最終更新日: 2024年03月15日
【オリジナルTシャツ】おすすめ写真加工アプリと写真Tを作る方法
自分だけのデザインが楽しめるオリジナルTシャツ。
テキストやイラストはもちろん、「写真」を入れ込むことも可能です。
何気ない1枚や友達みんなで撮影したお気に入りの写真。
できるなら「よりおしゃれに」「よりキレイに」仕上げたいですよね。
そこで今回は、Tシャツ作成に役立つおすすめの写真加工アプリをご紹介。
オリジナルTシャツ作りにはもちろん、普段使いやSNSへアップするためにも活用できます♪
早速見ていきましょう!
オリジナルTシャツに写真を入れるとおしゃれに!
自分だけのTシャツ作成が楽しめるオリジナルアイテム。
Tシャツだと、写真を入れ込む方は多いです。
まずは、写真入りTシャツについて詳しく説明していきますね。
ただ入れるだけでサマになるフォトT
既存品でも多く見られる写真入りTシャツ。
誕生日やイベントなどの記念Tシャツを作るなら、写真を入れるとより思い出に残りそうですよね。
写真を入れるのはデータを業者に送るだけなのでとても簡単です。
写真の印刷であれば製版が必要ないので、1枚など小ロットからの注文も可能です。
フルカラーで写真を入れるなら、写真が鮮やかにプリントできるホワイトやブラックなどのモノトーンTシャツがおすすめ。
特にホワイトTシャツだと爽やかな印象になり、カジュアルなオリジナルTシャツに仕上がります♪
こちらの記事も参考に▼
Tシャツの写真プリントが得意!フォトTシャツを作れるおすすめ業者まとめ
印刷方法をチェック!おすすめは「インクジェット」
Tシャツプリントに使われる印刷方法には、
- シルクスクリーン
- インクジェット
- 昇華転写
などがあります。フルカラーの写真をTシャツにしたいなら、この中でも「インクジェット」と「昇華転写」がおすすめです。
インクジェットは安い値段でハイクオリティなフルカラーTシャツが作成できる印刷方法。
グラデーションの再現も得意としているため、まずはインクジェット印刷でTシャツを作るショップを探してみましょう♪
こちらの記事も参考に▼
早く安くTシャツプリントするならインクジェットがおすすめ!特徴まとめ
写真は加工してオリジナリティを出してみて
撮ったままの写真をそのまま使うのも良いのですが、より個性を出したいなら写真加工で差を付けるのがおすすめです。
写真の加工はスマホのアプリで簡単にできます。
例えばコチラの写真を見てみましょう♪
彩度が低めでくすんだ色合い。落ち着いてレトロな雰囲気がありますよね。
加工して彩度や明るさを変えてみると、より鮮やかな印象になります。
さらにモノクロ調にしてみましょう。
また違ったテイストに。
このように写真加工を駆使すると、オリジナルTシャツをもっと自分の好みに近づけることができるんです。
このように、同じ写真でも加工によって印象は大きく異なります。
オリジナルTシャツを用いる場面によって、上手に写真を加工すればよりイメージ通りのTシャツが完成します。
とはいえ「写真をどうやって加工すればいいの?」
と悩む方は多いはず。
プロのデザイナーだとPhotoshopなどの専用ツールを使って写真加工を行います。
普段デザインに触れたことのない方は、ツールを持っていなかったり使い方が分からなかったりしますよね。
けれどもご安心を。スマートフォンがあれば撮影から加工まで、すべて完了できます!
次はおすすめの写真加工アプリを見てみましょう。
Tシャツ作成に♪おすすめ写真加工アプリ
撮った写真を取り込み、そのまま写真加工できるiOSアプリを5つご紹介します。
どのアプリも、
- 評価が高いもの
- 無料でも使えるもの
- 視覚的で簡単に使えるもの
を選んでいるためおすすめです♪
自分にあったアプリをインストールして、Tシャツ作りに役立ててみてください。
Ulike
<セルフィーや人物がキレイに撮影できる!>
Ulikeは写真撮影モードをリアルタイムで起動させ、肌をキレイに見せたり目を大きくしたりと補正できるアプリ。
セルフィー(自撮り撮影)で使っている!という方も多いかもしれませんね。
Tシャツにする写真なら、ピントを合わせたり美顔補正を入れたりしたいもの。
Ulikeを使えば加工しなおす必要がなく、ただ撮影するだけでキレイな写真をゲットできます♪
<ポージングやレイアウトに迷ったときも安心>
オリジナルTシャツに使いたい写真は、「雑誌みたいなかっこいいポージングで撮りたい」という方も多いのではないでしょうか。
Ulikeにはポージングや人物と背景の比率がうまくいくサポート機能も搭載。これを使えばまるでお店で売っているようなおしゃれTシャツに仕上がりそうですね。
普段写メを撮るときにも使えるので、入れておくと大活躍してくれそうなアプリです。
Pic Collage
<複数の写真をTシャツにしたいときに便利!>
PicCollageは複数枚ある写真をひとつの画像にコラージュするアプリ。
Tシャツにしたい写真が何枚かあり「どれにするか決められない!」という方におすすめです。
旅行やイベントの記念Tシャツに、みんなの写真を入れ込むとオリジナリティあふれるTシャツが仕上がります。
コラージュパターンは複数枚あり、背景を変えることも可能。
Tシャツの仕上がりイメージや好きなテイストに加工して、あなただけのオリジナルTシャツをプリントしてみましょう♪
<写真加工・文字入れも可能>
PicCollageは写真付きのメッセージカード画像を作ることもできます。
写真とメッセージをTシャツにしたい!というときに便利に使えそうですよね。
写真の彩度調節やセピア・モノクロなどのフィルター機能もあるため、簡単に加工もできます。
直感的に使えるアプリなので、普段アプリ操作に慣れていないという方にもおすすめですよ!
