最終更新日: 2024年05月13日
オリジナルスウェットのプリント・デザインならUp-Tがおすすめ!
スウェットは部屋着だけでなく、普段着としても着用できる万能アイテムです。
リラックス感がありカジュアルな印象が強いですが、組み合わせ方や小物の取り入れ方を工夫することで、きれいめに着こなすこともできます。
今回はスウェットの魅力やおしゃれな着こなし方などを紹介します。
これからの季節に向けてぜひ参考にしてください。
スウェットとは?
肌寒い時期になるとスウェットを見かける機会が多くなりますが、そもそもスウェットとはどのようなものでしょうか。
意外とスウェットという言葉は知っていても、説明できない方は多いです。
スウェットとは、綿をメリヤス編み(ジャージ織り)にしたニット生地のことを指します。
表地と裏地の質感が異なり、生地が二重構造となっているのが特徴です。
表地は平編みで網目が細く滑らかな質感となっていて伸縮性が高いです。
一方で裏地はパイル織りでタオルのような質感で、吸水性が高いことが特徴と言えます。
もともとスウェットはスポーツの練習着などとして着用されていましたが、最近ではファッションアイテムとして幅広い方から人気です。
中には何枚も持っている人も多く、スウェットの虜になっている人は少なくありません。
スウェットの魅力
上記では、スウェットがどのような生地であるのかを説明しました。
ここからは、スポーツアイテムとしてだけでなく、ファッションアイテムとしても愛されるスウェットにはどのような魅力があるのかを詳しく紹介します。
今回はスウェットの魅力を3つ、見てきましょう。
動きやすい
もともとスポーツウェアとして着用されていたこともあり、快適に体を動かすことができます。
最近ではデザイン性が高いスウェットも多く販売されているため、アウトドアシーンやスポーツシーンでもおしゃれを楽しむことができます。
手入れがしやすい
秋冬にも大活躍するスウェットはニットアイテムと比べると、比較的手入れが楽なことも大きな魅力です。
とは言っても、コットンが使用されているため、縮みが発生してしまうこともあります。
手洗いや洗濯ネットの使用、乾燥機の使用を避けることで、型崩れせず長く着用することができます。
洗濯するときは必ず洗濯表示を確認するようにしましょう。
着心地が良い
肌馴染みが良く、長時間快適に着ることが出来ます。
特にオーバーサイズを選べば、トレンドのリラックス感を演出することも可能です。
吸水性・防寒性が高く、ルームウェアとしても人気です。
オリジナルスウェットを作るメリット
スウェットをおしゃれアイテムとして取り入れるのであれば、オリジナルスウェットがおすすめです。
ここでは、オリジナルスウェットを作るメリットを紹介します。
周りと被る心配がない
既製品のスウェットはデザインが良くても、周りと被ってしまう可能性があります。
いくらかっこいいスウェットでも、街中でそのスウェットをたくさん着ている人がいたら、価値も下がってしまいます。
それに対してオリジナルスウェットは、デザインや色を自分で決めて製作するため、周りと被ることがありません。
世界で一つだけのスウェットなので、着たときに既製品とはまた違う気分を味わえるでしょう。
個性を演出できる
先ほどもお伝えしたように、オリジナルスウェットは自分でデザインや色を決めることができます。
「もう少しデザインがシンプルなものがいいなあ…」「背面にもデザインが欲しい!」など、感じたことはありませんか?
