最終更新日: 2024年07月12日

【大変身】シンプルなスマホケースのおしゃれアレンジやリメイク方法を解説!

市販のスマホケースを使えば、簡単にオリジナルスマホケースを作成することができます。

あまり派手なプリントは好きではないけれど、おしゃれなスマホケースが欲しいのであればシンプルなスマホケースをアレンジしてみましょう。

今回は、シンプルなスマホケースをアレンジでおしゃれに変身させる方法を紹介します。

オリジナルスマホケースをデザインする

 

シンプルなスマホケースをおしゃれにする方法

スマホケースをおしゃれにアレンジするには、自作するかプリントサービスを利用するかになります。

プリントサービスというと、派手なイメージがありますが、デザインツールを使えばシンプルでおしゃれなスマホケースも作れるので安心してください。

それぞれに、特徴があるので自分がどんな風にしたいのか、時間をかけてもいいのかなどを考えて決めましょう。

自作してみる

スマホケースを自作する場合、自分が欲しい素材を選んで自由に創作できるのが魅力です。

派手に飾るだけでなく、シンプルで大人な印象を与えるスマホケースにもできますし、おしゃれなデザインを自分で考えられるのも魅力です。

時間はかかりますが、創作に使う道具などは100均で揃えられるのでコスパもよく満足度も高くなります。

プリントサービスを利用する

スマホケースにプリントできる業者は多いので、発送の早さやプリントのクオリティ、スマホケース以外のアイテムで実績があるかで選ぶといいでしょう。

写真をスマホケースにプリントしたり、イラストなどオリジナルデザインをアップロードするだけで簡単にできあがります。

業者の中には、送料が高く、発送までに時間がかかるところもありますから、プリント技術以外にも注目しましょう。
▼詳しくはコチラの記事を参照!
プリンターを使ってスマホケースを作る方法!好きな画像を印刷しよう!

 

スマホケースをシンプルだけどおしゃれにアレンジ

ここからは、スマホケースをシンプルに、そしておしゃれにアレンジする方法を紹介していきます。
誰でもできる簡単な方法を紹介するので、チャレンジしてみてくださいね。

クリアケースに挟んで華やかに

クリアスマホケースに写真やステッカーなどを挟んで、華やかにデコレーションするのがトレンドです。

スマホ本体の色を活かせるので、シンプルな中にも華やかさが取り入れられてますね。

おしゃれなステッカーやチェキ撮影したものを挟んだり、ドライフラワーなど厚みがあってもケースに入れば問題ありません。

シンプルな中にも、遊び心を加えられるので気分で取り替えてもいいですね。
「今日は推しのライブに行くから推しの写真にしよう!」「友達と会うから一緒に行った旅行の写真にしようかな」と、色々なパターンを楽しみましょう!

100均でインナーシートを購入して挟みこむのもおしゃれなので、自分でアレンジしてみてくださいね。

マニキュアやレジンで個性的なデザイン

使いかけのマニキュアや100均で、透明なスマホケースにデザインする方法があります。

スポンジを使って簡単にデザインしたり、筆でひと塗りすればシンプルでおしゃれなスマホケースの完成です。

水につけてマーブル模様にもできますが、シンプルでおしゃれなスマホケースにするなら筆を使った作り方をおすすめします。

【おしゃれで簡単な作り方】

  • マニキュア
  • ネイルシート
  • ラメなど

模様をきれいに描くことができないなら、ネイルシートを使えばシンプルな中にもきらりと個性が光ります。

ネイルシートやマニキュアの色によって、雰囲気が異なるので優しい感じにするなら淡い色を、ハッキリした柄は濃いめを使うといいでしょう。

【手順】

スマホケースにマニキュアをサッと塗るだけで、おしゃれなスマホケースが完成します。

あまりごちゃごちゃしないほうがシンプルでおしゃれに見えるので、イメージをしてから作ってみましょう。

淡い色合いのマニキュアなら、直線を引くだけでおしゃれな印象になりますし、ラメが入ったものと組み合わせると華やかです。
マニュキュアをしっかり乾かしたら、ネイルシートを飾りつけましょう。

