最終更新日: 2024年10月23日

レーヨンは洗うと縮む?素材の特徴と洗濯方法を解説

「気に入って買った服がレーヨン製で、洗うと縮む気がする」
「レーヨン素材の服は自宅でも洗濯していいの?」

季節を問わず人気のある素材「レーヨン」は、さまざまなアイテムに用いられています。
気に入ったアイテムだからこそ、何度も着たいと思い、自宅で洗濯して長持ちさせたいですよね。

この記事では、レーヨンとはどんな素材か・縮む理由・家庭で洗う方法などを紹介します。

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる!

 

レーヨンとはどんな素材?

何気なく身に着けているレーヨンの特徴を知り、洗濯や保管するときに生かしましょう
お気に入りのアイテムをより大切にするために役立ちますよ。

光沢と柔らかさが特徴

レーヨンはデリケートな素材で、光沢と優れたドレープ性があります。
ドレープ性とは、たとえばダンスなどでくるりと回ったとき、美しく広がる性質のことです。
柔らかく涼感があるため、特に夏用アイテムに最適です。

化学繊維のうちの再生繊維

繊維は天然繊維と化学繊維に分かれ、化学繊維はさらに再生繊維・半合成繊維・合成繊維に分かれます。
このうちレーヨンは再生繊維に含まれます。
紙製品と同じ木材パルプが原料の繊維で、木材パルプの繊維質を化学薬品で溶かし、再生して作っています。
高級なシルクを人工的に作ろうとし、できあがった繊維です。

 

レーヨンが縮むのはなぜ?

レーヨンの洗濯で多い失敗は、ひどく縮んでしまうことです。
レーヨンが縮む理由を知り、お気に入りのアイテムを大切に扱いましょう。

水に弱く水洗いすると縮む

 レーヨンは、非常に水に弱い繊維です。
原料が木材パルプであり紙と同じ性質を持つので、水を吸収すると糸がふくらんで糸同士が引っ張ります。
引っ張る力が強くなると生地は縮み、乾いても縮んだままになります。

レーヨンはどれくらい縮む?

レーヨンは基本的に水洗いできない素材なので、水洗いすると大人サイズの服が子供用ほど小さくなってしまいます
綿などの生地はスチームアイロンでしわを伸ばす方法もありますが、レーヨンの場合は吸湿性が高いため、スチームアイロンは厳禁です。

ドライクリーニングなら安心?

レーヨン製品についている洗濯表示を見て、水洗い厳禁の場合は、ドライクリーニングに出しましょう。
ドライクリーニングは、衣服の洗濯に特化した溶剤を使って洗うため、レーヨンの風合いをキープできます。
ただし水溶性の汚れは落とせないため、汗などは残ります。
ドライクリーニングに出すとき、汗抜きも行ってもらえるか確認しましょう。

 

レーヨンを洗濯してしまったらどうなる?

水洗いした場合、大幅に縮むこと以外にも変化があります

  • 軽やかさがなくなり重くなる
  • 表面が毛羽立つ
  • 色あせてくる
  • ツヤがなくなる
  • 水ジミができる
  • 乾きにくい

どれもレーヨンならではの魅力にあたる部分が、半減してしまいます。
レーヨン製のアイテムは、適した方法で洗いましょう。

 

縮んでしまったレーヨンを戻す方法はある?

「レーヨン100%だと知らずに水洗いしてしまった」「思ったよりも縮んで困っている」という場合に、次の方法を試してみましょう。
ただし、長時間水につけたレーヨン生地は縮みきってしまい、元に戻すことは難しくなります。

干す前に軽く伸ばす

手早く洗って脱水したあと、日陰干しする前に元の状態になるよう軽く引っ張って伸ばします。
部分的に引っ張りすぎると型崩れの原因になるので、バランスよく整えながら生地を伸ばしましょう。
乾いたあと、あて布をしてアイロンをかけるとき、やや引っ張りながら行う方法もあります。

