最終更新日: 2024年04月02日
「テンプレート」を使ってTシャツデザイン!おすすめテンプレートをご紹介
イラストや写真、手描きの文字やテキスト・ロゴなど、自由なデザインでTシャツが作れる「オリジナルTシャツ」。
自由度が高いだけに、Tシャツデザインをするとなると「どうやってもうまくいかない」「想像通りに作れない」と悩む方は多いです。
企業用や顧客向けTシャツだと、より本格的で手作り感のないTシャツ作りが求められますよね。
そこで今回は、Tシャツデザインに妥協したくない方向け!
デザインテンプレートがダウンロードできるサイトや、おすすめテンプレートをご紹介します。
そもそも「テンプレート」とは?
オリジナルTシャツ作りの初心者さんだと、テンプレートといっても「なんのことだろう?」と悩んでしまいますよね。
Tシャツ作りの中において、しばしば登場するこのテンプレートという言葉。
これはあらかじめ大まかなデザインが決められているTシャツのことで、これを使えば簡単に本格的なTシャツに仕上がります。
・デザインに自信がない方
・急いでTシャツが欲しいためデザインする十分な時間がない方
・おしゃれなテンプレートを使いたい方
こんな方におすすめ。
Tシャツ作りだと、よく「デザインを真似したら著作権の侵害になる」と言いますが、テンプレートはそもそもデザインをミックスマッチしたり、カスタマイズしたりするものなので安心して使えます。
■「ai.テンプレートって?」
Tシャツデザインのテンプレートを探していると、「ai.」という言葉がよく出てきます。これは拡張子のひとつ。
「png」や「jpg」などよく扱う画像についているのも拡張子の種類のひとつで、aiは特に「Illustrator(イラストレーター)」のための拡張子です。
イラストレーターはグラフィックデザインやベクター素材など、デザインに特化したソフトのこと。
よくテンプレートやTシャツの注文で「aiで入稿する」ことが決められているのは、イラストレーターがデザインにおいて広く使われているから、画素数に依存しない特殊な拡張子であるため、「モニターで見た仕上がりと実際の仕上がりに差が少ないから」などさまざまな理由があります。
■テンプレートは無料で使える?
テンプレートを使えば、Tシャツデザインは簡単でおしゃれなものに仕上がります。
ただし、気になるのが「テンプレートは無料で使えるのか?」といったところ。
これは無償のものもあれば、有償のものもあります。
ただ各オリジナルTシャツショップではほとんどのところが、自社特製のテンプレートを用意しているため無料で使えることが多いでしょう。
これからテンプレートが見つかるサイトをご紹介しますが、有料テンプレートが含まれているサイトもあります。
ダウンロードする際はよく注意しておいてくださいね。
Tシャツデザインに使える♪素材やテンプレートが見つかるサイト
ここからはTシャツデザインに使える素材・テンプレートが見つかるサイトをご紹介します。
今回は5つのサイトを、それぞれの特徴を合わせて見ていきます。
サイトによって得意な素材・テンプレートは異なるため、どのようなデザインにしたいかでぴったりなサイトを選びましょう。
Pinterest(ピンタレスト)はネット上の画像が表示されており、自分のお気に入りを見つけたらコレクションしておける画像収集専用のサイト。
ここで「グラフィックデザイン」などの検索をしてみると、Tシャツデザインに使えるテンプレートやイラスト、素材が見つかります。
まずは気になった画像をクリック。
すると、「どのサイトで使用されているものか」が分かるため該当のサイトに飛びます。
ここで素材やテンプレートが販売もしくはダウンロード可能であれば、自分のTシャツデザインに使うことが可能です。
注意したい点は、サイトをよく読まないと無料か有料かが判断できません。
ピンタレストは世界中にユーザーがいるため、英語で表記されていることも多いです。
ここで入手した素材・テンプレートは自分と友人など限られた範囲で私用に使うときのみにしておくと、安心ですよ。
■シルエットAC
Tシャツデザインで使いたいモチーフや人物などのシルエット。
「イラストを自分で描くのは難しい」という方でも、イラスト風デザインのTシャツが作れるのが魅力的です。
シルエットACはそんなシルエット素材が無料でダウンロードできるサイト。
また、商用利用も可能であるため「商品に使う素材」としても活用できます。
例えばスポーツTシャツで使う「バスケットをしているプレイヤーのシルエット」や、友人とお揃いで使うかわいいTシャツに「花や鳥のシルエット」を添えてみるなど使い方はさまざま。
Tシャツデザインをするなら、知っておいて損はないサイトです。
■BRUST
オリジナルTシャツ作りの中で、「かっこよくて雰囲気のある写真が使いたい」となるシーンってありますよね。
ただ、手持ちの写真だとどうしてもうまくデザインできない、もっと高品質な写真が欲しい!となったら、こちらも素材の力を借りてみましょう。
「BRUST(ブラスト)」は高品質なイメージ写真がたくさん見つかるサイト。
表記は英語ですが、こちらの写真もシルエットACと同様無料でダウンロードでき商用利用も可能です。
写真は加工したりテキストを入れ込んだりすると、一気に高級感あふれるデザインに変身する優秀なアイテム。
ブラストは解像度の高い写真が特徴的であるため、仕上がりもキレイと評判です。
■GIRLY DROP
「GIRLY DROP(ガーリードロップ)」も写真素材が豊富に見つかるサイト。
特徴的なのはピンクのフィルターや少しくすんだ色彩など、女性が喜ぶ素材がたくさん見つかる点です。
画像にすでにフィルターなどの加工がしてあれば、自分で加工する手間は省けます。
「インスタで見かけたTシャツが作りたい!」「でも加工がうまくいかない…」と悩んでいる方は、こちらのサイトの力を借りてみましょう!
