最終更新日: 2024年03月08日

オリジナルTシャツは制服としても活用できる?!


制服といえば、それぞれ職業や業種ごとにことなるだけではなく、店舗ごとにも異なります。
制服として店舗で働くスタッフたちが揃えることで、統一感も出るものです。
制服は制服専門店でも購入することは出来ますが、既製品なのでオリジナリティはありません。

しかし、こだわって一から制作すれば制服に莫大な費用がかかってしまいます。
そこで、オリジナルTシャツを制服に使用してみてはいかがでしょうか?

オリジナルTシャツを制服にするメリットや、どんなお店で取り入れることが出来るのかなど紹介していきます。

UP-Tでオリジナルデザインを作成

 

Tシャツを制服にすればどんなメリットがある?


制服といえば、お店で働くスタッフが揃えて同じものを着るものですが、シャツやトレーナーなどを制服にするのではなく、Tシャツにするメリットはどんなことがあるのでしょうか?

ここでは、制服をTシャツにするメリットをまとめてみました。

動きやすく手入れが簡単

まずは、Tシャツにすることで、動きやすく手入れがしやすいというメリットがあります。
シャツが制服だという店舗もありますが、シャツは動きにくいですし汗も吸いにくいものです。

一方で、Tシャツであれば動きやすく、たくさん動いても汗を吸ってくれます。
しかも、シャツだと洗った後にアイロンをかけて綺麗にしなくてはいけないので、手入れが非常に面倒です。

Tシャツであれば洗って、干す時にしっかりと伸ばせばシワになりにくくなっています。
そのため、手入れも簡単なので、頻繁に洗えることから清潔感を保つこともできるのです。

ラフでカジュアル

職種によって、きちんとした身だしなみにしなくてはいけないようなケースであればシャツでなければいけませんが、カジュアルな制服でも問題なければTシャツの方がおすすめといえます。

例えば、大企業のオフィス勤務であればスーツが欠かせませんが、ショップ店員や飲食店、販売員などであれば、動きやすくラフなTシャツの方が向いています。

価格が安い

オーダーメイドで制服を作成するとなると、気になるのはコスト!
せっかく売り上げがあっても、制服に費用をかけてしまっては元も子もありませんよね。

ですが、シャツやトレーナーなどの制服よりも、Tシャツの方が1枚当たりの単価は安いです。
そのため、企業が制服のコストを抑えるにはTシャツは最適といえます。

Tシャツを制服にすることで、コストを抑えながらも、好みのデザインでお店らしさをアピールできるのもメリットといえます。

 

オリジナルTシャツを制服にする意味


制服をTシャツにするならば、無地の既製品や、色だけ指定して好きなものを着ればいいではないかと思っていませんか?

しかし、既製品や好みのTシャツではなく、オリジナルTシャツを制服にすることには大きな意味があります。

まず、オリジナルTシャツを制服にすることは、大きな宣伝効果があります。
何となく入店したお客様も、オリジナルTシャツのインパクトがあれば、お店の名前を覚えたり、お店の印象が強く残ったりするものです。

そのため、オリジナルTシャツは広告塔の代わりにもなり得るので、お店をアピールするにはピッタリのアイテムと言えます。

そして、オリジナルTシャツを制服にすることで、従業員全員が「お店を背負っている」ということを意識出来ます。

お店のオリジナルTシャツを着て店頭に立っているのですから、お店の看板を持ちながら歩いているようなものです。
そうすると、自然と従業員の意識は高まりますし、団結力も生まれます。

また、オリジナルTシャツを着用することで、大きな店舗であればお客様が従業員と他のお客様の区別がつきやすくなります。
小さな店舗であれば、どの人が店の従業員なのかは大抵分るでしょう。

しかし、店舗が広く、お客様も多ければ、誰が従業員なのかは分からずにお客様が混乱してしまうケースも少なくありません。

既製品や好みのTシャツであれば、より一層従業員とお客様の見わけも付きにくくなるでしょう。

一目でお店の従業員であることが分かるように、オリジナルTシャツはスタッフの目印にもなってくれます。

 

どんなお店がオリジナルTシャツの制服に向いている?


オリジナルTシャツを制服として取り入れるのであれば、どんな職業やお店が向いているのでしょうか?

まずは、飲食業界でもカジュアルな店舗であればオリジナルTシャツは取り入れやすいでしょう。
居酒屋やラーメン屋、パン屋などが挙げられます。

カフェやケーキ屋さんでもお店のロゴなどをスタイリッシュに入れたTシャツであればお店の雰囲気に合ったオリジナルTシャツとして制服にすることができます。

飲食業界以外であれば、美容室やカラオケ店、雑貨屋などでもオリジナルTシャツを制服にしても違和感はありません。

店舗だけではなく、何かイベントに出店するような際の制服にすることもできます。
広告効果も期待できるので、イベント出店の制服にはオリジナルTシャツがマストでしょう。

オリジナルTシャツのデザインは自分で考えられるからこそ、POPな雰囲気にもスタイリッシュな雰囲気にもできるので、お店のイメージやコンセプトにあったデザインを作ることができます。

そのため、幅広い職種や業界でオリジナルTシャツを制服に取り入れることができると言えます。

 

制服のオリジナルTシャツはどんなデザインがおすすめ?


オリジナルTシャツを制服にするのであれば、どんなデザインにすべきかとデザイン決めに悩む人も多いでしょう。
お店の広告にもなるTシャツなので、こだわってしまうのは当然です。

制服にするオリジナルTシャツを作る際には、以下のポイントを先に決めて作っていくとデザインが決まりやすいです。

・ベースのTシャツの色
・お店の名前が入る位置、サイズ感
・お店の名前のフォントと文字の色

これらを先に決めれば、あとはロゴやお店のキャラクターなどを入れるか入れないか決めたり、全体のバランスを調整したりするだけになります。

文字のフォントで大きく雰囲気が変わるので、一番こだわるべき部分はフォント選びだと言えます。

あくまでも制服なので、あまりゴチャゴチャしたデザインはおすすめしません。
シンプルに、お店の名前などが分かりやすいTシャツの方が制服に向いているでしょう。


オリジナルTシャツで制服を作成する流れについてはこちらのコラムで紹介しています。
業者の選び方も解説しているので、ぜひご確認ください。
会社でオリジナルユニフォームを作成しよう!メリットや流れを解説!|オリジナルTシャツのUP-T


 

まとめ


オリジナルTシャツを制服として活用している店舗は多いですし、最近では店舗で着用しているTシャツと同じデザインのものを販売しているようなお店もあります。

制服のオリジナルTシャツは、そのお店のファンからするとブランド商品のようなものになるのです。

お店のブランド力を高め、従業員間の仲間意識を高めるためにも、オリジナルTシャツを制服に取り入れてみてはいかがでしょうか?

UP-Tでは手軽にスマホからでもデザインを作ることができ、出来上がりイメージを見ながら制作できます。

お店らしさとインパクトのあるTシャツをさまざまなパターンでシミュレーションし、納得のできる制服を作ってみてください。

品質よし!コスパよし!両方とるならUP-T!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日