最終更新日: 2024年04月09日
オリジナルTシャツ、かっこいいデザインを実例付きで!
サイズも色も、もちろんデザインも、色々なアプローチで作成できるオリジナルTシャツ。
今回は、そんなオリジナルTシャツのかっこいいデザインを特集します!
シンプルなものも可愛いものもたくさんあるけれど・・・たまにはかっこいいTシャツも着たいですよね。
あなたのイメージにぴったりなもの、オリジナルTシャツなら叶うんです♪
かっこいいイメージって、どう作れるんだろう?
どこにプリントするか含め、デザインイメージを早速見ていきましょう。
オリジナルTシャツのプリントどこに入れたい?アンケート結果!
デザイン実例を見る前に、まずはこちらのアンケートをチェックしてみてください!
「オリジナルTシャツのデザイン、どの部分に入れたいですか?」
これは、オリジナルTシャツ作成ツールを提供っするUp-Tがユーザー100名を対象におこなった、『オリジナルTシャツを作るとしたら、デザインはどこに施す?』というアンケートです。
この結果を見てみると、1位が「前面」、2位が「胸のワンポイント」、3位が「背面」でした!
Tシャツの王道プリント箇所が、やはりユーザーにも人気なんですね。
今回はこのアンケート結果に沿って、「前面」と「胸のワンポイント」と、そして「背面」のかっこいいTシャツデザインをチェックしていきたいと思います。
前面デザインで、かっこよく!
まずはアンケートでも1位の、前面に大きく配置するデザイン!
この写真のTシャツは、ロックな印象の目立つプリントです。
レイヤードした派手なシャツとも相性が良く、全体的に効いていますよね。
女の子が着るなら、思い切ってこのくらいインパクト大のデザインにしたほうが、かっこいい印象を与えやすいと思います。
かっこいいシンプルなワンポイント
次にご紹介するかっこいいデザインは、2位にランクインした胸のワンポイントプリント。
今回見つけたこのコーディネートは、モダンなスラックスと控えめなTシャツデザインの相性が良く、かっこいいです。
胸のワンポイントでも、シンプルすぎず、このくらい細かくたくさんの文字を入れたほうが、かっこいい雰囲気に仕上がりやすいかもしれませんね。
韓国ファッションが好きな方にもおすすめです。
背中で語る?クールなプリントT
最後にご紹介するのは、3位の背面プリント。
写真のように女の子がキャップと合わせると、ストリートっぽさが出て、かっこいい印象に!
同じようなファッションが好きな男の子からの受けも良さそうですね。
ポイントは、思い切り大きなプリントにすること!背中でクールさを物語りたいです。
かっこいいTシャツなら♪デザインのポイント
サイズ感
ビッグTシャツはオリジナルデザインを作るにはうってつけですが、そのデザインを選ぶのも重要です。
たとえば、単色やロゴのシンプルなデザインであれば、大きなサイズでもだらしなくならず、カッコよく仕上がることがあります。
また、Tシャツにプリントする文字や絵柄も重要です。
自分の好きな音楽グループやアーティストのアイコンや歌詞、またはユニークなアートワークなど、自分らしいデザインを取り入れることができます。
ビッグTシャツは、シンプルなデザインであっても、コーディネート次第でさまざまな表情を見せてくれます。
例えば、ビッグTシャツに合わせるパンツは、ストレートやワイドなどゆったりとしたシルエットのものがおすすめです。
足元は、スニーカーやスリッポンなどのカジュアルな靴を合わせると、ビッグTシャツの雰囲気に合っておしゃれです。
また、ビッグTシャツを使ったレイヤードスタイルもおしゃれです。
中にスキニーやタイトなTシャツを着て、ビッグTシャツを羽織ると、ボリューム感のあるスタイルになります。
足元はスニーカーやブーツなどでカジュアルダウンさせ、レトロなアクセサリーを合わせると、オリジナリティ溢れるスタイリングになります。
カラー
Tシャツの色選びは、季節や場面によっても異なります。
たとえば、夏場は明るめの色やパステルカラーが人気で、秋冬は暗めの色が多くなる傾向があります。
また、場面によっても適した色が異なります。
たとえば、オフィスで着る場合はシンプルなホワイトやブラックが好まれますが、フェスやライブなどのイベントでは、カラフルなTシャツがぴったりです。
また、プリントのカラーも重要です。
Tシャツの地の色がシンプルでも、派手なプリントがあれば存在感を出すことができます。
逆に、地の色が派手でもプリントが地味だと、インパクトが薄れてしまいます。
色使いのバランスにも気を配って、自分好みのTシャツを作ってみましょう。
「好きな色を全部詰め込む!」という色の選び方も楽しいですが、せっかくなら色のバランスを考えながら選んでみましょう。
以下のコラムでは配色のコツについてまとめているので、あわせてチェックしてみてくださいね。
オリジナルTシャツは何色で作る?色選びや配色のコツを紹介します
オリジナルTシャツならUP-T
アンケート結果をもとに、かっこいいオリジナルTシャツを作るコツを見てきました。
ご自身が作るときのイメージは、具体的に湧きましたか?
