最終更新日: 2024年05月07日
Tシャツの身幅の測り方!自分で身詰めする方法も紹介!
Tシャツは性別や年代問わず、多くの方が着用しているアイテムです。
私服だけでなく、最近ではビジネスシーンでも活躍しています。
そこで本記事では、Tシャツの身幅の測り方、自分で身詰めする方法について詳しく解説します。
Tシャツの身幅の測り方
Tシャツのサイズは基本的に以下の4つで表されます。
・身丈(または着丈)
・肩幅
・身幅
・袖丈
身丈と着丈の違いとは
身丈と着丈は同じものであると勘違いされやすいですが、厳密にいうと両者は別のものです。
サイズ選びで失敗しないように、まずは違いをしっかりと覚えておきましょう。
・身丈
身丈とは、服の前面から見たときの長さで、首の横の付け根から裾までの長さのことを指します。
着丈との大きな違いは、首のリブ部分も長さに含まれるところです。
そのため、一般的なデザインのTシャツであれば、着丈よりも身丈の方が数センチほど長くなります。
・着丈
着丈とは、服の背面から見たときの長さで、首の付け根中央から裾までの長さのことを指します。
Tシャツであれば、首元のリブ下から裾までが着丈にあたります。
ポロシャツやパーカーなども同様で、襟やフードは含まず、その下から裾までの長さが着丈です。
ただし、キャミソールやタンクトップの場合は、肩紐の1番上から裾までの長さが着丈となります。
他のトップスと同じように測ってしまうと、相当な誤差が出てしまうので注意しましょう。
アパレルブランドによっては、混乱を避けるため、キャミソールやタンクトップのサイズ表には総丈と表記しています。
身丈は前面、着丈は背面の長さと覚えておくと忘れにくいかもしれません。
また、首のリブ部分が含まれるのか、含まれないのかも大きな違いと言えます。
肩幅とは
肩幅は、左右の肩の付け根から付け根までの長さのことを指します。
肩幅は肩巾と表記されることもありますが、意味は同じです。
身幅とは
身幅は、Tシャツの両袖の脇下を直線で測った長さのことを指します。
つまり、Tシャツの横幅のことです。身幅は身巾と表記されることもあります。
袖丈とは
袖丈は、肩の縫い目から袖の先までの長さのことを指します。
Tシャツのサイズの選び方
上記では、Tシャツのサイズの測り方について解説しました。
しかし、サイズ表を確認するものの、結局どのサイズが自分に合っているのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
ここでは、4つの項目別にTシャツのサイズを選ぶ方法について、詳しく解説して行きます。
着丈・身丈サイズの選び方
着丈と身丈はTシャツのサイズを選ぶときに、最も重要な項目といっても過言ではありません。
長すぎるとだらしない印象になりますが、反対に短すぎると子供っぽさが出てしまいます。
ジャストサイズを選ぶ場合、ベルトと同じ位置もしくは少し長めがおすすめです。
肩幅サイズの選び方
Tシャツの肩幅は、肩と肩の縫い目がぴったり合っている状態が1番きれいに見せることができます。
最近ではオーバーサイズがトレンドとなっていますが、自分の肩幅より大きいサイズを選んでしまうと、コーデの組み方によってはだらしない印象を与えてしまいます。
逆に肩幅が小さいTシャツは、ぱつぱつで身動きが取りづらく、おしゃれ感やスマート感は無くなります。
身幅サイズの選び方
身幅は大きさによって、着こなしの雰囲気が変わるので注意が必要です。
身幅がぴったりなTシャツは、体のラインが強調されます。
鍛えている方や華奢な方など、あえて体のラインを出したいときはジャストサイズがおすすめです。
反対に体のラインを隠したい場合は、自分の身幅プラス3〜5センチの大きさを選んでおくと、基本的にはずれはありません。
袖丈サイズの選び方
袖丈は着丈や肩幅に比べると、自分好みで選んでも失敗しづらいです。
最近はオーバーサイズで少し長めの袖丈が流行っていますが、どの部分まで袖丈があるのが良いのかはその人次第です。
長すぎると夏場は暑くなりやすいですし、短すぎるとおしゃれ感は無くなってしまいます。
Tシャツのサイズを決めるときのポイント
Tシャツのサイズの測り方、サイズの選び方について詳しく解説してきました。
ここでは、実際にTシャツのサイズを決めるときのポイントについてお伝えします。
どのように着こなしたいかを考える
同じTシャツでもサイズ感によって、着たときの雰囲気が大きく変わります。
大きく分けるとTシャツのサイズ感には3種類あるので、自分に合ったものはどれなのか確認してみましょう。
・タイトなサイズ
Tシャツをタイトに着ると体のラインが強調されるので、ガタイが良い方やスリムな方が特に似合います。
シンプルなデザインでもおしゃれに見えるので、Tシャツにスキニーパンツなど、コーディネートを考える必要がありません。
しかし、小さすぎるとピチピチでダサくなってしまうので、タイトサイズのTシャツは少し小さめがベストです。
サイズ選びが少し難しいため、おしゃれ上級者向けかもしれません。
購入する前はしっかりとサイズ表を確認しましょう。
・ジャストサイズ
