最終更新日: 2024年12月06日
お気に入りのバッグをリメイク!トートバッグにボタンを付けて機能性をアップしよう!
トートバッグは、収納量も多く荷物を沢山持つ時には非常に便利ですよね。
大きなものであれば、A4サイズの書類もすっぽり入るので、学生の方やビジネスシーンに使う人も多いはずです。
トートバッグを使用している方で、バッグの口がしっかり閉じれば良いのになと思った経験はありませんか?
ちょっと置いた時に倒してしまって中身が散乱してしまった…なんて経験もあると思います。
口が閉じないトートバッグに自分でボタンを取り付けて、プチリメイクできることはご存じでしょうか。
今回は自分の持っているトートバッグに簡単にボタンを取り付けてリメイクする方法や、オススメの方法を紹介していきます。
トートバッグにはボタンがないものが多い?
収納力が魅力のトートバッグには、ボタンのないデザインが多いのが特徴です。
ボタンがついていて、口が閉じていたらもう少し便利になるのに。と感じている人も多いはずです。
ボタンがない方が良いと感じている人や、あった方が良いと感じている人それぞれの意見からボタンがある場合、無い場合のメリット、デメリットをご紹介します。
「トートバッグのデザインが物足りない」と感じる方は、刺繍を施してみてはどうでしょうか?
こちらのコラムでは、自分で刺繍を施す方法について解説しているので、合わせてご参考ください。
Tシャツに刺繍!?デザインの方法や刺繍の施し方をご紹介|オリジナルTシャツのUP-T
ボタンがないトートバッグのメリット
ボタンが無いと聞くと機能性が下がっているようにも感じますが、実際はボタンが無いことで便利になる事と不便になる事があります。
ボタンがないトートバッグのメリットとデメリットを紹介していきます。
中身が見えやすい
中身が見えやすいので、忘れ物の確認や荷物を取り出す際に非常に便利です。
中に入れたものの確認が簡単にできるので、忘れっぽいと感じている人や色々な所にバッグを持ち歩き荷物を出し入れする人にオススメです。
取り出しやすい
お会計時や飲み物をこぼした時などにも、サッと目当ての物を取り出せるのもボタンのないメリットです。
急ぐ時にはバッグのどこにあるのか慌てて探すことも少なくなります。
カバンを開ける→取り出す動作が、毎回必要になるとやっているうちに億劫に感じる時がありますし、急いでいるときなどは非常に煩わしいものになります。
傷みやすい部分がなくなる
何度も開け閉めするボタン部分は、縫い目がほつれてきたりとトートバッグが傷みやすくなる原因の1つです。
ボタンがない分、気にせず長く使えることもメリットですね。
バッグが破損する部分の多くは底面や持ち手などの他に、ボタンやファスナーといった可動部分でもあるので、破損しやすい部分が減るというメリットがあります。
ボタンがないトートバッグのデメリット
防犯面での不安がある
開けっぱなしの状態だと、色んな人に何が入っているのか見えてしまいます。
バッグの中のどのあたりに、財布のような貴重品が入っているのかが見えてしまうと安易に獲られることへ繋がってしまうので、盗難などに遭うリスクが上がります。
中身がこぼれやすい
トートバッグを椅子などから落とした経験はありませんか?
トートバッグは自立しないものも多く口が開いているので、置いた瞬間に倒れて中身が全て出てしまうこともありますね。
また雨が降ってくると、開口部分が常に開いているので大事な中身が汚れてしまったり、破損してしまうこともあるのがデメリットです。
大切な書類などを入れる事も多いので、中身が守られていないと少し心配ですね。
トートバッグに簡単にボタンをつけよう!
市販の縫い付けタイプのマグネットボタンを使えば、自分の付けたい部分に好きなだけ付ける事ができます。
付け方も特に専門的な知識がなくても、ボタンを購入して縫い付ける事で取付けすることができます。
表面から見えるの縫い目が気になる方は、トートバッグと同じような生地と裁縫上手を使い、縫い目も目立たなく、より丈夫に付ける方法もありますので、検討してみましょう。
裁縫が苦手な人も多いので、次はもっと簡単にボタンを付ける裏技を紹介します。
「せっかくならトートバッグ自体を一から作ってみたい」という方は、こちらのコラムをご参照ください。
おすすめの生地やミシンで簡単に作成する方法をご紹介しています。
オリジナルトートバッグを1枚から激安で高品質プリント・デザイン・格安作成!【最短即日発送】
ボタンを付けるのが苦手な人にはこんな方法もオススメ!
手先が不器用で縫ったりするのはちょっと苦手意識があるのだけど、ボタンを付けたいと感じている人には
「かんたん取り付けマグネット」というマグネットボタンがオススメです。
取り付け方はトートバッグの開口部をマグネットで挟み、ペンチでパチッと固定するだけで簡単に取り付ける事ができます!
シンプルで簡易的なデザインなので、バッグ全体のデザインに影響を与えにくくマグネットなので開ける時も非常に楽に開ける事ができます。
トートバッグを作るならUP-Tがおすすめ
紹介したトートバッグの選び方以外にも、UP-Tでオリジナルのトートバッグを注文する方法もあります。
もちろんキャンバストートバッグ以外のトートバッグも作成できる、Up-Tならではの魅力を詳しく解説していきます。
綿100%で丈夫なトートバッグ
UP-Tのトートバッグは綿100%のもの、格安なもの、ノベルティで使うことができるクオリティのものなど、様々な種類から選ぶことができます。
サイズは100種類以上!!素材も多数あり!!
綿素材はもちろん、水濡れにも強いナイロンや、ポリエステルまで様々な素材があるので、自分の用途に合ったバッグを作ることができます!
オリジナルのデザインで世界に一つのトートバッグを!
自分のオリジナルデザインを使うこともできますし、専用のツールを使用して自分で作成することもできます。
自分のデザインに自信がないという人でも大丈夫です!
UP-Tならプロのデザイナーに無料でデザインを依頼することができるので、きっと素敵なデザインが見つかります。
まとめ
今回はトートバッグのボタンに関して、無い場合の簡単な付け方などを紹介してきました。
ボタンがついていないメリットやデメリットを参考にして、ボタンを自分で付ける事も良いですが、自分のバッグを自分の使いやすいようにリメイクしてみるといった経験もとても貴重なものになります。
簡単な方法なども紹介したので、手先が不器用でリメイクなんてできない!といった人も是非挑戦してみてください!
もしリメイクの失敗が怖いし、大事な自分なバッグが壊れてしまうのが怖いと感じているのであれば、リーズナブルなオリジナルトートバッグを作って、自分の欲しい機能を足していくといった方法もありますので、ぜひオリジナルトートバッグの制作にも挑戦してみてくださいね!