最終更新日: 2024年04月12日

お祭りや運動会、文化祭に!イベントで使うTシャツデザイン

Tシャツデザイン 祭り

オリジナルTシャツの使い方といえば、クラスTシャツが部活動Tシャツなど普段の生活を思い浮べる方が多いですよね。
それ以外にも、家族や友人同士でお揃いにしたり記念に残るプレゼントとして利用したりする方もいます。

そんなオリジナルTシャツの使い方でも、今回はお祭りや運動会、文化祭などのイベントで使うものに注目。
お祭り気分を盛り上げるTシャツデザインの作り方をご紹介していきます!

Tシャツは「みんなでお揃い」ができるからこそ、イベントに着ていくと気分も上がりそう。
さらにイベントスタッフみんなでTシャツを揃えると、分かりやすい目印にもなるんです。

これからイベントを控えている方に向けて、イベント用Tシャツのデザイン方法をチェックしていきましょう。

オリジナルTシャツをデザインする

 

お祭り・運動会など…オリジナルTシャツの活用法はさまざま

オリジナルTシャツが活用できるシーンはさまざま。
今回はその中でもお祭りなどのイベントで着用するTシャツに注目します。

お祭りに着ていくTシャツとして

夏にあるお祭り。
今年は花火大会が中止になったことも多くありましたが、オンライン上で配信があるなど「自宅で」楽しむことが増えましたよね。

そんなおうちでイベントをするときに欠かせないのが、気分を盛り上げるTシャツ。
格好だけでもお祭りの雰囲気に仕上げると、より臨場感が出て楽しむことができます♪

オリジナルTシャツはショップ選びにこだわれば、1枚から・1枚単位で作成することも可能。
自分だけのお祭り・フェスTシャツを作ることもできるため、ぜひ1度試してみてくださいね。

文化祭用のTシャツとして

学生さんのイベントといえば、文化祭。
文化祭ではクラス単位や部活動・サークル単位でお揃いにするオリジナルTシャツが大活躍します♪

催しものをする方は、スタッフTシャツを用意すれば観客とスタッフを分かりやすくできる目印に。
さらにオリジナルTシャツなら、好きな文言やデザインを印刷することもできるため、本格的なスタッフウェアとしても使えます。

運動会用のTシャツとして

秋のイベントといえば運動会。
ここでも動きやすくてカジュアルに着こなせるTシャツは重宝されるアイテムなんです。

Tシャツのデザインはチーム名や組ごとに分けると、分かりやすさもアップ。
みんなでお揃いTシャツを着ることで、チームの団結力もアップしそうです。

いろいろなイベントで使えるTシャツですが、さらにイベント時だけでなくイベントが終わってからも使えるのが嬉しいポイント。
Tシャツは長く使えるからこそ、人気のオリジナルアイテムなんです。

思い出に残るアイテムなので、デザインにはよりこだわって作ってみたいですよね。
次はお祭りなどのイベント用Tシャツを作るための、デザイン方法を見ていきましょう。


イベントをさらに盛り上げるなら、オリジナルTシャツのアレンジがおすすめです。
こちらのコラムでは、気軽にできるTシャツのアレンジ方法を解説しています。
ぜひチェックしてみてください。

Tシャツの裾をおしゃれにアレンジ!おしゃれなリメイク方法を6選ご紹介|オリジナルTシャツのUP-T


 

イベント用Tシャツのデザイン♪コツとは?


お祭り・文化祭・運動会、バザーやフェスなどのイベントで使いたいオリジナルTシャツ。
イベントの気分を盛り上げるTシャツデザインのコツを見ていきましょう。

スタッフTシャツは「目立つ」「PRできる」をポイントに♪

お祭りなどのイベントスタッフTシャツを作るなら、Tシャツ×デザインのカラーコンビは目立つものをチョイスするのがおすすめです。
デザインの色やTシャツの色にこだわって、より遠目からでも分かりやすいものを選びましょう!

例えばスタンダードな組み合わせだと、黒のTシャツに黄色のデザインは反対色でよく目立ちます。
また濃いめの色にホワイトの印刷も、爽やかでインパクトのある仕上がりになりますよね。

お祭りやイベントを盛り上げるTシャツだからこそ、色の組み合わせにはこだわって楽しんでデザインしてみてください。

イベントのモチーフを入れるとキュート!

Tシャツデザインで重要なのは、モチーフを入れ込むこと。
例えば部活動Tシャツで考えてみると分かりやすいのですが、サッカー部ならサッカーボールを剣道部なら胴着などを入れると、パッと見て何の目的で作られたTシャツかが分かりますよね。
こうしたモチーフの特徴をうまくつかんで、お祭りなどのイベントTシャツにも役立ててみましょう♪

秋祭りだと十五夜をイメージしたモチーフ、もみじや栗など秋の食材をデザインに取り入れたりするものが人気です。
運動会や文化祭などのイベントTシャツだと、ガーランドをフレームデザインにして「特別な日」の印象を演出してみてもおしゃれに決まりそうですね。

「男女兼用」を念頭に置くとトレンドな仕上がりに

お祭りなどのイベントTシャツ。
着る人は男性と女性どちらもいる、というときが多いでしょう。
性別関係なく着用するなら、デザインも男女兼用にするとみんなから喜ばれますよ。

特にかっこいいクールなデザインは男性・女性どちらからも好まれる人気のもの。
シンプルなTシャツに仕上げるとイベント後にも使いたくなる、トレンド感あふれるTシャツに仕上がるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

実際のTシャツデザインをチェック!


