最終更新日: 2024年03月11日

オリジナルTシャツのおすすめボディを紹介!Tシャツの素材や形にこだわって、より快適におしゃれに着こなそう。

オリジナルTシャツ

イベントやユニフォームで着用するオリジナルTシャツ。
値段ももちろん大切ですが、スポーツシーンなどハードな使用を考えると耐久性にもこだわりたいし、屋内使用でも肌触りなどの素材感が気になります。

このコラムでは、オリジナルTシャツ作りにおすすめのボディ(Tシャツ下地)について、その種類や素材特徴などを解説。
あわせて、オリジナルTシャツの着用シーン別おすすめアイテムも紹介します。

着心地のいいオリジナルTシャツを作りたい、せっかくだから長く使えるTシャツにしたい、という人はぜひ参考にしてください。

 

「ボディの型」選びで印象が大きく変わる!体をきれいに見せたり、ポケット付きなど使いやすさにもこだわったタイプを紹介

半袖Tシャツの種類だけでも50種類以上あるUP-T。
豊富な種類の中から、体型や好みに合うぴったりの一枚を選びましょう。

UP-Tの「万能Tシャツ」は定番の人気アイテム。
適度に厚手の綿素材で丈夫なため、ユニフォームなど大勢の人が着る場合におすすめです。

他にも、着やすさや見た目にこだわった、魅力的なTシャツを紹介します。

スリムTシャツ

細身で、ワイシャツやジャケットのインナーとしても普段使いしやすいスリムTシャツ。
綿100%(一部カラーはポリエステル混合)で、適度なフィット感があります。

深めネックでゆったり感があるUネックや、さらにすっきり見えるVネックタイプもあり、好みの首回りを選べます。

ファインジャージーTシャツ

今どき感を求めるならこちらの一枚。
鎖骨が絶妙に見える首元の開きぐあいとモイスト感のある肌触り、細めだけどぴったりしすぎない、おしゃれ上級者のようなシルエットを楽しめます。

よりデコルテラインをきれいに見せるガールズタイプもおすすめです。

マックスウエイトポケットTシャツ

オープンエンド糸(空気紡績糸) を使用し、空気が通りやすく吸汗・速乾性に優れています。
縫製がしっかりしていて着るごとに体に馴染む、味のある一枚。

スマホやタバコなどを入れられる丈夫なポケット付きタイプで、男性が集まるイベントや作業着ユニフォームとしてもおすすめです。

 

耐久性や肌ざわりなど、素材にこだわったタイプ

UP-Tのアイテムは、形だけでなく素材も様々な種類が取りそろえられています。
今回は4つのタイプを紹介していきます。

ドライTシャツ

ポリエステル・メッシュ素材で吸汗性・速乾性に優れるドライTシャツ。

素早い発送に対応する「即日Tシャツ」、滑らかなスムース編みで伸縮性に優れる「インターロックドライTシャツ」、首元すっきりの「ドライVネックTシャツ」など、同じドライタイプの中でもそれぞれ特徴があります。

ハイクオリティーTシャツ

「よれない」「透けない」「長持ちする」の要素を備えた、耐久性に優れたTシャツ。

綿素材で着る人を選ばず、カラー展開もパステル系からダーク系まで豊富にそろっています。
素材感にこだわる、上質な1枚を探している人におすすめです。

オーガニックコットンTシャツ

農薬を使わず育てたオーガニックコットンを100%使用した生地。
肌に優しい素材のため、敏感肌の女性や子供にもおすすめです。
襟は2本針縫製で、何度着ても伸びにくく、長く着られる一枚です。

トライブレンドTシャツ

綿、ポリエステル、レーヨンの3種類をブレンドし、柔らかな質感を実現したTシャツ。

ヘザーグレーやアーミーグリーンなどヴィンテージ感あるカラー展開も魅力で、こなれ感を演出します。
スタイリッシュな着こなしが楽しめる、細身のライトタイプもあります。


Tシャツの耐久性はもちろんですが、プリント方法の耐久性にもこだわりたいものですよね。
こちらのコラムでは、フルカラー転写の耐久性についてご紹介しています。
ぜひご参考ください。
フルカラー転写【DTFプリント】の耐久性は?洗濯方法まで徹底解説|オリジナルTシャツのUP-T


 

機能性で選ぶ!屋外・スポーツシーンにおすすめのタイプを紹介

Tシャツを選ぶ際に、形や素材はデザインに大きく影響するため重要なポイントの1つです。
しかし、屋外で着る時やスポーツをする時には、デザインだけでなく機能性も重視したいポイント。

そこで、機能性の高いUP-TのTシャツを3種類紹介していきます。

汗をよくかくシーンには「ドライTシャツ」

スポーツチームのユニフォームなど、汗をかくシーンにはやっぱりこちら。
同じドライTシャツでもメッシュやスムースなどの編み方や形によって着心地が変わるので、好みのタイプを選びましょう。

洗濯に強く丈夫な「ハイクオリティーTシャツ」

夏場のTシャツは洗濯に強いものが必須。
よれにつよいハイクオリティーTシャツなら、ハードな使用でも繰り返ししっかり使えます。

屋外イベントではポケット付きの「マックスウエイトポケットTシャツ」

スマホやメモなどを持ち歩いて使うことも多い屋外作業では、ポケット付きTシャツが重宝します。
こちらのポケットは縫製もしっかりした丈夫なタイプで、特におすすめです。

 

屋内イベントでの使用や、寒暖差や乾燥が気になる秋冬におすすめのタイプを紹介

上記で紹介した屋外のシーンだけでなく、様々なシーン別でおすすめなUP-TのTシャツを3種類紹介していきます。

インナー使いしやすい「スリムTシャツ」

少し肌寒くなってきたときは、上にカーディガンやワイシャツなどをはおりやすいスリムタイプのTシャツがおすすめ。

秋冬の着用をはじめ、部屋の外と中を行き来するイベントなどで寒暖差があるシーンにも重宝します。

おしゃれに決まる「ライトトライブレンドTシャツ」

トライブレンドTシャツの細身タイプは、落ち着きのある色合いが多く、洋服ともおしゃれに組み合わせられます。

秋冬の屋内イベントなど、落ち着いた色合いのコーデが多い中でも、目立ちすぎず、自然な着こなしができます。

人にも環境にも優しい「オーガニックコットンTシャツ」

エコ関連のイベントや自然派ショップのユニフォームなど、エコの視点を大切にする場面で使用すると、ブランドイメージが伝わりやすくなります。

日常使いしやすい素材のため、イベントの記念品としてももらってうれしいアイテムですね。

 

まとめ:ボディ選びでオリジナルTシャツをグレードアップ!思い出の場面を彩る一枚を作ろう

ユニフォームや学校行事で使う場合など、おそろい感が大切なオリジナルTシャツ。
でもせっかく着るなら、ボディの形や素材にこだわって、より着やすいもの、おしゃれに見えるものを選んでみませんか?

デコルテが見える女性らしいタイプやポケットありの機能性に優れたタイプなど、50種類以上ある半袖Tシャツの中からいくつかをピックアップし、シーン別におすすめTシャツを紹介しました。

Up-Tのサイトではほかにも魅力的なTシャツがたくさん紹介されています。

イベントやパーティなど、思い出に残るシーンで着用するオリジナルTシャツ。
そんな大切な1日をより快適に過ごせるよう、下地選びをしっかりして、こだわりの一枚を作ってください。

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

Tシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能

クラスTシャツ

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日