こちらも写真のダウンロードは基本的に無料。
ただし写真を使う前に利用規約をよく読んでおく必要があります。
写真は「ファッション」「美容」「カフェ」などのガーリーなカテゴリの中から選ぶとお気に入りのものが見つかるかも。
写真の加工に自信がない方や、SNSに載っているようなエモーショナルなTシャツが作りたい!という方はぜひ参考にしてみてください。
写真をTシャツのデザインに使用する場合、気を付けたいのが写真の解像度です。
以下のコラムでは写真の解像度と保存形式について詳しくまとめているので、きれいなプリントTシャツ作りの参考にしてみてくださいね。
写真入りオリジナルTシャツは「解像度」が決め手!キレイにプリントする方法
■Foodiesfeed
「Foodiesfeed(フーディーズフィード)」は写真素材の中でも、食べ物や食事風景に特化したサイト。
意外とTシャツのデザインの中にハマるものがあるため、ぜひチェックして欲しい万能サイトなんです。
食べ物写真のTシャツは、バザーや文化祭などで出し物をするときみんなでお揃いで着用するTシャツとして人気が高いです。
フーディーズフィードはダウンロードは完全無料。商用利用もできるため安心してTシャツデザインに使えますよね。
こちらの写真を使ってTシャツを作ってみました。
まるで販売されているTシャツのような仕上がりに。
テキストを入れたり、食べ物だけをくりぬいてスタンプのように使ってもおしゃれですよね。
デザインがまだぼんやりとしか決まっていない方でも、テンプレートや素材がダウンロードできるサイトを見ているとアイデアが湧いてくることもあります。
Tシャツ作りのヒントに、ぜひご紹介したサイトをチェックしてみましょう♪
テンプレートデザインを編集できる簡単デザインツール
ではダウンロードしたテンプレートを使ってTシャツをデザイン。
いざ注文するときに気になるのが、「どんな仕上がりになるんだろう」という点です。
Tシャツデザインでは、特にプリントの大きさや位置などの微調整がとっても大切。
この調節を怠ると、着用してからようやく「もう少し下めのプリントするんだった」「テンプレートが大きすぎた…」という事態に気付くのです。
Up-Tではそんな問題を解決するために、簡単デザインツールを用意しています。
このツールはパソコン・スマホどちらからでも操作でき、アクセスすると使用できるオンラインツールです。
この中にはUp-Tのテンプレートスタンプやフォントなども含まれているため、「Tシャツデザインが物足りない」と感じたらツールを使ってデザインを付け足すこともできちゃいます。
新しくデザイン用のソフトをダウンロードする手間がないのも魅力の1つです。
さらに仕上がりイメージが分かりやすく、感覚的に使えるのでデザインに不慣れな方にもおすすめ。
実際に選んだカラーのTシャツで、視覚的にも完成形のイメージがしやすいです。
もちろん無料で使えるので、一度試しにTシャツデザインをしてみましょう♪
どうしてもうまくいかない…そんなときはデザイナーに相談を
テンプレートや素材、簡単デザインツールを使ってもどうしてもうまくいかない、デザインが面倒!という方には、Up-Tの無料デザイン制作キャンペーンがおすすめ。
デザインが苦手なあなたに代わって、長年Tシャツ作りをしてきたベテランデザイナーがラフ案をもとに本格的なTシャツデザインを作成してくれます。
上の写真を見てみるとわかりますが、ぼんやりとしたイメージでもまるで販売されているTシャツのような仕上がりに。
お客様に見せる必要のある企業用Tシャツや、周りと差を付けたいクラスTシャツを作るときに便利に使えますよね。
ラフ案作成ややり取りする時間がかかるため、こちらのサービスを使うときは早めに注文しておきましょう。
苦手なところは十分なサポートがあるため、Up-TではオリジナルTシャツをもっと気軽に楽しく作ることができますよ。
まとめ
気になるTシャツデザインテンプレートとは何か、テンプレートや素材を実際にダウンロードできるサイトをご紹介しました。
たくさんのサイトがあるため、うまく活用してTシャツデザインを楽しんでみてくださいね。
Up-Tは1枚からオリジナルTシャツが作成可能。
多種多様なTシャツアイテムの中からお気に入りを見つけ、おしゃれなデザインでTシャツ作りを満喫してみましょう♪
テンプレート・スタンプあり!Up-Tの簡単デザインツールを使ってみる
オリジナルTシャツを格安で1枚から作成