最終更新日: 2024年06月07日
オリジナルTシャツ作成業者でオリジナルユニフォームを作ってみよう!
スポーツの練習や試合、サークル活動や職場などグループで活動するときにユニフォームが必要になった経験はありませんか?
いざユニフォームを作ろうとすると、どうやって作れば良いのか、どこで作れるのかなど分からないことがたくさん出てくるでしょう。
手軽なユニフォームとしておすすめなのは「Tシャツ」。
オリジナルTシャツ作成業者に依頼して、オリジナルTシャツでユニフォームを作ってみましょう。
今回は、オリジナルTシャツ作成業者でオリジナルユニフォームを作る方法を紹介します。
ユニフォームを作るときの注意点も解説するので、オリジナルユニフォームを作りたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
オリジナルユニフォームの用途とは?
ユニフォームと聞くと、サッカーや野球、バレーボールなどのスポーツ用のユニフォームを想像する方が多いと思います。
もちろん、ほとんどのスポーツにはユニフォームが必要です。
公式戦に出るときはもちろんですが、練習や練習試合用のユニフォームが必要な場合もあります。
ユニフォームとは、そもそも「ユニ(単一の)」と「フォーム(形)」の合成語で、制服のことを指します。
スポーツにかかわらず、単一の形をした同じデザインの服は「ユニフォーム」なのです。
例えば、飲食店の従業員がおそろいで着る服や、サークルの仲間でおそろいにする服などもすべて「ユニフォーム」に含まれます。
オリジナルユニフォームは、スポーツ用のユニフォームでも、その他の用途で使われるユニフォームでも作成可能。
オリジナルのデザインを施し、使いたい用途に合わせた形やデザインにしたおそろいの服がオリジナルユニフォームです。
用途はさまざまですが、その用途に合わせて最適なオリジナルユニフォームを作ってみましょう。
オリジナルユニフォームを作るときの注意点
オリジナルユニフォーム作るにあたって、注意するべきポイントがいくつかあります。
特に、スポーツ用のユニフォームの場合、注意点を守らなければ試合に出場できなくなるなどの恐れがありますので気を付けなければいけません。
オリジナルユニフォームを作る場合は、これから紹介する注意点を頭に入れておきましょう。
スポーツ用のユニフォームと従業員用のユニフォームに分けて紹介するので、参考にしてみてください。
スポーツ用のユニフォームを作るときの注意点
スポーツ用のユニフォームを作るとき、まず注意しなければいけないのは、規定を守ること。
どんなスポーツでも、連名に加入しているチームで公式試合に出る場合は、ユニフォームに規定があります。
競技によって規定はさまざまなので、ユニフォームを作る前に1度確認しておきましょう。
例えばサッカーの場合、色や選手番号(背番号)、選手名の記載などに規定があります。
選手番号については、背面の中央に幅25cmから35cm、シャツの前面に縦10cmから15cmの胸番号を表示しなければいけません。
スポーツ用のオリジナルユニフォームを作る場合は、ユニフォームを作りたいスポーツの規定を、しっかりと把握しておきましょう。
次に注意しておきたいポイントは、著作権です。
ユニフォームのデザインが決まったら、そのデザインは著作権を侵害していないかを確認する必要があります。
ユニフォームにロゴマークを入れたい場合は、特に気をつけましょう。
プロチームのロゴをそのまま真似することは、著作権侵害として訴えられてしまうこともあります。
オリジナルユニフォームを長く使い続けていくためにも、著作権は気を付けたいポイントです。
ただし、自分たちで考案したオリジナルロゴマークを使う場合は著作権の侵害にあたりません。
著作権について、もっと詳しく知っておきたい方はこちら▼
クラスTシャツ作成時は著作権に注意して!著作権侵害5つのポイントを解説!