かっこいい印象のコーディネートをより楽しみたいなら、オリジナルTシャツを自分で作成することが絶対におすすめです!
UP-Tというサイトなら、最小ロット1枚から作成できて、デザインも豊富!
アプリやPCで、簡単に発注することができます。
分かりやすく使えるツールがたくさんあるので、初心者さんにもとてもおすすめですよ。
実際にオリジナルTシャツを作ってみよう
UP-Tのおすすめポイントは、その手軽さと、びっくりするほどの簡単さ。
お洋服のデザインというと、パソコンの難しいツールやソフトをイメージしますが、UP-Tなら技術や知識が必要なく、スマホひとつあればサクッと簡単に作れちゃうんです!
つまりこれを読んでいる人のほとんどが、今この瞬間からすぐに、スマホひとつでオリジナルTシャツの作成を始められるんですよ。
スマホなら、アプリをダウンロードすれば、あとはとっても簡単!
型、サイズを選び、画面で実際に完成図を見ながらデザインを進めていけるので、オリジナルTシャツが初めての方にもおすすめです。
ツールもたくさんありますが、それぞれとても分かりやすいので、難しい説明書も必要ありません!
また、普段使い慣れているスマホでデザインできるので、他の写真加工アプリを使いつつも作成できます。
写真プリントのデザインの時など、スマホでの作成は特に便利です。
どんなものが作れるの?
UP-Tのサイト・アプリでは、写真を入れたり、イラストを取り込んだり、フォントを選んで文字を入れたりすることが出来るので、思い浮かぶTシャツデザインをほとんどそのまま実現することが出来ます。
図形のテンプレートも豊富なので、幾何学模様でかっこいいデザインを作ってみるのもいいかもしれませんね。
「前面」と「胸のワンポイント」、「背面」とそれぞれのプリント箇所を見てきましたが、全制覇したくなってしまうほどお手軽で、楽しく簡単に作れますよ!
前面のロックな印象のTシャツも、胸のシンプルだけど凝ったデザインTシャツも、背面のド派手なプリントも、このUP-Tなら簡単に叶うんです。
またオリジナルTシャツというと、クラスTなどの印象でたくさん頼まなきゃいけないような気がしますが、このUP-Tなら、1枚という最小ロットから頼むことができるので、気軽に発注できるのも嬉しいですよね。
憧れていたあのかっこいいTシャツデザインを、UP-Tで叶えてみてはいかがでしょうか。
こちらの記事ではアプリの詳しい使い方が載っているので、合わせてぜひチェックしてみてくださいね。
その使用方法の簡単さに、思わずびっくりすると思いますよ!
オリジナルTシャツを作成しよう!アプリで早く安く作る方法を紹介
まとめ
以上、アンケートをもとに、おすすめのかっこいいオリジナルTシャツデザインをご紹介しました。
定番のTシャツというアイテムだからこそ、既製品でなくオリジナルにこだわってみませんか?
あなたらしいデザインを見つけつつ、ぜひ楽しんで、かっこいいオリジナルTシャツを作成してみてください!
コーディネートやデザインのポイントにも触れたので、是非作成時や、着るときの参考にしていただけたら嬉しいです。
記事内でご紹介したUP-TというオリジナルTシャツ作成のツールなら、スマホの専用アプリで簡単にデザイン作成できて、しかも1枚という最小ロットから購入可能です。
試しに作ってみようかな、という気軽な気持ちを、UP-Tなら叶えてくれますよ。
オリジナルTシャツ初心者さんにもおすすめですので、気になった方は、ぜひ試してみてくださいね。
ランキング順に見てきたかっこいいTシャツデザインで、あなたも強く自立した女性像を演出してみましょう!
もしかしたら、今まで見えなかった景色に出会えるかもしれません♪