最終更新日: 2024年05月10日

甘すぎないくすみピンクTシャツコーデ!大人っぽく着こなすコツも紹介

オリジナルTシャツ

ピンクは可愛らしいイメージが強いため、男性や女の子らしいコーデが苦手な女性からは避けられがちな色です。
しかし、くすみピンクであればカジュアルからきれいめまで幅広く着こなすことができます。

そこで今回は、くすみピンクのTシャツコーデを紹介します。
夏に大活躍するTシャツですが、ベーシックカラーだけでは飽きてしまう人もいるでしょう。
一枚で着てもおしゃれに見えやすいので、ぜひ参考にしてください。

オリジナルTシャツをデザインする

 

くすみピンクとは?

くすみピンクとは、ピンク系カラーにベージュとグレーを加えてくすませた色のことで、「ダスティピンク」とも呼ばれます。
可愛らしいビビットなピンクカラーとは対称的で、優しい雰囲気が特徴です。

大人の女性がピンクを着用すると、どうしても甘すぎる印象になってしまいますよね。
しかし、くすみピンクを着用することで、大人らしい優雅なスタイルで着こなすことができるのです。

大人かわいいファッションを楽しみたい女性にはもってこいのカラーですよ♪
ぜひ、コーデに取り入れてみてくださいね。

 

Tシャツを大人っぽく着こなすコツ

Tシャツはボーイッシュやカジュアルな印象になりやすいですが、コツをおさえることで、大人っぽく着こなすことができます。
ここでは、そのコツについて詳しく紹介します。

きれいめアイテムを取り入れる

Tシャツはカジュアルな印象が強い分、きれいめアイテムを取り入れることで、大人っぽい雰囲気になります。
きれいめアイテムとは、スラックスや革靴(ローファー)などです。

これらのアイテムと合わせると、Tシャツでもカジュアルさをおさえることができます。
シンプルすぎると感じる場合は、小ぶりのアクセサリーをつけると上品さもプラスされます。

プリントTシャツのデザインは小さめのものを選ぶ

無地のTシャツはいろいろなコーデに着回せますが、地味な印象になったり、ありきたりな着こなしになる可能性があります。

かと言ってデザインが施されているプリントTシャツは、デザインが大きいと幼く見えがちです。

プリントTシャツを着るときは、ロゴやプリントが小さいものを選ぶと良いでしょう。
デザインが小さくても、コーディネートのアクセントになります。

色の使い方を意識する

全身をモノトーンでまとめた方が、たくさん色を使っているコーディネートよりも大人っぽい雰囲気になります。

色を使いたい場合は、多くても3色までにおさえるようにしましょう。
ワントーンコーデに差し色を取り入れると、こなれ感が出てよりおしゃれに見えます。


それぞれのカラーが持つイメージについてはこちらのコラムで詳しく解説しています。
「挑戦してみたい色がある方」「相手に受け取られる印象を変えたい方」は、ぜひ色彩について目を通してみてくださいね。

オリジナルTシャツ何色で作る?色が与える印象とカラー別Tシャツコーデをまとめました!|オリジナルTシャツのUP-T


 

【レディース】くすみピンクTシャツコーデ


ここでは、くすみピンクのTシャツを取り入れたレディースコーデを紹介します。
Tシャツの中でもくすみピンクであれば、カジュアルさをおさえ女性らしく着こなすことができます。

くすみピンクTシャツ×ブラウンボトムス

くすみピンクTシャツとブラウンボトムスを合わせて、甘すぎないカジュアルコーデ。
前だけTシャツをインして着こなすと、こなれ感が出ておしゃれに見えます。小ぶりのアクセサリーをつけて上品さをプラス。

コーディネートにアクセントが欲しい場合は、柄物のアイテムを取り入れるのがおすすめです。

くすみピンクTシャツ×白ボトムス

くすみピンクのTシャツに白のボトムスを合わせて、爽やかな雰囲気に。
くすみピンクは落ち着いた色味なので、甘すぎないカジュアルコーデになります。

とことん可愛らしく着こなしたいときは、パンツではなくスカートを合わせるのがおすすめです。
スニーカーでも合いますがサンダルを履くと、夏らしさも感じられるようになります。

くすみピンクTシャツ×ピンクボトムス

ワントーンコーデはオールブラックやオールホワイトが一般的ですが、あえてピンクを選ぶことで、ワンランク上のおしゃれを楽しめます。
Tシャツはタックインで着こなして、全体のバランスを取るようにしましょう。

ボトムスはシルエットによって着こなしの雰囲気が変わります。
フレアパンツはスタイルが良く見えて、脚長効果も期待できるのでおすすめです。
足元や小物は白でまとめると、全体がまとまりやすくなります。

