最終更新日: 2024年05月12日
オリジナルパーカーを刺繍加工する魅力とは?メリットとデメリットを紹介!
オリジナルパーカーを制作する場合、プリント加工が一般的ですが刺繍加工もあります。
費用はプリント加工よりもかかりますが、刺繍ならではの魅力も多いです。
そこで今回は、刺繍加工の魅力や刺繍の基礎知識を紹介します。
オリジナルパーカーのプリント方法に迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
刺繍加工のメリットとデメリット
オリジナルパーカーに刺繍加工するメリットとデメリットを紹介します。
是非、今後の参考にしてみてください。
メリット
■立体的で高級感がある
オリジナルパーカーに刺繍を施すと立体感が出るため、小さなデザインでも存在感を醸し出してくれます。
さらに、刺繍はプリント加工に比べて高級感がある印象を与えるのが特徴です。
■洗濯に強く耐久性が高い
プリント加工は洗濯を繰り返していくうちに、ひび割れなど劣化してしまうことがあります。
それに対して刺繍は、糸を何重にも縫い付けているため、素材自体が破れて使えなくなってしまうまで着用することが可能です。
さらに、簡単に落ちることも少なく、激しい運動をするときなどにおすすめです。
デメリット
■細かいデザインは難しい
刺繍はプリントと比較すると、再現できる色やデザインに限界があります。細かい文字やイラスト、多色を使用する場合はプリント加工の方がおすすめです。
■パンチ代がかかる
プリント加工なら版代がかかるように、刺繍加工にはパンチ代がかかります。
パンチ代とは刺繍データの作成費用のことで、サイズや色などで費用が異なります。
ただし、パンチ代が必要になるのは複雑なデザインの場合です。
企業ロゴや特殊なフォントのテキストなどを刺繍するときに必要になります。
■加工に時間がかかる
刺繍のデザインや大きさ、注文枚数にもよりますが、納品期間はプリントよりも時間がかかることが多いです。
手間がプリントよりもかかるため、その分仕上がりにも時間がかかります。
着用する日が決まっている場合は、必ず事前に納品日を確認しておきましょう。
刺繍デザインのオリジナルパーカーを作りたい方はこちらの記事がおすすめ!
UP-TならオリジナルTシャツだけでなく、パーカーにも刺繍を施すことができますよ。
ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
1枚からでもOK!刺繍入りのオリジナルTシャツを作るならここ!オススメプリント業者4選!
刺繍の費用を抑える方法
オリジナルパーカーを制作する場合、予算が決められていることが多いです。
ここでは、刺繍にかかる費用を抑える方法を紹介します。
刺繍のスペースを小さくする
刺繍のスペースの大きさによって費用が異なることが多いため、費用を抑えたい場合は刺繍のスペースを小さくしましょう。
費用が変わるサイズは業者によって異なるため、依頼する業者に問い合わせすることをおすすめします。
パンチ代のかからないデザインにする
個人名や企業名などかなデザインであればパンチ代がかからないため、刺繍費のみで済ますことができます。
フォーマットや色にこだわりがない場合は、スタンダードのものを選ぶのがおすすめです。
色の選択肢は多いですが、複数の色を混ぜるとその分費用がかかります。
刺繍糸の種類
刺繍と一口に言っても、使用する糸によって仕上がりの印象が異なります。ここでは、刺繍糸の種類とそれぞれの特徴を紹介します。
【太さ別】刺繍糸の種類
■25番糸
25番糸は6本の糸が束になっている刺繍糸です。
数多くの作品に使用されることが多い刺繍糸の一つで、さまざまな色があります。
実際に使用するときは、6本の中から自由に引き出して使えます。
そのため、お好みの太さに調節することも可能で、異なる色を組み合わせばオリジナル刺繍糸を作り上げることができます。
■12番糸
12番糸は5番糸よりも細く、25番糸よりも太い刺繍糸です。
細かいデザインの刺繍に向いています。また、シャープな線を表現する際にもおすすめです。
■5番糸
5番糸は太くてしっかりとした刺繍糸です。
2本の糸が合わさることでできており、くっきりとした縫い目が特徴。
25番糸と同様に、さまざまな作品に使われています。
【素材別】刺繍糸の種類
■ウール
ウールの刺繍糸は太くてしっかりとしていることが特徴です。
ウールの刺繍を使用することで、立体感のある作品に仕上がります。
表面が可愛らしく仕上がるため、温かい雰囲気を感じられるでしょう。
■シルク
シルクの刺繍糸は高級感のある光沢が特徴です。
上品に仕上げたいときにおすすめ。
■リネン
リネンの刺繍糸は柔らかくて自然な仕上がりになるのが特徴です。
ナチュラルな雰囲気を作りたい場合におすすめ。
■レーヨン
レーヨンの刺繍糸は艶や滑らかさを兼ね備えています。
高級感がありますが、比較的安価で販売されていることが多いです。
発色もよく、色を綺麗に表現したい場合におすすめ。
ステッチの基本知識
刺繍に欠かせないものの一つに、ステッチが挙げられます。
ステッチを刺すだけで仕上がりの印象が変わるため、依頼する前に基本知識を身につけておきましょう。
ステッチとは?