お気に入りのスウェットに出会えない場合は、自分で理想のスウェットを作ればよいのです。
オリジナルスウェットは、一枚で着ても個性を演出することができます。
より自分らしいファッションを楽しみたい場合は、オリジナルスウェットを作ってみてください。
スウェットと長袖Tシャツの違いについてはこちらのコラムで詳しく解説しています。
特徴やそれぞれのオシャレなコーデ例も紹介しているので、ぜひご参考ください。
ロンTとスウェットの違いは?おすすめのコーデや着こなし方を紹介|オリジナルTシャツのUP-T
ダサくならないスウェットの選び方
スウェットは選び方を間違えると、部屋着のように見えてしまいます。
おしゃれに着こなすためには、まず良いスウェットを選ばなければいけません。
ここでは、失敗しないスウェットの選び方について詳しく紹介します。
ブランドで選ぶ
ダサくならないスウェットを選びたいなら、ブランド物を選ぶのがおすすめです。
ブランドロゴやワンポイントが入っているスウェットは、コーディネートのアクセントにもなります。
有名なブランドであれば、周りにも受け入れられやすいです。
あからさまにブランド物だとわかるデザインに抵抗がある場合は、ワンポイントなどを選びましょう。
機能性で選ぶ
スウェットを選ぶときは、機能性の高さも大切です。
スウェットは普段着だけでなく、アウトドアやスポーツシーンなどさまざまな場面で着用できます。
柔らかくて着心地の良いスウェットを選ぶのはもちろんのこと、軽量性や吸汗速乾性、伸縮性などに優れたスウェットを持っておくと、より多くの場面で活躍してくれるでしょう。
色々なパターンの着こなしができるので、洋服の量を増やさずに済みます。
素材で選ぶ
スウェットの裏面には裏毛と裏起毛という2つの種類があります。
裏面によって保温性や肌触りに違いがあるため、季節に合わせて選ぶのがおすすめです。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
【裏毛】
裏毛は生地の裏面がタオルのようなループ状になっているものを指します。
見た目はタオルのように小さな繊維の輪が並んでいて、生地が柔らかく保温性に優れているのが特徴です。
程よい厚みもありますが、すっきりとしたコーデを作りやすいのも魅力と言えます。
【裏起毛】
裏起毛は生地の裏面を起毛したもので、裏毛よりも記事に多くの空気が含まれます。
そのため、より保温性が上がるだけでなく、ソフトな質感で着心地が良いのが特徴です。
形状で選ぶ
スウェットと一口に言っても、さまざまな洋服の生地として使われています。
ジップアップやプルオーバーだけでなく、スウェットパンツやスウェットスカートなどにもスウェット生地は使われています。
また、トップスにスウェット生地が使われている場合は、形状によって着こなしが異なります。
どのように着こなしたいのかで、トップスの形状を選ぶようにしましょう。
シルエットで選ぶ
スウェットはサイズ感が一番重要と言っても過言ではありません。
同じデザインのスウェットでもサイズ感によって着たときの雰囲気が異なります。
ジャストサイズのスウェットはスポーティーコーデやきれいめコーデにおすすめです。
また、オーバーサイズのスウェットはトレンド感のあるコーデに仕上がります。
ただし、オーバーすぎるとだらしなく見えてしまので、注意が必要です。
オーバーサイズを着る時は、袖をまくって肌見せしたり、斜めかけバッグのアイテムを合わせるとコーデが締まりますよ。
デザイン性で選ぶ
無地でシンプルなスウェットは、どんなコーデにも馴染みやすく着回し力が高いです。
しかし、組み合わせ方によってはダサく見えてしまうこともあるため、無地のスウェットは特にデザイン性の高さにも注目してみましょう。
ワンポイントが入ったものや胸ポケットが入ったものなど、少し変化があるだけでコーデを格上げしてくれます。
コーディネートのしやすさで選ぶ
スウェットは夏場を除いて着用できるアイテムなので、コーディネートしやすいものを選ぶと、どの季節でもスウェットコーデを楽しむことができます。
おしゃれ初心者の場合は、着回しやすさを重視して選ぶのがおすすめです。
特に、黒色や白色などの無彩色は、どんな洋服にも合わせやすい万能カラーです。
自分が持っている洋服と照らし合わせながら、スウェットを選んでいきましょう。
オリジナルスウェットはUP-Tがおすすめ!
無地のスウェットは着回しやすいですが、先ほどもお伝えしたようにダサく見えてしまうこともあります。
どのボトムスと合わせてもおしゃれに見えるスウェットが欲しい場合は、ワンポイントが入っているスウェットがおすすめです。
大きいロゴが入っているものよりも目立たず、無地のスウェットほど地味ではありません。
他のアイテムに馴染みやすく、コーデのアクセントとしても着用できます。
ただし、既製品だとロゴの大きさやデザインなど、気に入るスウェットに出会えないという場合もあるでしょう。
そのようなときは、オリジナルスウェットがおすすめです。
オリジナルスウェットを製作している業者は数多くありますが、多すぎてどこにしようかわからないという方は、UP-Tがおすすめです。
一枚からオーダー可能で、お値段もお手頃価格。
軽量スウェットの場合は、一枚あたりプリント代込みで3,200円(税抜)からオーダーすることができます。
また、軽量のスウェットのカラーは全14色、9サイズ展開されているため、子供から大人まで幅広い人に対応しているのは魅力的です。
下記ではUP-Tでオリジナルスウェットをオーダーするときの流れについて詳しく解説します。
①アイテムを選択する
②カラーを選択する
③デザインをアップロードする
④必要であればテキストを入力する
⑤カートに進み、サイズと注文枚数を入力する
⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する
即日アイテムは午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、通常アイテムは午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷です。
ただし、あくまでも目安でメーカーの在庫状況や注文枚数によって出荷日は異なります。
正確な出荷日を知りたい方は、商品の確認画面をチェックしましょう。
まとめ
今回はスウェットの魅力や選び方などを紹介しました。
スウェットはさまざまなシーンで着用できる万能アイテムです。
ただし、おしゃれアイテムとして取り入れる場合は、シルエットやデザインに注意する必要があります。
ぜひ本記事を参考にして、スウェットをおしゃれに着こなしてくださいね。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能