ここからは実際のイベント用Tシャツを見ていきましょう。

実在するデザインをそのまま真似するのはNGですが、デザインの雰囲気や色の組み合わせ、大きさなどはどんどん参考にしていくのがおすすめです。

モノトーンでまとめたお祭りTシャツ

宿毛まつり(無病息災)

こちらは黒のTシャツに赤のプリントがかっこいいTシャツ。
スタンダードなカラーでできたTシャツは、子供から大人まで幅広い年齢層でお揃いにできるのが嬉しいポイントです。

黒によく目立つ赤のデザインで、注目度もアップ。
お祭り気分を盛り上げてくれて、楽しい気分でイベントを過ごせそうですね。
印象にも残るため、地域のPR効果もばっちりです。

カラフルTシャツは「暗めベース」がおすすめ

お祭りTシャツといえば、「花火モチーフ」を取り入れる方も多いです。
カラフルなデザインはぱっと着映えしてくれるので、目立つ上におしゃれな印象もゲットできそうですよね。

そんな色をたくさん使ったデザインは、Tシャツボディの色を暗めに設定するのがおすすめ。
黄色や赤など、ビビッドな色味を使うとデザインが埋もれてしまいます。

こちらのTシャツは黒の定番カラーを選んで、カラフルで雰囲気たっぷりのグラフィックデザイン。
普段着としても着用したくなる、おしゃれな雰囲気はぜひお手本にしてみてくださいね。

ネイビーに祭りプリントで爽やかに

こちらはTHEお祭り!という祭り気分が上がるTシャツ。
深いネイビーのTシャツカラーには、白と赤のデザインがよく映えます。

紺×白の組み合わせだと、男性と女性どちらも着用できますよね。
Tシャツデザインをするときは、ぜひ配色にもこだわってみてくださいね。

バックプリントだけでもインパクト大!

お祭りなどのイベントTシャツだと、前側だけのプリントでは物足りないときも。
こちらはお祭りのロゴを敢えてバックプリントで施して、インパクトを出したかっこいいデザインのTシャツです。

オリジナルTシャツは、フロントプリントだけでなく、「背面」「左右の袖」などプリント範囲を指定することが可能。
後ろのみ印刷されたTシャツは、思い切った大胆なデザインや派手めの仕上がりにも挑戦しやすいですよ。

イベントシーンは後ろ姿も注目されやすいもの。
バックプリントにもこだわって、Tシャツデザインを楽しんでみてくださいね。

ロゴとモチーフでばっちり目立たせて!スタイリッシュなデザイン

こちらのTシャツはロゴとモチーフだけでできたシンプルなデザイン。
ですが、ロゴの周りに星モチーフを配置して、しっかりと目立っています。

スタイリッシュなデザインはおしゃれな雰囲気もあるため、男性と女性どちらからも好まれます。
Tシャツの色も選ばないため、カラーを変えてデザインだけ統一させたイベント用Tシャツを作ってみてもおもしろそうですね。

 

「うまくできない!」を解決するデザインサポートをご紹介


お祭り用・イベント用のTシャツデザイン。
アイデアはあるものの「どうやって作ったらいいのか分からない」「なんだかうまくいかない」と悩む方はとても多いです。

そこでオリジナルTシャツUP-Tが用意する、Tシャツのデザインをサポートするサービス2つをご紹介しましょう。

簡単デザインツール

Tシャツデザイン 祭り

こちらは「簡単デザインツール」
パソコンとスマホからアクセスするだけで使える無料ツールです。

簡単デザインツールはオリジナルアイテムのデザインをするために作られたもの。
上の写真のようにTシャツが表示されるので、プリント可能範囲にテキストやスタンプ・シェイプなどでデザインを進めていきます。

無料デザイン制作キャンペーン

 

Tシャツデザイン 祭り

無料デザイン制作キャンペーンは、プロのデザイナーにデザイン代行してもらえる嬉しいサービス。
3枚以上の注文から利用できるので、絶対に外せない「イベント用Tシャツ」にはぴったりです。

サンプル案からデザイン制作をすることも、一からデザインを完成させることも可能。
制作期間がかかるため、納期には余裕をもって注文するのがおすすめです。

 

まとめ

お祭りのシーンに欠かせないオリジナルTシャツ。
使い方・デザインはさまざまなので、自分好みのテイストに仕上げてみましょう!

オリジナルTシャツUP-Tでは、そんなイベント用Tシャツのデザインまでをしっかりサポート。
料金も安く気軽にTシャツ作りを楽しめるため、ぜひチェックしてみてくださいね。

【お祭りに♪】UP-Tの無料透過処理・オリジナルTシャツデザイン制作キャンペーン
オリジナルTシャツを格安で1枚から作成

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日