絵に自信がなくても、ネイルシールとマニキュアの色をそろえるとおしゃれになります。

スパンコールやビーズを組み合わせる場合には、レジン液でコーティングするとしっかりカバーできます。

本体の色がネイルを浮きだたせるので、シンプルですが個性を感じられるでしょう。

デコパージュしてみる

ペーパーナプキンなどでデコレーションした上から、レジン液などで仕上げる手法です。

トートバッグや子どもの通園バッグなどでもお馴染みで、切り抜きなどを使って誰でも簡単にできるのが魅力です。

  • デコパージュ専用液
  • ペーパーナプキン

【手順】

ペーパーナプキンを使う方法をご紹介します。

スマホケースより一回り大きくペーパーナプキンをカットしたら、一番上の紙だけを使います。

スマホケースに筆でデコパージュ専用液を均一に塗ったら、寄れないようにペーパーナプキンをのせます。

真ん中から外側に向けて空気を押し出すように均等にのばしましょう。
側面まで貼れたら乾くまで待ち、完全に乾いたらカメラホール部分をカッターでカットします。

仕上げにデコパージュ液を、全体的に塗って乾いたら完成です。
ペーパーナプキンはシンプルでおしゃれなものが多いので、簡単に自分好みのスマホケースができちゃいますよ。

レザークラフト

シンプルでおしゃれといえばレザーのスマホケースです。
大人にぴったりの落ち着きもありますし、使い込むことで味がでるので愛着もわいてきます。

レザークラフトはハンドメイドの上級者向けにはなりますが、コツをつかめばいろんなものが作れるのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

  • レザー(やわらかめ)
  • レザークラフト用の糸
  • ひし目打ち(きりでも可)
  • 接着剤
  • やす

【手順】

スマホケースの大きさに合わせてレザーを裁断します。
5㎜程度大きめにカットすると、ケースを貼り合わせてもズレがおこりません。

接着剤でレザーを貼り合わせたら、ひし目打ちで針穴を開け、レザークラフト用の糸で縫製します。

裁断面をやすりで整え、スマホケースとレザーを接着剤で合わせたら完成です。

 

高いプリント技術でシンプルでおしゃれなスマホケースを作ろう!

自分でシンプルなデザインを作るのもおしゃれですが、時間がない・スマホケースにおしゃれなプリントをしたいのであれば業者に任せましょう。

全体的なデザインではなく、ワンポイント的なものもプリント業者に頼めば簡単です。

シンプルなデザインを考えるのであれば、クリアケースを生かしたデザインを考えてみましょう。

ステッカーやシールで着せ替えするだけでなく、自分が考えたデザインをプリントすればシンプルでおしゃれなスマホケースの完成です。
ここでは、おすすめのプリント業者を紹介していきます。

デザインケース

オリジナルスマホケースの種類が豊富な、スマホケース作成サービスです。

定番アイテムを含む全6種類から好きなスマホケースを選んで作成でき、対応機種はiPhone5からiPhone13 Pro Maxまで27種類と、iPod Touchの第5世代から7世代にも対応しています。

Androidに関してはなんと507種類もあるので、店頭やネットでは見つからないスマホケースも見つけることができるかも!

SUZURI

スマホケースをはじめとしたオリジナルグッズを作成・販売できるサービスで、スマホケース4種類から選べます。

写真やイラスト画像をアップロードすれば簡単にスマホケースが作製できますよ。

iPhone6からiPhone 13 Pro Maxまで全24種類、androidにも対応しています。

手帳型はベルトを含めた全面にデザインがプリントできるため、印象的な仕上がりになること間違いなし!

