMIXコーデをおしゃれに着こなすポイントについて紹介します。
ポイントをしっかりおさえておしゃれなスポーツMIXコーデを完成させましょう!

スポーツブランドは揃える

きれいめカジュアルを楽しみたい場合は、1点だけスポーツアイテムを取り入れると良いでしょう。
全身をスポーツ系アイテムでまとめると、全体のバランスが悪くなってしまいます。
スポーツ系アイテムを多く取り入れすぎるとジムやトレーニングに行くような服装になりかねません。

2点以上スポーツアイテムを取り入れるときは、ブランドを揃えるとこなれ感が出ておしゃれに見せることができます。

きれいめアイテムを取り入れる

上下どちらかにスポーツアイテムを取り入れる場合は、もう一つの方はきれいめアイテムを取り入れるのがおすすめです。
トップスかボトムスどちらかにきれいめアイテムを取り入れると、全体のバランスが良くなります。

また、よりカジュアルさを抑えたい場合は、靴やバッグもきれいめなアイテムを選ぶのがおすすめです。

有彩色は2点までにする

色鮮やかなコーディネートだと、全体がごちゃごちゃしがちです。
運動するときの服装に見えてしまい、おしゃれとは言い難くなってしまいます。

スポーツアイテムをおしゃれに見せるためには、有彩色は2つまでにするのがおすすめです。
もし、色使いに自信がないという方は、ベーシックカラーを選ぶと良いでしょう。


それぞれの色が持つイメージについてはこちらのコラムで詳しく解説しています。
「相手が持つ印象を変えたい方」「イメージに合ったデザインを楽しみたい方」はぜひカラーについて理解を深めてみてくださいね。

オリジナルTシャツ何色で作る?色が与える印象とカラー別Tシャツコーデをまとめました!|オリジナルTシャツのUP-T


 

ナイキTシャツのレディースコーデ

ここでは、ナイキのTシャツを取り入れたレディースコーデを紹介します。
おしゃれなスポーツMIXコーデの参考にしてみてくださいね。

白Tシャツ×カーキパンツ

引用:WEAR

オーバーサイズの白Tシャツにカーキパンツを合わせたミリタリーコーデ。
ナイキのスニーカーやキャップを取り入れることで、ストリートっぽく仕上げることができます。

カーキパンツを履くときは、アクセサリー類を少なめにするのがおすすめ。
全体のバランスが取りやすくなり、シンプルでもおしゃれに見えます。

白Tシャツ×デニム

引用:WEAR

白Tシャツとデニムの組み合わせは夏の定番コーデです。
袖にワンポイントのナイキのTシャツと、オーバーサイズデニムのバランスがおしゃれですね!
爽やかな色使いも素敵です。

ありきたりな着こなしになるのを避けたい場合は、小物やシルエットにこだわりましょう。
少しゆとりのあるTシャツにオーバーサイズのデニムを合わせると、着痩せ効果が期待できます。

スニーカーでもおしゃれですが、サンダルだとより夏らしいコーディネートに仕上がります。
色物を選ぶと差し色にもなり、華やかさがプラスされるのでおすすめです。

白Tシャツ×白ボトムス

引用:WEAR

白Tシャツに白ボトムスを合わせたオールホワイトコーデ。
ワントーンコーデはシンプルな組み合わせでもこなれ感が出るので、おしゃれ初心者にもおすすめです。
Tシャツのロゴの色とスニーカーの色を合わせると、ワンランク上のおしゃれを楽しめます。

オールブラックは夏だと暑苦しいと感じることもありますが、オールホワイトは爽やかで夏らしい着こなしになります。

黒Tシャツ×チノボトムス

引用:WEAR

黒のTシャツにチノボトムスを合わせたコーディネート。
ナイキのTシャツとゴツめスニーカーのスポーツ要素と、エレガントなスカートのバランスがいいですね。

Tシャツは白ではなく黒を選ぶことで、上下にコントラストを出すことができます。
チノパンツだとボーイッシュすぎると感じる場合は、チノスカートを合わせてみましょう。

スカートでも可愛すぎず、落ち着いた雰囲気になります。
カジュアルと女性らしさを両立させたい時におすすめです。

黒Tシャツ×カラーパンツ 

引用:WEAR

シンプルなワンポイントTシャツにカラーパンツを合わせたコーディネート。
鮮やかなイエローのパンツがおしゃれですね!
黒Tシャツを選ぶことで、よりボトムスのカラーを強調させることができます。
もう少しアクセントが欲しい場合は、デザインが施されているスニーカーを合わせるのがおすすめです。

