最終更新日: 2024年05月13日

オリジナルユニフォームの刺繍・プリント作成はUP-Tがおすすめ!


ユニフォームはスポーツの試合だけでなく、企業や飲食店でも着用されるようになりました。
せっかくユニフォームを導入するのであれば、オリジナルユニフォームを作成してみてはいかがでしょうか。

好きなデザインや色を選ぶことができるので、周りと被る心配がありません。
世界に一つだけのユニフォームであれば、より愛着も湧くはずです。

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる

 

オリジナルユニフォームを導入するメリット


ここでは、オリジナルユニフォームを導入するメリットについて詳しく紹介します。

メンバーや従業員のモチベーションが上がる

オリジナルユニフォームを着用する機会はさまざまですが、お揃いのユニフォームを着るとメンバーや従業員のモチベーションが上がり、結束力が高まります。
モチベーションを維持することは決して簡単なことではありません。

例えば、スポーツシーンでモチベーションが上がると、練習の質も上がり、チーム全体のレベルがアップする効果が期待できます。

また、従業員のモチベーションが上がると、仕事の質も上がります。
どちらにせよ、全員が同じユニフォームを着用することは、良い結果をもたらしてくれるのです。

モチベーションを維持するのは決して簡単なことではありませんが、ユニフォームはその手助けをしてくれるでしょう。

チームの団結力が高まる

スポーツや仕事関わらず、目標を達成するためにチームで一丸になることがあります。
お揃いのユニフォームを着ると仲間意識が芽生え、団結力が高まります。団結力は、チームの目標を達成するために欠かせません。

一人だけでは達成するのは不可能なので、メンバーそれぞれの力を合わせる必要があります。
団結力が高まると、自然と連携もうまくいくでしょう。
それが、結果的に良い戦力に変わるはずです。

チーム(企業)の知名度がアップする

オリジナルユニフォームの場合、周りとデザインが被る心配がなく、チームのオリジナリティを出すことができます。
チーム特有のデザインにすることで、周りに覚えてもらいやすくなるでしょう。

スポーツであれば、デザインによっては応援してくれる人が増える可能性があります。
企業の場合は、「このような企業もあるのか」「この企業はこのようなサービス・商品を扱っているのか」と思ってもらえるようになります。

結果的にクライアントが増え、企業の利益アップにつながるかもしれません。

思い出をカタチとして残すことができる

オリジナルユニフォームの場合、着用しなくなっても思い出の品として残すことができます。
部屋着として着たり、インテリアとして部屋に飾ったり、クローゼットに大切にしまったりするなど、思い出の残し方もそれぞれです。

ビデオや写真でも思い出を残すことはできますが、時が経つとともに劣化してしまう恐れがあります。

また、押し入れの奥にしまわれてしまうと、見返す機会も無くなってしまうでしょう。
それに対してオリジナルユニフォームは、簡単に手に取ることができます。

写真やビデオを見返さなくても、ユニフォームを通して当時の思い出が蘇るはずです。
定期的に簡単なお手入れさえすれば、長期間保管しても劣化する心配もありません。
場所を取らないので収納の邪魔にならないのは、とても魅力的です。

 

オリジナルユニフォームの使い道


ここでは、オリジナルユニフォームの使い道について詳しく紹介します。

部活動やサークル

スポーツ系の部活動やサークルの場合、大会の出場条件にユニフォームの着用が定められていることが多いです。

周りとデザインが被らないオリジナルユニフォームであれば、なおさらチームの団結力やメンバーのモチベーションが高まるでしょう。

デザインによっては、自分たちのチームをより強く見せることができます。
かっこいいデザイン・おしゃれなデザインだと、自分たちの試合を見てくれる人が増えるかもしれません。

ダンス発表会の衣装

ダンスの発表会でお揃いの衣装を着ることが多いですが、オリジナルユニフォームもおすすめです。

他のチームとデザインが被る心配がなく、チームの雰囲気やダンスに合わせてユニフォームを作成することができます。
ユニフォームはかっこいい雰囲気が出るので、ステージもより盛り上がるでしょう。

企業がイベントや展示会に参加するとき

イベントや展示会で従業員がお揃いのユニフォームを着用すると、来場者の印象に残りやすくなります。

ユニフォームに企業名や扱っているサービス・商品をプリントすると、宣伝効果が高くなるでしょう。

従業員が歩くだけで企業のPRになるため、従業員の仕事に対する意識も変わるはずです。
責任感がより強くなり、仕事の質も自然と上がります。

飲食店のスタッフの制服

最近では、おしゃれなデザインや面白いデザインのユニフォームを導入する飲食店が増えています。

デザインによってはお客さんの印象に強く残り、自身のSNSで宣伝してくれる場合もあります。

また、ユニフォームを通してお客さんとコミュニケーションをとる機会も自然と増えるかもしれません。

お客さんとスタッフの距離が近い飲食店は、常連さんが増えやすく口コミでも高評価をもらいやすいです。

雰囲気の良いお店は、スタッフ側も働きやすいので長く働いてくれるというメリットがあります。
人員の入れ替わりが少ない方が、オーナー側も負担が少ないでしょう。

 