Canva
<Tシャツ作りに欠かせない「ロゴ」が作成可能♪>
おしゃれなTシャツといえば、クールでアーティスティックなロゴが印象的ですよね。
とはいえ、デザイン経験のない方にとって「ロゴ作り」は相当レベルが高いもの。
Canvaを使えば、数タップでロゴが作成できます!
これをTシャツにプリントすれば、世界でひとつだけの高クオリティなオリジナルTシャツが完成。
これまでグラフィックアートを諦めていた方に、ぜひ使って欲しいおすすめアプリです♪
<写真への文字入れもOK!>
上の画像のように、ロゴや入れるメッセージデザインはテンプレート化されています。
写真への文字入れもこのアプリでできるため、テキスト入りTシャツを作りたい方も重宝するはずです♪
ロゴのカラーやテキストのフォント・大きさ・太さは細かく指定できるので、人と被りたくない方にもおすすめできます。
インスタグラムへの投稿にも使えるので、Tシャツを作ったあとにも便利に使えるアプリです。
VSCO
<ムードたっぷりな加工ができるアプリ♪>
何気なく取った風景写真でも、「特別な1枚」に見えるように加工をしたいですよね。
VSCOは独特の風合いを醸し出す加工フィルターが豊富なアプリ。
写真をよりみずみずしく鮮やかにすることも、全体をくすませてレトロに仕上げることも可能。
加工はワンタップで完了するため、写真加工に慣れていない方でも簡単におしゃれフォトをゲットできます♪
写真入りのオリジナルTシャツでは、写真とTシャツカラーをマッチさせるのは難しいですよね。
写真のコントラストや彩度の調節をしっかりと徹底しないと、せっかくの写真入りTシャツも「なんだかダサい…」という仕上がりになってしまいます。
このアプリを使えば、こなれた印象の写真が完成。
後ほど、実際にTシャツプリントするとどうなるか試してみたのでぜひ参考にしてくださいね。
PicsArt
<幅広い加工機能が魅力的>
PicsArtはフィルターを使った写真加工から、フキダシ・集中線などのエフェクト、コラージュなど加工機能を網羅しているアプリ。
これまでご紹介したアプリの機能がほぼ備わっているため、迷ったらぜひPicsArtを入れてみてください。
たくさん機能があるため難しそう…と思うかもしれませんが、すべて手順に沿って進めていきます。
そのため、複雑な加工も簡単・短時間で可能です。
<他ユーザーの公開写真をチェックできる♪>
「いまいちどういう写真加工をしていいのか分からない」という方は、他ユーザーが公開している写真をチェックしてみましょう。
PicsArtではユーザー同士がアプリを使った写真作品を閲覧できる機能があるため、デザインのインスピレーションも沸きやすいんです。
まるでプロ御用達の専用ツールを使ったような写真加工がしたい!という方はこのアプリがおすすめ。
オリジナルTシャツとは思えないような、ハイクオリティデザインを目指してみましょう♪
作った写真をオリジナルTシャツにする方法
今回ご紹介したアプリのうち「VSCO」を使って写真を加工。
これをTシャツにするとどうなるかをイメージ画像で見てみましょう♪
使ったのはオリジナルTシャツショップUp-T(アップティー)の簡単デザインツール。スマホで操作できるので、「パソコンを持っていない」という方でもおしゃれTシャツ作りが叶います。
その1写真を加工する
元々鮮やかな緑の写真でしたが、アプリを使ってざらざらとしたノイズを入れて、アンティークな雰囲気を演出しました。
自分が撮影した写真でも、こんな加工をするとプロっぽく仕上がりますね♪
その2簡単デザインツールで写真を取り込む
簡単デザインツールを開き、アイテムとカラーを選択。
今回は写真の色合いと相性の良い、白いTシャツで作ってみます!
画面下にあるメニューアイコンから「画像アップ」を選択。
先ほど加工した写真を選ぶと、印刷可能範囲に自動的に配置されます。
ここから大きさや向き、場所などを指で操作してデザインしましょう。
直感的な操作で簡単にオリジナルTシャツのデザインが完成します。
あっという間にTシャツデザインができるため、ぜひ試してみてくださいね。
UP-Tならデザイン作成画面からそのままオリジナルTシャツを注文できちゃいます!
UP-TでオリジナルTシャツを注文する手順や豊富な割引制度についてはこちらの記事で詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。
わからないことはこれで解決!オリジナルTシャツの注文方法!
まとめ
難しい加工・デザインの写真も、アプリを使えば簡単に作成可能。
オリジナルTシャツ作りがもっと身近なものに感じられるはずです♪
Up-Tではこの記事でご紹介したように、スマホさえあればデザインできる簡単ツールを用意。
パソコンを持っていない方でも、細かくデザイニングすることが可能です!
オリジナルTシャツは1枚から作成できます。
気になる方はぜひTシャツ作りにチャレンジしてみてくださいね。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能