最終更新日: 2024年06月27日

オリジナルTシャツを販売するときは著作権に注意しよう!覚えておきたい「著作権」について!


あなたは著作権や肖像権といった言葉は聞いたことがあるかと思いますが、詳しい法律内容についてご存知でしょうか?
オリジナルのTシャツを作って販売しようとした時に、注意しなければならないのが著作権や肖像権です。

なんとなく聞いたことはあっても、いざ実際に自分でTシャツをデザインして販売してみよう!
と思った時に、知っていないと不安になりますよね。

著作権違反によって罰金になったり、裁判沙汰になったり、販売停止になったり・・・など、知っていれば防げたのに、大きな損失が生まれる前にも、著作権や肖像権については知識だけでも入れておいたほうが安心ですよ!

著作権・肖像権などを知った上で、販売できれば安心ですし、そういった知識ががある人が販売していると購入者が知ることができれば、安心して商品を購入できますよね♪

今回はオリジナルTシャツを販売するときは著作権に注意しよう!覚えておきたい「著作権」についてご紹介していきます。

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる

 

著作権と肖像権について

それではまず、オリジナルデザインのTシャツを販売する上で、知っておきたい「著作権」と「肖像権」についてご説明いたします。

■著作権(ちょさくけん)とは

著作権(ちょさくけん)とは、作品を創作した者が有する権利のことです。
著作権は、作品がどのように利用されるかを制御する権限を著作権者に与えます。

文芸、学術、美術、音楽など、作者の思想や感情が表現された作品が著作物とされ、作品を創作した人を著作者と呼びます。
著作権は知的財産権の一種であり、創造的な文化の発展を促進することを目的としています。

多くの国や地域、日本も含めて、著作物を登録する必要はなく、作品が創作された時点で著作権が発生します(引用元: Wikipedia)。

著作権は、オリジナルTシャツの販売においても関係してきます。
例えば、イラスト、写真、ロゴなどをオリジナルTシャツに使用する場合は、著作権法を順守する必要があります。

他者の著作物を無断で使用したり、改変したりすることは著作権侵害になりますので、法律を遵守しながら制作しましょう。

オリジナルTシャツを制作する際には、以下の点に留意することが重要です。

  1. 著作権を尊重する: 他者の著作物を使用する場合は、必ず著作権者からの許可を得るか、利用可能なライセンスを持っていることを確認しましょう。

  2. クリエイティブな要素を加える: 著作権のある素材を使用する場合でも、自身の創造的な要素を加えることで、オリジナリティを出すことが重要です。

  3. 商標にも留意する: ロゴやブランド名を使用する場合は、商標権の問題にも注意しましょう。商標登録された名称やデザインは、他者が無断で使用することはできません。

著作権に留意しながらオリジナルTシャツを制作することで、法的トラブルを避けながらクリエイティブな活動を楽しむことができます。

■肖像権(しょうぞうけん)とは

肖像権とは、肖像(容姿やその画像など)に帰属される人権のことです。

肖像権は他人から無断で写真や映像を撮られたり無断で公表されたり利用されたりしないように主張できる考えであり、人格権の一部としての権利の側面と、肖像を提供することで対価を得る財産権の側面をもちます。

また、肖像を商業的に使用する権利をとくにパブリシティー権とよびます。

一般人か有名人かを問わず、人は誰でも断り無く他人から写真を撮られたり、過去の写真を勝手に他人の目に晒されるなどという精神的苦痛を受けることなく平穏な日々を送ることができるという考え方は、プライバシー権と同様に保護されるべき人格的利益と考えられています。

著名人や有名人は肖像そのものに商業的価値があり財産的価値を持っているます。(引用元:wikipedia)

つまり、勝手に人が映っている写真や芸能人の写真を無許可でTシャツに印刷し、販売したらいけないよ、という法律になります。

 

違反するとどうなるの?


それでは著作権違反と肖像権違反の罰則について、みていきましょう。

■著作権違反の罰則

著作権侵害の際の罰則には下記のような物があります。

・差止請求

・損害賠償請求

・不当利得返還請求

・刑事罰

著作権侵害をした者または侵害する恐れのあるものに対しては、損害賠償請求や差止請求のような民事的請求が認められております。

さらには、故意に著作権侵害をした者に対して、懲役や罰金の刑事罰のような重大な罰則を科されることがあるので注意しましょう。

中でも刑事罰は、「著作権を故意に侵害した者は、10年以下の懲役または1000万円以下の罰金に処せられる(懲役と罰金が併科されることもある)(著作権法第119条)」とあるように、重大な過失になる可能性がありますので、著作権については十分に理解しておきましょう。

■肖像権違反の罰則

日本においては、日本国憲法第21条に表現の自由が明記されており、肖像権に関することを法律で明文化したものは存在せず、刑法などにより刑事上の責任が問われることはないそうです。

しかし、民事上では、人格権、財産権の侵害が民法の一般原則に基づいて判断され、差止請求や損害賠償請求が認められた例があります。
なお、自らでSNS上に投稿などをした画像等には反映されません。(引用元:wikipedia)

つまり、刑法で罰則する規定はありませんが、民事訴訟などで差止請求や損害賠償請求として問われる可能性があるので、著作権と同様に十分注意しましょう。

 

著作権Q&A


それでは実際にオリジナルTシャツをデザインして販売する際に気をつけたい、著作権についてQ&A方式でご説明いたします。

■キャラクター・ロゴ・イラスト・写真などをトレースして販売するのはいいの?