刺繍でよく耳にするステッチですが、「そもそもステッチとは何?」と思う方は多いでしょう。
ステッチを一言で簡単に説明すると、縫い目のことを指します。
表から見える飾り用の縫い目のことをステッチと呼ぶことが多いです。
全ての縫い目をステッチと呼ぶわけではないことを覚えておきましょう。
メリット
ステッチのメリットとは、まず見た目の印象が大きく変わることです。
ステッチがあるのとないのでは、仕上がりの雰囲気も大きく変わります。
ステッチをたくさん刺せば良いわけではありませんが、飾りのステッチは見た目の印象を大きく変えると言うメリットがあります。
デメリット
ステッチのデメリットはほとんどありません。
あえてデメリットを挙げるとするならば、縫い目がない方が見た目の良さに繋がるアイテムもあるということです。
その点を考慮した上で、ステッチを刺すことをおすすめします。
基本的なステッチの種類
ステッチと一口に言っても、種類はさまざまです。
現在では相当な数のステッチが存在しますが、中でも代表的な種類を紹介します。
■ランニングステッチ
ランニングステッチは数あるステッチの中でも基本で、スタンダードなステッチと言えます。
デザインを点線でなぞるというシンプルでわかりやすいステッチです。
自分で刺繍する場合は、線幅を揃えることを意識しましょう。
線幅が揃っていると見た目が良くなります。
■バックステッチ
バックステッチも基本的なステッチの一つです。
刺繍方法としては本返し刺繍と同様で、初心者でも比較的簡単な方法と言えます。
ランニングステッチが点線でデザインをなぞっていくのに対し、バックステッチは直線で刺繍します。
直線的なステッチとなるため、文字をデザインしやすいのが特徴です。
■アウトラインステッチ
アウトラインステッチはバックステッチと同じく、線を縫うときに使える基本的なステッチです。
バンクステッチと異なるのは、立体感が出ることです。
縫い目が少しロープのように見えるのが特徴と言えます。
直線でも使えますが、曲線を描きたいときにも使えます。
刺繍でイラストを描くのにもおすすめです。
■サテンステッチ
サテンステッチは表面にツヤが出るようなデザインが特徴です。
同じ糸でも縫い方を変えるだけで質感に差が出ます。
ツヤを持たせ、立体的に仕上げたい場合におすすめのステッチです。
幅広いモチーフの刺繍に活用することができるので、デザインの幅が広がるでしょう。
■チェーンステッチ
チェーンステッチはその名の通り、チェーン・鎖のような模様をしているのが特徴です。
小さな輪っかを繰り返していくことで、曲線やカーブをうまく表現することができます。
■ブランケットステッチ
ブランケットステッチとはフェルトなどの周りを縫っていくステッチです。刺繍の存在感が出るので、アップリケの縫い付けなどに良く使われます。
ステッチの長さが揃っていると、見た目が良くなります。
自分で刺繍する場合は、ステッチの長さが均等になるよう縫っていきましょう。
Up-Tでオリジナルパーカーを制作しよう
オリジナルパーカーを制作できる業者は数多くありますが、多すぎてどこにすれば良いかわからないと言う場合はUp-Tがおすすめです。
一枚からオーダー可能で、団体だけでなく個人でも利用することができます。
Up-Tには即日アイテムと通常アイテムがあり、即日アイテムは午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷。
通常アイテムは午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷となっています。
ただし、あくまでも目安のためメーカーの在庫状況や注文枚数によって出荷日は異なります。
正確な出荷日を知りたい方は、注文画面を確認しましょう。
下記では、Up-Tでオリジナルパーカーを制作するときの流れについて解説します。
①アイテムを選択する
②カラーを選択する
③デザインをアップロードする
④テキストを入力する
⑤カートに進み、サイズと注文枚数を入力する
⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する
Up-Tではパーカー以外にもさまざまなアイテムを扱っているため、他のオリジナル製品を制作したい場合にもおすすめです。
まとめ
今回はオリジナルパーカーの刺繍加工について詳しく紹介しました。
刺繍加工はプリント加工よりも費用はかかりますが、刺繍ならではの立体感や高級感のある仕上がりになります。
ただし、細かすぎるデザインは加工できない場合もあるため、その点を考慮しながらデザインを決めていくことが大切です。
ぜひ本記事を参考にして、オリジナルパーカーに刺繍を施してみてくださいね。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能