さりげなくシルバーアクセサリーを統一させると、こなれ感が出てよりおしゃれに見えます。

グレーTシャツ×黒ボトムス

引用:WEAR

グレーのロゴTシャツに黒のボトムスを合わせたコーディネート。
スポーティーな雰囲気のナイキのロゴTシャツと、エレガントな雰囲気のピアスやスカートの組み合わせが素敵です。

スポーティーなアイテムでもグレーを選ぶと、落ち着いた雰囲気を作ることができます。
メンズライクに仕上げたい場合はパンツ、女性らしさをプラスしたいときはスカートを合わせると良いでしょう。

白ソックスとVANSの組み合わせはストリートコーデの定番。バケットハットも取り入れるとコーデが格上げされます。

ベージュTシャツ×ブラウンボトムス

引用:WEAR

ベージュTシャツとブラウンボトムスを合わせたアースカラーコーデ。
アースカラーはトレンドとなっているため、今っぽい着こなしを楽しむことができます。
Tシャツはタックインすると、全体のバランスが取りやすいです。

デザインがシンプルのときは、シルエットやデザインにこだわるとおしゃれに見せることができます。
スリット入りのボトムスは脚長効果も期待できるので、アイテムに悩んだときは選んでみてください。

カーキTシャツ×ベージュボトムス

引用:WEAR

カーキのアイテムは男性が着るイメージが強いですが、ボトムスや小物の組み合わせ方で可愛らしさをプラスすることもできます。
ベージュやブラウンなどのアイテムを取り入れると、柔らかく優しい雰囲気になります。

アクセサリーとバッグは小さめのものを選ぶのがおすすめです。
もう少し可愛らしさをプラスしたいときは、髪型にもこだわってみましょう。

ネイビーTシャツ×白ボトムス

引用:WEAR

ネイビーと白の組み合わせは、爽やかで落ち着いた雰囲気を与えることができます。
オーバーサイズのTシャツは、タックインして着こなすのもおすすめです。
上下オーバーサイズでもだらしない印象になりづらいです。

もう少しコーデにアクセントが欲しい場合は、シルバーアクセサリーを取り入れてみましょう。
ただし、つけすぎるとシンプルなコーデが台無しになってしまうので、全体のバランスを見ながら数を決めるのがおすすめです。

ピンクTシャツ×黒ボトムス

引用:WEAR

スポーティーなアイテムでもピンクを選ぶと、簡単に可愛らしい雰囲気を作ることができます。
甘すぎないコーデに仕上げたい場合は、黒のボトムスを合わせるのがおすすめです。
ホワイトの小さめバッグもいいアクセントになっていますね。

ピンクと黒を合わせることで、甘辛ミックスコーデを楽しむことができます。
柄物のスニーカーはコーデにアクセントになるので、コーデのアクセントが欲しいというときは取り入れてみましょう。

 

ロゴTシャツはオリジナル作成もおすすめ

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

ナイキはデザイン性が高く、さまざまなコーディネートを楽しめますが人気なブランドであるため周りと持っているTシャツが被ってしまうことがあります。

「Tシャツで個性を表現したい」
「周りとかぶらなしTシャツが欲しい」
という方は、オリジナルTシャツがおすすめです。
デザインや色は自分で決めることができるので、世界に一つだけのTシャツを手に入れられます。

オリジナルTシャツを製作している業者は数多くありますが、どこにしようか決められない場合はUP-Tがおすすめ。
一枚からオーダーすることが可能で、お値段もお手頃価格です。

下記ではUP-Tでオーダーする際の流れについてご紹介します。

①アイテムを選択する
②カラーを選択する
③デザインをアップロードする
④必要に応じてテキストを入力する
⑤カートに進みサイズと注文枚数を入力する
⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する

定番アイテムTシャツは一枚あたりプリント代込みで2,000円(税抜)です。
この金額であれば、学生でも手が届きやすいです。

UP-Tには即日アイテムと通常アイテムがあり、前者は午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、後者は午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷となっています。

値段がお手頃価格だけでなく、出荷までの対応が早いのはUP-Tの大きな魅力と言えるでしょう。

 

まとめ

UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムが作れる

今回は大人気スポーツブランド「ナイキ」のTシャツを取り入れたレディースコーデを紹介しました。
スポーティーなアイテムでも組み合わせや小物の取り入れ方を工夫することで、女性らしいコーディネートに仕上げることもできます。

上下スポーツ系アイテムで揃えてしまうとおしゃれに見えづらいので、多くても2点までにしましょう。
ぜひ本記事を参考に、ナイキTシャツをおしゃれに着こなしてみてくださいね。

周りと被らない、世界でひとつだけのTシャツでおしゃれを楽しみたい方は、ぜひUP-TでオリジナルTシャツを作ってみてくださいね。

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

Tシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能

オリジナルTシャツ作成Up-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日