くすみピンクTシャツ×黒ボトムス

くすみピンクTシャツは黒ボトムスを合わせることで、よりTシャツを引き立たせることができます。

ピンクTシャツは着たいけど、可愛すぎるコーデは避けたい人におすすめです。

足元や小物も黒で統一させると、ピンクTシャツでも少しスタイリッシュな印象になりますよ。

くすみピンクTシャツ×グレーボトムス

くすみピンクTシャツとグレーボトムスを合わせて、女性らしさのあるコーディネートに。
足元や小物も淡い色で統一すると、柔らかくて優しい雰囲気になります。

一口にボトムスと言ってもシルエットがさまざまですが、中でもテーパードパンツは上品さをプラスできるので、きれいめコーデに仕上げたいときにおすすめです。

くすみピンクTシャツ×デニム

デニムを可愛らしく着こなしたいときは、くすみピンクTシャツを合わせるのがおすすめです。
ボーイッシュになりがちなカジュアルコーデでも、女性らしさを感じることができます。
アクセサリーを取り入れると、シンプルな組み合わせでも華やかさがプラスされます。

 

【メンズ】くすみピンクTシャツコーデ

ここでは、くすみピンクのTシャツコーデを取り入れたメンズコーデを紹介します。
ピンクの中でもくすみピンクは落ち着いた色味なので、メンズでも着こなしやすいです。
柔らかく優しい雰囲気になります。

くすみピンクTシャツ×濃い色デニム

ピンクTシャツは着こなしづらいと男性から避けられがちですが、暗めのデニムと合わせることで、柔らかい雰囲気のカジュアルコーデに仕上がります。
足元は白スニーカーを選び、全体が暗くなりすぎないようにしましょう。

ジャストサイズのTシャツの方がオーバーサイズよりも落ち着いた雰囲気を作りやすいです。
帽子を被るとシンプルなコーデでも、こなれ感を演出することができます。

くすみピンクTシャツ×薄い色デニム

一口とデニムと言っても、形やシルエットはさまざまです。
ピンクTシャツをラフに着こなしたい場合は、オーバーサイズを選ぶようにしましょう。

くすみピンクの中でも暗めの色のときは、デニムは明るめのものを選ぶと上下にコントラストを聞かせることができます。
全体がぼんやりとしないように、足元は黒を取り入れるとグッと引き締まります。

くすみピンクTシャツ×ブラウンボトムス

くすみピンクとブラウンを合わせたコーディネート。
男性でも柔らかい雰囲気になるので、おしゃれはしたいけどキメすぎたくないときにおすすめです。

シンプルな組み合わせでも、レイヤードスタイルで着こなすとおしゃれに見えます。
レイヤードスタイルのときは、首元や裾からさりげなく中のTシャツを見せるのがポイント。
足元に白を取り入れると、全体がパッと明るくなります。

くすみピンクTシャツ×白ボトムス

くすみピンクに白を合わせると、爽やかなコーディネートに仕上がります。ただし、上下オーバーサイズだと、だらしなく見えてしまいがちなので注意が必要です。

小物の取り入れ方や色の使い方を工夫しなければならないので、おしゃれ初心者の場合は細身のボトムスを合わせた方がよいでしょう。
足元や小物で黒を取り入れると、全体のバランスが良くなります。

くすみピンクTシャツ×グレーボトムス

上下オーバーサイズでも、Tシャツをタックインするとだらしなく見えづらいです。
ベルトでしっかりとメリハリをきかせると、リラックス感を残しつつもきれいめに着こなすことができます。

何か物足りないと感じる場合は、アクセサリーを取り入れるのがおすすめです。
ただし、つすぎるとごちゃごちゃしてしまうので、全体のバランスを考えるようにしましょう。

 

オリジナルでプリントTシャツを作ろう

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

プリントTシャツはコーディネートのアクセントになりますが、デザインによっては幼く見えてしまうことがあります。
プリントTシャツを大人っぽく着こなすのは、おしゃれ初心者には少し難しく感じるでしょう。

ワンポイントや小さいロゴのTシャツだとコーディネートしやすいですが、人気ブランドのTシャツは周りとかぶってしまう可能性があります。

「プリントTシャツは欲しいけど、周りとは被りたくない」と思っている人は、オリジナルTシャツを作るのがおすすめです。

オリジナルTシャツを製作している業者は数多くありますが、どこにしようか決められない場合は、UP-Tに依頼してみましょう。
一枚からオーダーすることが可能で、お値段もお手頃価格です。

定番Tシャツだと一枚あたりプリント代込みで2,000円(税抜)からオーダーすることができます。
下記では、UP-Tでオーダーするときの流れについて詳しく紹介します。

①アイテムを選択する
②カラーを選択する
③デザインをアップロードする
④必要に応じてテキストを入力する
⑤カートに進み、サイズと注文枚数を入力する
⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する

即日アイテムは午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、通常アイテムは午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷となっています。

メーカーの在庫状況や注文枚数によって出荷日は異なりますが、注文してからすぐ自分が作ったTシャツが届くのは嬉しいはずです。

オリジナルTシャツをオーダーする手順も簡単なので、初めて作る人でも心配ありません。
UP-Tの詳細が気になる人は、ホームページを確認してみてください。

 

まとめ

UP-TでオリジナルTシャツを作成する
今回はくすみピンクTシャツを取り入れたコーディネートとTシャツを大人っぽく着こなすコツについて紹介しました。

ピンクは可愛らしいイメージが強いですが、くすみピンクであれば落ち着いた雰囲気を作ることができます。

性別問わず着れるので、ぜひ本記事を参考にくすみピンクTシャツをおしゃれに着こなしてくださいね。

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日