リンスを使って元に戻す

ヘアケアに使うリンスを水に溶かし、30分程度つけたあと、すすいで干します。
干すときに全体を軽く伸ばしますが、薄い生地は避ける可能性があるため注意が必要です。
レーヨンの魅力が戻るものの完全ではないため、ヴィンテージ品など高価なアイテムはドライクリーニングの利用がおすすめです。


縮んでしまったTシャツを戻す方法をさらに知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
【豆知識】縮んだTシャツを伸ばす方法4選!予防策も解説


 

レーヨンを家庭で洗う方法

基本的にレーヨンは、水につける時間が長いほど縮む素材です。
水洗い不可の表示がないか、洗濯OKや手洗いOKの表示はあるかを確認した上で、以下の方法で洗いましょう。

洗濯機で洗う方法

目の細かい洗濯ネットへ洗いたいレーヨン製品を入れ、洗濯機のコース設定は「弱い」、あれば「おしゃれ着」や「ドライ」を選びます。
使う洗剤はおしゃれ着用洗濯洗剤にし、脱水は30秒~1分にとどめます。

手洗いで洗う方法

バケツや桶などへおしゃれ着用洗濯洗剤とぬるま湯を入れ、よく混ぜます。
目の細かい洗濯ネットへレーヨン製品を入れ、優しく押し洗いを2分ほど続けましょう。
その後、すすぎ水が泡立たなくなるまで十分すすぎ、洗濯機へ入れて30秒~1分程度脱水します。
薄手のデリケートなアイテムの場合、脱水はせず、乾いたバスタオルで挟んで水気を吸収させる方法がおすすめです。

専門の洗剤で短時間で洗う

市販のおしゃれ着用洗剤ではなく、専用の洗剤を使って1~2分で洗うと、縮みにくく元に戻しやすいです。
洗浄力の高い専用の洗剤を使って、数十秒で洗い、すすぎと脱水の時間もあわせて2分までにとどめましょう。

 

レーヨンを家庭で洗う注意点

レーヨン製品を家庭で洗うときは、事前の確認と洗ったあとの干し方や保管方法にも注意しましょう。

必ず水洗いOKかを必ず確認する

レーヨン100%の衣類は、家庭で洗うとどうしても水にひたる時間が長くなるため、縮みやすいです。
綿100%のアイテムよりも大きく縮むため、大切な衣服はドライクリーニングや短時間での手洗いをします。
綿やポリエステルなどとの混紡の生地は、レーヨン100%よりも洗いやすい素材です。
その場合も手洗いか洗濯機で洗えるか、確認してから洗濯しましょう。

ハンガーに吊るして日陰干しする

脱水したあと、ハンガーに吊るして直射日光を避け、日陰干しをしましょう。
洗濯表示を見ると、吊るし干しまたは平干しの指示があるため、適した方法で乾燥させます。
干し方を誤るとしわがついたり、型崩れを起こします。
レーヨンは吸湿性の高い素材なので、冬場はなかなか乾きませんが、風通しのよい場所へ干しましょう。

洗濯後は除湿剤も入れて保管する

レーヨンのさらさらした肌ざわりやドレープ性を保つには、除湿剤を入れて保管します。
よく乾燥させてタンスなどへ保管しても、レーヨンの衣服は時間が経つと湿気を吸収し、縮んだり生地全体が重くなったりするからです。
長い間着ないときは、ジッパー付きの袋などに入れて湿気の影響を受けにくい状態を保ちましょう。

 

レーヨンの特徴を取り入れた縮みにくいブレンド素材Tシャツ

「レーヨンの素材の魅力を、気軽に着られるTシャツに取り入れたい」とお考えの方へ、混紡素材をおすすめします。
レーヨンのよさを持ったTシャツを販売したい、チームTシャツは肌ざわりにもこだわりたい方にぴったりの素材です。
レーヨン・綿・ポリエステルの3つの特長を取り入れたブレンド素材を選ぶと、着心地も納得のTシャツができあがります。