UP-Tでオリジナルユニフォームを作成する手順

UP-TでオリジナルTシャツを作ろう
ここでは、実際にUp-Tでオリジナルユニフォームを作成する手順について詳しく解説します。
業者によって多少異なりますが、大まかな流れは一緒なので参考にしてください。

①アイテムを選ぶ
②カラーを選ぶ
③デザインをアップロードする
④必要に応じてテキストを入力する
⑤カートに進み、サイズ別で必要枚数を入力する
⑥商品のお届け・支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する

デザインが決まっていれば、わずか数分で注文することができます。
店舗のように営業時間がないので、忙しい方でも心配ありません。
隙間時間を有効活用することができます。

かかる日数や費用は?

かかる日数はメーカーの在庫状況や注文枚数によって異なります。
目安としては、即日アイテムは午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、通常アイテムは午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷となっています。

メーカーの在庫状況や注文枚数によって日数は異なるので、明確な日にちを知りたい方は注文画面を確認するようにしましょう。
基本的に出荷まで早く対応してくれるので、ユニフォームを着る日が近くても安心です。

また、費用に関してはアイテムや注文枚数によって異なります。
定番Tシャツの場合は、一枚あたりプリント代込みで2,000(税抜)円です。

注文枚数が多くなればなるほど、一枚あたりの金額は安くなります。
後で追加注文しようと思っている方は、できるだけ一度に多く注文した方がお得です。

オリジナルユニフォームにおすすめのアイテム

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

性別や年齢問わず、誰でも着こなせるシルエットに作られています。
適度な厚みが着崩れを防ぎ、快適さが持続するTシャツ。
カラーとサイズも多く展開されていて、幅広い方におすすめです。

ドライTシャツ|00300-ACT |glimmer

吸汗性・速乾性に優れたポリエステル・メッシュ素材を使用したTシャツ。
汗をかくアクティブシーンにおすすめです。

ハイクオリティーTシャツ|500101 |United Athle

「よれない」「透けない」「長持ちする」というTシャツ選びに欠かせない三代要素を兼ね備えているTシャツ。
5.6オンスの生地を使用し、ヘビーウェイトで1枚で着ても様になります。

 

オリジナルユニフォームの印刷方法


ここでは、ユニフォームの印刷方法について詳しく説明します。
方法によって仕上がりや金額が異なるので、選ぶときの参考にしてください。

【刺繍】

刺繍はプリントするよりも、立体感と高級感を出すことができます。
しっかりとTシャツに縫い付ける技法なので、洗濯などにも強い耐久性が特徴です。

また、生地の色に影響されず、発色が良いことも魅力と言えます。
他のプリント方法よりも金額が高めに設定されている場合が多いですが、その分よりオリジナリティを出すことができます。


ステッチ方法によって仕上がりが異なる刺繍は、高級感がありますが追加料金が発生する場合もあります。
以下のコラムでは刺繍風のデザインで費用を抑える方法をまとめているので、予算が心配な場合は参考にしてみてくださいね。
Tシャツに刺繍!?デザインの方法や刺繍の施し方をご紹介


【シルクプリント】

1色ごとに版を作成して、Tシャツなどの生地に直接インクを刷り込むプリント方法です。
耐久性が高く、特殊加工でさまざまなデザインを再現することができます。

一般的に市販されているプリントTシャツの多くは、このプリント方法を用いられて作られています。

【デジタル転写】

専用の特殊なシートにデザインを印刷し、Tシャツ本体へ熱圧着する方法です。
インクでは表現できない特殊なデザインや複雑な模様も、綺麗に再現してくれます。

【インクジェット】

機械から吹き出すインクを生地の表面へ直接プリントする方法です。
製版が不要なので、色数が増えても基本的に同一価格で作成することができます。

【カッティングシート】

カラーシートをデザインの形に切り抜いてTシャツ本体へ熱転写する方法です。
スポーツユニフォームに多く採用される方法で、名前や背番号を入れることができます。

【昇華転写】

特殊インクを使って転写紙という特殊な紙にデザインをプリントし、その紙を生地の上に乗せて高温の熱をかける方法です。
これによって、インクが気化し繊維へ色を浸透させることができます。

 

まとめ

オリジナルTシャツならUP-T!

今回はオリジナルユニフォームのメリットや印刷方法について詳しく説明しました。
印刷方法には種類があり、それぞれ仕上がりや金額が異なります。

刺繍は他の方法に比べて金額が高い場合が多いですが、その分耐久性に優れ高級感もあるためおすすめです。

UP-Tであれば低価格で日数もかからず作成できるので、ぜひ本記事を参考にしてオリジナルユニフォームをオーダーしてみてくださいね。

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!

Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日