ジャストサイズは最も一般的なスタイルです。
性別や年齢問わず、幅広い人達が着こなせるシルエットと言えます。
トレンドという訳ではありませんが、安定して人気のあるサイズ感です。
清潔感があるため、自分の体型に合ったサイズを選ぶことができれば、ビジネスシーンでも役立ちます。
ただし、抜け感のあるおしゃれさを出したい場合は、少し工夫が必要です。
・オーバーサイズ
最近のトレンドであるオーバーサイズは、程よい抜け感でおしゃれに見せることができます。
また、タイトなサイズ感とは反対に自分の体のラインを隠したいという方にもおすすめです。
中年でお腹が出てきてしまった方や妊娠中の方など、体型を選ばず誰でも着こなせるのは大きな魅力と言えます。
ただし、オーバーサイズはTシャツが大きければ良いという訳ではありません。
全体のバランスを考えてコーディネートを組まないと、カジュアル感が増しすぎる、だらしない印象を与えるなどのデメリットがあります。
しかし、全体がまとまれば、体型を気にせずおしゃれを楽しめるので挑戦してみると良いでしょう。
サイズ表を必ず確認する
Tシャツには日本製とアメリカ製があります。
オリジナルTシャツの場合、基本的にアメリカ製のTシャツが多いので、サイズに気をつけなければいけません。
アメリカ製だからという訳ではありませんが、アパレルブランドによってサイズの基準が異なるからです。
つまり、同じSサイズのTシャツでも大きさが全然違う可能性があるということです。
いつもと同じサイズを購入したら、きつかったもしくは大きすぎたという経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。
そのため、購入する前にサイズ表を確認することが大切です。
一般的なアパレル店であればサイズが合わなくても返品・交換に対応してくれるところが多いですが、オリジナルTシャツの場合は返品できません。
せっかく注文したのに着ないまま終わるということがないように、しっかりとサイズを確認してから購入するようにしましょう。
こちらの記事でもTシャツサイズについて詳しく解説しているので、併せてチェックしてみて下さい。
オリジナルTシャツのサイズを知るには5つの項目をチェックせよ!
Tシャツの身幅を変更する方法
サイズ表を確認してから購入したのにも関わらず、身幅が合わないという可能性も少なくありません。
ここでは、Tシャツの身幅を変更する方法について紹介します。
Tシャツの身幅を広げる方法
Tシャツの身幅を広げるためには、移植用のTシャツが必要になります。
Tシャツの生地と移植用のTシャツが馴染まなければ、リメイクしたことが一目でわかってしまうので注意が必要です。
同じ色、同じ素材のTシャツを見つけなければいけません。
①Tシャツを表が見えるように、縦に半分に折る。
②首の付け根から袖の裾を直線で結んだ真ん中を縦に裁断する。
③移植用のTシャツを②の方法で、左寄りに裁断する。(裁断した分だけ広くなるので、自分で調節するようにしましょう。)
④Tシャツと③で裁断した袖を縫い合わせる。
Tシャツの身幅を詰める方法
①平らな場所にTシャツを裏返しに置く。
②線の上に待ち針をする。
③詰めたい幅で脇下からTシャツの裾まで線を引く。(アーチ状に書くと、体にフィットするシルエットになります。)
④線に沿ってミシンで縫う。
⑤縫い代を5mmほど残して切る。
⑥縫い代をもう一度縫う。
衣類のお直しサービスを利用することも検討しよう
自分でTシャツの身幅を変更する方法について紹介しましたが、時間や手間がかかりがちです。
また、普段からミシンを使っている方や器用な方でないと、失敗するリスクもあります。
そのため、衣類のお直しサービスを利用するのも一つの手です。
業者に依頼すれば、自分でやるよりもクオリティは確実に高くなるでしょう。
もちろん費用はかかりますが、リスクや手間を考えたらそっち方が良いかもしれません。
近所にない場合はネットで検索するとサービスを提供している業者がたくさん出てきます。
業者によって費用は異なるので、比較してから決めるのがおすすめです。
Tシャツの印象は身幅によって大きく左右されますが、着丈もTシャツの印象に関わってくる大切なサイズです。
以下のコラムでは丈詰めの方法について詳しくまとめているので、あわせてチェックしてみてくださいね。
自宅で簡単!自分でTシャツを丈詰めする方法について徹底解説!
まとめ:購入する前にサイズ表を必ず確認しよう
今回はTシャツの身幅の測り方や身幅を変更する方法について詳しく解説しました。
Tシャツのサイズはブランドによって異なるので、購入する前にサイズ表を必ず確認するようにしましょう。
また、サイズ感で着こなしの雰囲気も変わります。
どのような印象を与えたいのか、サイズを決める前に考えてみてください。
UP-TにはさまざまなサイズのTシャツがあります。
きっとピッタリサイズのTシャツが見つかるはずです。
サイズ表などを確認してみて下さいね!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能