3素材混紡生地のメリット

トライブレンドTシャツの生地は、レーヨン・綿・ポリエステルの3種類の素材を使っています。
レーヨンならではのしなやかさ・綿の吸水性・ポリエステルの速乾性という、3つのメリットを備えた生地です。
レーヨン100%生地の乾きにくさなどのデメリットを抑え、メリットを生かしているので、毎日気軽に着られるTシャツができあがります。

トライブレンドTシャツ|TCR-112 |TRUSS

トライブレンドTシャツ|TCR-112 |TRUSS

トライブレンドTシャツ|TCR-112 |TRUSS

UP-Tが扱うオリジナルTシャツの中にも、レーヨン・綿・ポリエステルをブレンドした生地でできたアイテムがあります。
柔らかさと着心地が抜群で、襟まわりはバインダー仕様になっておりよれにくいことも特長です。
トライブレンドTシャツは全23種類あるので、きっと作りたいイメージにぴったりのカラーが見つかります。

トライブレンド VネックTシャツ|TBV-129 |TRUSS

トライブレンド VネックTシャツ|TBV-129 |TRUSS

トライブレンド VネックTシャツ|TBV-129 |TRUSS

上のアイテムと同じ生地ですが、こちらは首元がVネックで、さりげないオシャレが楽しめます
カラーは全11種類、スマートなテイストのデザインにぴったりです。
人気のカラーやサイズは在庫切れの可能性があるので、お早めにご注文ください。

 

ブレンド素材でオリジナルTシャツを作るならUP-T

ブレンド素材でオリジナルTシャツを作るならUP-T!

 Tシャツをはじめ、オリジナルアイテムを手軽に作れるサイト「UP-T」
素材の豊富さの他に以下の特長があります。
「オリジナルアイテムを作るのは初めて」「コストを抑えて独自のアイテムを作りたい」という方に、おすすめです。

業界最安値でオリジナルTシャツが完成

自分で考えたデザインをTシャツにプリントして楽しめる、オリジナルTシャツ。
UP-Tは業界最安値なので、費用面も安心です。
上で紹介した混紡素材のTシャツのほか、定番品・速乾性に特化したもの・即日発送対応のものなど、幅広いアイテムがあります。

最短3日で発送なので急ぎの注文にも対応

UP-Tは最短3日で発送

即日発送対応のTシャツ以外も、注文後最短3日で発送します。
急にチームTシャツを作ることになった」「新商品のサンプルを来週までに欲しい」など、急ぎの場合もご利用ください。

公式サイトで簡単にデザインできる

UP-T公式サイトには、自分でプリント部分をデザインするツールがあります。
無料で使えるので、用意した画像をはめ込んだり、文字を入れたりして、完成イメージを高めましょう。
納得のいくデザインを確かめた上で、注文できますよ。

 

まとめ:レーヨン混紡素材でオリジナルTシャツを作ろう

ひろゆき×AKB48の新CM放映中!UP-Tでレーヨン混紡素材でオリジナルTシャツを作ろう

レーヨン100%の衣服は水につけると縮むため、貴重なアイテムはドライクリーニングに出しましょう。
自宅で洗う場合はおしゃれ着用洗剤を用意し、洗濯機なら「弱い」、手洗いならぬるま湯で洗ってよくすすぎます。
干し方や保管の仕方にも注意して、レーヨンのアイテムを扱いましょう。
レーヨン混紡は100%の素材に比べると扱いやすく、Tシャツにもおすすめです。

レーヨン混紡素材を使ったオリジナルTシャツは、UP-Tで手軽に制作できますよ。
カラーラインナップが充実しているので、好みにあったTシャツができあがります。

オリジナルTシャツが手軽に作れる!業界最安値の「UP-T」

「UP-T」のオリジナルTシャツを詳しく知りたい方はこちらをクリック!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日