オリジナルプリント.jp

「BASE」や「Shopify」などの販売プラットフォームとの連携可能なオリジナルグッズプリントサービスです。

スマホケースは、ハードケースと手帳型ケースの2種類で、android、iPhone7からiPhone13 Pro Maxに対応しています。

デザインツールでスタンプやテキストを追加したり、テンプレートでおしゃれに飾りつけられます。

グッズラボ

対応機種が豊富なので、ちょっと古い型番でもオリジナルスマホケースが作りやすいと評判です。

定番のクリアケースやハードケースのほか、グリッターケースやミラーケースなど全部で16種類と豊富さが魅力です。

iPhoneはiPhone5からiPhone 13 Pro Max、androidはXperia、Galaxy、AQUOS、ARROWS、HUAWEI、GooglePixelなどに対応しています。

背景透過やテンプレートの無料サービスもあるので、ペットの写真を使ってワンポイントプリントも可能です。

ME-Q

ME-Qは、BASEと連動したアイテム販売も可能なオリジナルグッズ販売サービスです。

作成できるスマホケースが全41種類と豊富にあるので、イメージに近いものを見つけやすくなっています。

高機能デザインが多く、衝撃吸収力のあるクッションバンパーケース、天然木を使ったウッドケースなど、シンプルでおしゃれなスマホケースにぴったりのものが見つかります。

iPhone5からiPhone 13 Pro Maxまで全27種類に対応し、Xperia、Galaxy、AQUOS、ARROWS、HUAWEI、GooglePixel、Android One、LG、OPPO、Xiaomiなど豊富な機種に対応しています。

UP-T

UP-Tなら1個からオリジナルアイテムが作れる

UP-TはかまいたちのCMでお馴染みのオリジナルグッズ作成から販売までできるプリント業者です。

iPhoneからandroidまで豊富な機種の取り扱いはもちろん、定番のクリアケース・ハードケースはもちろんのこと、グリッターやウッド風までシンプルでおしゃれなケースも用意しています。

自分が作ったデザインはマイページに登録されるので、いつでも同じスマホケースが簡単に作成できるんです。

デザインしたスマホケースは、Up-Tマーケットでの販売も可能でクリエーターデビューもできてしまいます。

それだけでなく、大手マーケットショップBASEとの連携も可能ですので、集客の心配もなくデザインするだけで簡単なんです。

シンプルなデザインは需要も高いので、色んなデザインを考えておしゃれなスマホケースを作りましょう。


UP-Tでは、スマホケースの他にもトートバッグやマグカップ、アクリルキーホルダーなど幅広いアイテムにオリジナルデザインが楽しめます。
もちろんアパレルアイテムも充実しているので、ぜひこちらの商品ラインナップをご確認ください。

オリジナルプリント一覧│オリジナルTシャツをWebやアプリで格安デザイン・プリント作成UP-T【最短即日】


 

まとめ

UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムが作れる

シンプルなスマホケースは、飽きがこないですしスマートな印象を周囲に与えるので大人の持ち物としておすすめです。

自分でイメージした通りに自由に作ったり、クリアケースに写真を挟むだけのシンプルなスマホケースもおしゃれですね。

時間があれば、デコパージュやレザークラフトなどにもチャレンジしてはいかがでしょうか。

素材や使いやすさなどを考えながらおしゃれなスマホケースを作ってみましょう

本格的なシンプルケースをお探しなら、業者を利用して自分のイメージするデザインで作成してはいかがですか?

何種類かシンプルでおしゃれなスマホケースを作っておけば、気分で持ち替えたりして楽しめます。

今回の記事を参考に、自分だけのオリジナルスマホケースを手に入れてください。

オリジナルスマホケース作成ならUP-T(アップティー)スマホケースからスマホリング、スマホアクセサリーまで激安プリント

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年07月08日
2
2025年01月14日
3
2025年07月08日
4
2025年01月14日
5
2025年01月16日