最終更新日: 2024年05月15日

羽織りと合わせる秋のTシャツコーデ特集!秋まで着回せるTシャツも紹介

オリジナルTシャツ

夏に大活躍するTシャツは、コーディネートを工夫することで秋まで着こなすことができます。
シンプルで着回しやすいTシャツであれば、せっかくなら秋まで楽しみたいものです。

そこで今回は、羽織などを取り入れた秋のTシャツコーデを紹介します。
ぜひコーディネートの参考にしてください。

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる

 

【レディース】秋のTシャツコーデ

ここでは、レディースコーデを紹介します。
ボトムや羽織を変えるだけで、同じTシャツでもカジュアルコーデからきれいめコーデまで、さまざまな雰囲気を楽しめます。

今回は、8パターンのレディースコーデを見ていきましょう。

白Tシャツ×カーディガン×黒ボトムス

引用:WEAR

さまざまなコーデに着回せる白Tシャツは秋のコーディネートにも大活躍。
白Tシャツに黒ボトムスを合わせるまでは夏のモノトーンコーデと変わりませんが、ブラウンなど秋カラーのカーディガンを取り入れることで、一気に秋コーデに。

秋は気温差が激しく日中は暑くても、夜は寒くなることが多いです。
着ないときはトレンドの肩掛けスタイルにすれば、カーディガンが荷物になることもありません。

足元はブーツを合わせると、より秋らしいコーデに仕上がるでしょう。
小物は黒でまとめると落ち着いた雰囲気になります。

白Tシャツ×セーター×カーキパンツ

引用:WEAR

秋にぴったりのアースカラーと合わせることで、季節に合ったコーディネートに。

セーターはベーシックカラーがおすすめです。
グレーやネイビーをチョイスすると、少し抜け感が出ておしゃれに見えます。

カーディガンと同様に、着ないときは肩掛けスタイルでこなれ感を演出しましょう。
足元は白やベージュなどのスニーカーを合わせると、全体が暗すぎない雰囲気になります。

白Tシャツ×ジャケット×デニム

引用:WEAR

白Tシャツにデニムという夏の定番コーデでも、ジャケットと合わせることで一気に秋らしいコーディネートに。
無地の白Tシャツを合わせる場合は、柄入りのジャケットがおすすめ。

チェックや千鳥柄などのジャケットであれば、シンプルな組み合わせでもおしゃれに見せることができます。
また、Tシャツとデニムはカジュアルな印象が強いですが、ジャケットのおかげで大人っぽい雰囲気に。

抜け感を出したい場合はスニーカー、きれいめに着こなしたい場合はブーツがおすすめです。

白Tシャツ×セットアップ

引用:WEAR

Tシャツを上品に着こなしたいときは、セットアップと合わせれば間違いありません。
ボーイッシュになりがちなTシャツでも、スタイリッシュに着こなすことができます。

女性らしさをプラスしたい場合は、ヒールのあるブーツやパンプスと合わせるのがおすすめです。
鞄はショルダーバッグよりもハンドバッグの方が、より大人っぽく見せることができます。

白Tシャツ×ストライプシャツ×スラックス

引用:WEAR

ストライプシャツがアクセントになるコーディネート。
シンプルな組み合わせでも、ストライプシャツのおかげで地味に見えることがありません。

柄の中でもストライプは大人っぽく、柄物を普段着ない方でも挑戦しやすいです。

スラックスは柔らかい白色を選ぶと、程よい抜け感を演出することができます。
足元は黒ベースのローファーを合わせると、コーデを引き締めてくれます。
秋でも爽やかなコーディネートを楽しみたい方におすすめです。

ボーダーTシャツ×ミリタリージャケット×デニム

引用:WEAR

ボーダーTシャツとデニムの組み合わせは、夏のマリンスタイルを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、ミリタリージャケットと合わせることで、秋らしいコーディネートに仕上がります。

このときのデニムは、濃い色のものがおすすめ。
ボーダーTシャツは夏らしいアイテムですが、暗い色のデニムとジャケットを合わせることで落ち着いた雰囲気になります。

足元はバレエシューズなどで女性らしさを表現。
ジャケットの着丈でも着こなしの雰囲気は変わるので、自分のスタイルに合った丈を選ぶようにしましょう。

ベージュTシャツ×ブラウンカーディガン×白ボトムス

引用:WEAR

トレンドのアースカラーでまとめたコーディネート。
ベージュなど肌に馴染みやすい色を選ぶことで、柔らかく優しい雰囲気に。

Tシャツとデニムというシンプルな組み合わせでも、可愛らしさを表現することができます。
ただし、全体がぼんやりとしがちなので、スニーカーや小物は黒でまとめると、グッとコーデが引き締まります。

全体的にゆったりとしたサイズ感のコーデの場合は、ショルダーバッグにするとメリハリが出ます。

黒Tシャツ×黒シャツ×黒ボトムス

引用:WEAR

オールブラックコーデは夏には暑苦しいと感じる方でも、秋なら挑戦しやすいです。
黒のTシャツに黒シャツ、黒ボトムスの組み合わせでは全体が重い印象になってしまいます。

そのため、オールブラックでコーディネートする場合は、黒のプリントTシャツがおすすめです。
デザインがコーデのアクセントになり、抜け感も演出してくれます。

デザインによってはオールブラックでも可愛らしさをプラスすることもできるので、自分のスタイルに合ったプリントTシャツを選ぶことが大切です。

 