答えはNGです。
キャラクター・ロゴ・イラスト・写真などは全て著作権が発生します。
トレースだけではなく、元のキャラクター・ロゴ・イラスト・写真を連想させるようなイラストも、著作権の侵害にあたります。

■キャラクター・ロゴ・イラストのパロディは販売してもいいの?

答えはNGです。
上記でご説明したように、パロディに関しても自分や内輪で楽しむ分にはいいのですが、他者に販売目的で製造したり、オリジナルTシャツを販売できる業者に発注をかけたりなどという行為は著作権侵害にあたります。

著作権・肖像権の侵害は正確に言うと「オリジナルTシャツのデザインに利用した」時点で発生しており、実際に侵害と判断された場合は発注先のオリジナルTシャツ制作会社が訴えられることになりますので、多くのTシャツメーカーでは著作権の引っかかりそうなアイテムに関してはお断りしている場合が多いです。

ただし、著作権を保持している方からの許可がえられれば、販売できるケースもあります。

■歌詞や小説をTシャツに載せて販売してもいいの?

こちらも答えはNGです。

著作権の対象として想定されるのは、典型的には美術、音楽、文芸、学術に属する作品です。
絵画、彫刻、建築、楽曲、詩、小説、戯曲、エッセイ、研究書などがその代表的な例です。(引用元:wikipedia)

つまり、歌詞や小説も著作権の対象になるので、勝手にオリジナルデザインの商品として販売するのは著作権違反になってしまいます。


「学校などの行事で使うならいいのでは?」と疑問に感じる人もいるかもしれませんが、クラスTシャツであっても著作権を適用されます。
以下のコラムではクラスTシャツにおける著作権について解説しているので、あわせてチェックしてみてくださいね。
「クラスTシャツ作成時は著作権に注意して!」著作権侵害5つのポイントを解説。


 

UP-Tでは著作権侵害が疑われる場合は作成できません


UP-Tでは販売するアイテムで著作権侵害が疑われる場合は、オリジナルTシャツを作成できません。

基本的にはデザインツールを使って、誰でも簡単にオリジナルTシャツを作ることができますが、キャラクターやブランドロゴなどをそのまま使用することはもちろんNGですし、パロディTシャツも基本的には作成をご遠慮頂いております。

また、お客様の気付かないうちに著作権侵害が起きないように、UP-Tではデザイン入稿後に検査を実施しています。
万が一著作権侵害が疑われる場合は、メールでその旨をご案内し、修正対応をお願いしています。

 

まとめ:著作権に気をつけてオリジナルデザインTシャツを作ろう!

オリジナルTシャツならUP-T!

いかがでしたでしょうか。
今回はオリジナルTシャツを販売するときは著作権に注意しよう!覚えておきたい「著作権」について記事をまとめていきました。

著作権を理解して安心してオリジナルTシャツを販売しましょう♪

今回記事を読んで、自分だけのオリジナルTシャツを作成したい!でも自作で失敗したくない・・・と思った方もいらっしゃるかと思います。
そんな方はぜひ、UP-TでオリジナルTシャツを作ってみるのはいかがでしょうか?

オリジナルTシャツUP-Tでは、1枚から注文OK。安心価格で手軽にオリジナルTシャツを作れます!

画像をスマホやパソコンからアップして、オリジナルアイテムのデザインが完成するまで、たったの3分!さらに1枚でも何枚でも送料0円!3営業日で出荷するので、注文後すぐに受け取れるのもメリットです。

UP-Tでは、オリジナルグッズのアイテム数も豊富なラインナップでご提供しております!

弊社工場でグッズプリントテストなどの入念な品質管理を徹底。

品質テストに合格した半袖Tシャツや長袖Tシャツ、ドライTシャツ、タオル、iphoneケースやスマホケース、キーホルダーまで、オリジナルグッズによる一つからのプリントを行うことができて、学校祭などの使用や販売用、ノベルティグッズに至るまで幅広くデザインできます♪

なんと、UP-TのオリジナルTシャツプリントの基準は世界基準!
ヨーロッパの一流ブランドから日本最大手のSPAカジュアルアパレルまであらゆるクライアントのテキスタイルからプリントまで行っているので、安心のクオリティでお客様満足度も高いです!

この機会にぜひ、UP-Tオリジナルグッズを作ってみてはいかがでしょうか?

さらに、UP-TではオリジナルTシャツなどを作るだけでなく、作ったデザインをサイト上で販売することもできます。
販売して稼ぎたい方はぜひUP-Tでオリジナルデザインを販売してみるのはいかがでしょうか?

UP-Tでオリジナルデザインを販売して稼ぐ!

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

Tシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日