従業員用のユニフォームを作るときの注意点
従業員用のユニフォームを作るとき、まず注意しなければいけないのは、仕事の邪魔にならないかどうか。
例えば、動き回る仕事なのに動きにくいと、ユニフォームの意味がありません。
また、汗をかく仕事なのに汗染みが気になる素材であると、汗染みが気になり仕事が手につかないこともあるかもしれません。
従業員のモチベーションや、やる気アップにも繋がるオリジナルユニフォームですが、ユニフォームが原因で働きたくなくなってしまったら元も子もありません。
従業員用のユニフォームを作るときは、その仕事の特性に合った素材や形、色を選ぶようにしましょう。
また、スポーツ用のユニフォームと同じく、著作権にも注意が必要です。
お店のオリジナルロゴや企業名をデザインするのなら良いのですが、既存のブランドロゴを真似してしまうと、著作権侵害にあたります。
著作権を侵害してしまうと、お店が営業停止に追い込まれてしまったり、訴えられてしまったりすることもあります。
ユニフォームのデザインが決まったら、著作権を侵害していないか確認し、完全オリジナルのものを作るようにしましょう。
オリジナルTシャツ作成業者でオリジナルユニフォームを作る方法
オリジナルTシャツ作成業者では、インターネットから簡単にオリジナルユニフォームを作ることができます。
業者に注文する場合の流れは以下の通りです。
①業者を決める
②商品を決める
③デザインする
④入稿する
⑤支払う
⑥商品が到着するまで待つ
「①業者を決める」から、詳しく見ていきましょう。
①業者を決める
まずは、オリジナルユニフォームの作成をどの業者に依頼するのか、業者を決めます。
オリジナルTシャツ作成業者は年々増え、インターネット上から簡単に作成できる専用サイトを持つ業者がほとんど。
直接店舗に行く手間が省けるので、スマホやパソコンを持っている方はオリジナルTシャツ作成サイトから作るのをおすすめします。
業者の比較方法としては、価格・種類の豊富さ・発送スピード・口コミや評判を総合して判断しましょう。
価格は業者によってさまざま。
価格を比較するときは、全ての価格を合計した「合計価格」を見るようにしましょう。
種類が豊富な業者であれば、形や色をさまざまな選択肢の中から選べます。
好きな形や色を販売している業者を選びましょう。
納期を急ぐ場合は、発送スピードも気を付けておきたいポイントです。
発送スピードは業者によってさまざまで、早さを売りにしている業者は注文から3日、遅いと2週間以上かかることもあります。
注文してからどのくらいで発送されるのか、発送スピードも確認しておきたいポイントです。
最後に見ておきたいのは、口コミや評判。
いくら価格が安かったり発送スピードが早かったりしても、口コミや評判が悪い業者には注文したくないと思います。
注文を決める前に、口コミや評判を確認して、商品の安全性などをみておきましょう。
オリジナルユニフォーム作りは、これらを総合してどの業者に作成を依頼するのか決めるところからはじまります。
②商品を決める
業者が決まったら、次は商品を決めます。
業者を決めるときに、軽く商品に目を通していると思いますが、そこで気になった商品を中心に探していきましょう。
Tシャツは生地や素材、編み方などによって特徴や着心地が異なるため、自分たちに合ったものを選ぶようにしましょう。
以下のコラムでは生地や素材別に特徴をまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Tシャツの素材や生地にはどんな違いがある?選び方も解説!
③デザインする
次に、選んだTシャツにデザインします。
独自のデザインツールを持っている業者だと、デザインしたものをそのまま入稿できるので、楽に入稿まで進めることができます。
また、デザインに不安のある方は、プロのデザイナーに依頼するという手もあります。
業者によってはプロのデザイナーと提携していたり、プロのデザイナーに依頼できる窓口が設けられていたりするので上手に利用しましょう。
④入稿する
デザインが完成したら入稿します。
入稿してしまうと変更できないことが多いので、思い通りのデザインになっているかをしっかり確認してから入稿しましょう。
特に、端までデザインしている場合は、デザインが途中で切れてしまう可能性があります。
こうした失敗が起こらないように、プレビュー画面で最終確認をしてから入稿するようにしましょう。
⑤支払う
ここまで終わったら、後は支払いです。
支払方法は業者によってさまざまなので、自分に合った支払方法を選びましょう。
最近では、クレジットカードの他にも、コンビニ決済や後払い、AmazonPayや楽天ペイなどのインターネット決済ができる業者も増えています。
⑥商品が到着するまで待つ
支払いまで終えたら、後は商品の到着を待つのみ。
ネットから業者に注文するときは、この簡単な6ステップで注文完了です。
オリジナルユニフォームを作成したことがないという方も、簡単に注文できるため、ぜひチャレンジしてみてください。
おすすめオリジナルTシャツ作成業者はUP-T
ユニフォームが作れるオリジナルTシャツ作成業者の中で、おすすめはUP-T。
UP-Tは、丸井織物株式会社が運営するオリジナルTシャツ作成サイトで、業界随一の安さでオリジナルTシャツの作成ができます。
スポーツ用のユニフォームを作りたいときも、サッカー・野球・バレーボール・テニス・バドミントンには、それに対応した専用のユニフォームを用意しております。
種類が豊富で低価格が魅力のUP-Tで、ぜひオリジナルユニフォームを作ってみてくださいね。
まとめ
今回は、オリジナルTシャツ作成業者でオリジナルユニフォームを作る方法を紹介しました。
この記事を参考に、オリジナルユニフォームをオリジナルTシャツ作成業者で作ってみましょう。
ユニフォームを作るなら、UP-Tにお任せください。
UP-Tなら簡単に安く、オリジナルユニフォームを作ることができます。
スポーツ用のユニフォームは、サッカー・野球・バレーボール・テニス・バドミントンの5種類に対応しているので、ぜひ利用してみてください。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!