【メンズ】秋のTシャツコーデ

ここでは、メンズコーデを紹介します。
リラックス感のあるコーディネートやきれいめなコーディネートなど、7パターン見ていきましょう。

白Tシャツ×グリーンカーディガン×チノパンツ

引用:WEAR

白Tシャツとチノパンツの組み合わせは夏に着るコーディネートですが、緑のカーディガンを合わせることで秋仕様に。
緑といっても、パキッとした緑ではなく落ち着いた深緑のような色がおすすめ。

足元はローファーで、上品な雰囲気に。
ベルトをつけると上下でメリハリのあるコーデに仕上がります。

白Tシャツ×カーディガン×デニム

引用:WEAR

白Tシャツとデニムは夏の定番コーデですが、カーディガンを取り入れることによって秋らしいコーディネートに仕上がります。
基本的にどの色でも合わせやすいですが、チャコールグレーを選ぶとカジュアルコーデでも大人っぽい雰囲気に。

デニムは薄い色がおすすめです。
足元は黒のスニーカーやローファーを合わせて、かっこよく着こなしましょう。

白Tシャツ×コート×スラックス

引用:WEAR

白Tシャツをきれいめに着こなしたい場合は、スラックスとコートを合わせれば間違いありません。
落ち着いた色のカラースラックスを取り入れると、一気におしゃれ上級者になれます。

シンプルな組み合わせですが、レザー素材のスラックスにすることで、一癖あるコーディネートを楽しめます。

足元はローファーや革靴を合わせて、落ち着いた雰囲気に。
Tシャツのカジュアルさを抑えてくれるコーディネートです。

白Tシャツ×チェックシャツ×黒スキニー

引用:WEAR

白Tシャツと黒スキニーの組み合わせはストリート系コーデになりがちですが、チェックシャツを合わせることできれいめなカジュアルコーデに。
チェックシャツの中でも落ち着いた色を選ぶのがポイントです。

足元はローファーや革靴を合わせると、落ち着いた雰囲気になります。
鞄を持つ場合はクラッチバッグがおすすめです。

黒Tシャツ×コート×黒スラックス

引用:WEAR

夏には暑苦しいと避けられがちなオールブラックですが、秋なら気軽に挑戦できるはずです。
黒Tシャツと黒スラックスのシンプルな組み合わせでも、デザインが大きめのTシャツを選べば地味に見えません。

コートがきれいめなので、足元はコートの雰囲気に合わせたローファーにすると統一感が出ます。
カジュアルダウンしたい時は、あえてスニーカーを取り入れるのがおすすめ。
秋の大人カジュアルコーデを楽しむことができます。

黒Tシャツ×セットアップ

引用:WEAR

セットアップとTシャツを組み合わせることによって、Tシャツのカジュアルが抑えられます。
秋に着る場合は、ブラウン系のセットアップに合わせると季節感を表現できるでしょう。

とことんきれいめに着こなしたいときはローファーを、抜け感が欲しいときはスニーカーを合わせるのがおすすめです。
小物は黒で統一させて、大人の雰囲気に。

黒Tシャツ×ベージュシャツ×白デニム

引用:WEAR

ベージュと白の組み合わせでも、中に黒Tシャツを着ることで全体をグッと引き締めることができます。

小物も黒で統一させてこなれ感を演出。
シンプルなのにおしゃれに見えるコーデに仕上がります。

 

秋でも着れるプリントTシャツを作ろう

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

落ち着いた色のTシャツであれば、秋に着ても季節外れと思われることはありません。
羽織りと合わせることを考えると、白ベースのTシャツが着こなしやすいでしょう。

白ベースにアースカラーのロゴをプリントすると、秋っぽい雰囲気のTシャツに。
一枚で着ても地味になりすぎず、コーデのアクセントとしても使えます。

シンプルなコーディネートでもおしゃれに見えるので、積極的にプリントTシャツを取り入れてみましょう。

Tシャツのデザインが周りと被らせたくない場合は、自分でプリントTシャツを作るのも一つの手です。
オリジナルTシャツを製作できる会社は数多くありますが、UP-Tは一枚からお手頃価格で注文することができます。

デザインが決まっていればウェブ上にアップロードするだけなので、スマホやパソコンの操作が苦手な方でも心配ありません。
気になる費用ですが、定番Tシャツはプリント代込みで2,000円(税抜)からオーダー可能です。

即日アイテムであれば午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、通常アイテムであれば午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷となっています。

あくまでも目安なのでメーカーの在庫状況や注文枚数によって変わりますが、お手頃価格で出荷までの対応も早いのは大きな魅力と言えるでしょう。


「自分でデザインするのはハードルが高い…」と感じた場合は、写真をアップロードするだけで完成する写真Tシャツもおすすめです。
以下のコラムでは写真を加工できるアプリや写真Tシャツの作り方についてまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【オリジナルTシャツ】おすすめ写真加工アプリと写真Tを作る方法


 

まとめ

オリジナルTシャツならUP-T!

今回は秋のTシャツコーデを紹介しました。
Tシャツは夏に活躍するイメージが強いですが、羽織りと合わせることで秋でも着ることができます。

ただし、落ち着いた色でないと季節感がないコーディネートになってしまいます。
ぜひ本記事を参考にして、秋でもTシャツコーデを楽しんでくださいね。

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

Tシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能

クラス t シャツ 番号

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日