最終更新日: 2024年05月10日
夏におすすめのディズニーTシャツコーデ特集!大人っぽく着こなすコツも紹介
「定番のTシャツコーデには飽きてしまったから、遊び心のあるキャラクターTシャツを着てみたい!」という人は意外と少なくありません。
しかし、キャラクターTシャツは可愛いデザインが多く、子供っぽく見えてしまいがちです。
そこで今回は、ディズニーTシャツを取り入れたコーディネートをメンズ・レディース別にご紹介します。
コツを押さえれば大人っぽく着こなすこともできるので、ぜひ参考にしてください。
キャラクターTシャツを大人っぽく着こなすコツ
キャラクターTシャツは子供っぽいと避ける人も多いですが、コツを押さえることで大人っぽい雰囲気になります。
下記ではそのコツについて詳しくご紹介します。
モノトーンでまとめる
キャラクターTシャツは、どうしても子供っぽくなってしまいがちです。
それに色を加えてしまうと、より大人っぽさとはかけ離れてしまいます。
キャラクターTシャツを大人っぽく着こなしたい場合は、全身をモノトーンにまとめるようにしましょう。
ただし、モノトーンはスタイリッシュな印象になるため、カジュアル感が強いコーデにしたい場合は、白と黒以外のベーシックカラーや肌馴染みの良いベージュなどがおすすめです。
ボトムスはシンプルなものを合わせる
Tシャツにデザインがプリントされている分、ボトムスはシンプルなものを合わせると全体のバランスが良くなります。
ボトムスが落ち着いたデザインだと、程よい抜け感が出るので、おしゃれに見えやすいです。
上下にコントラストを出す
インパクトの強いTシャツには落ち着いたボトムスを合わせるのが基本ですが、あえてカラーボトムスを持ってくることで、目線を下に集中させるというテクニックもあります。
ただし、このテクニックは全体のバランスが悪くなったり、より子供っぽく見えてしまうことがあるので、少し難しく感じるかもしれません。
Tシャツが白のときは暗めのボトムスを合わせ、反対にTシャツが黒のときは明るめのボトムスを合わせて上下にコントラストを出すと、おしゃれに見えやすいです。
きれいめアイテムを取り入れる
カジュアルすぎると感じる場合は、きれいめアイテムを取り入れるのがおすすめです。
きれいめアイテムとは革靴やローファー、ハンドバッグなど大人っぽく見えるもの。
一点取り入れることでカジュアルさを抑え、キャラクターTシャツでも落ち着いた着こなしになります。
【レディース】ディズニーTシャツコーデ
ここでは、ディズニーTシャツを取り入れたレディースコーデを紹介します。
白Tシャツ×白ボトムス
白のキャラクターTシャツと白ボトムスを合わせたコーディネート。
ワントーンでまとめると、大人っぽく着こなすことができます。
一歩間違えると部屋着のように見えてしまうジョガーパンツでも、抜け感のある大人の雰囲気に。
白Tシャツ×黒ボトムス
クルエラのバックプリントTシャツに黒ボトムスを合わせたモノトーンコーデ。
キャラクターTシャツに抵抗感がある人でも、モノトーンコーデであれば挑戦しやすいです。
Tシャツはトレンドのオーバーサイズを選ぶと、今っぽい着こなしになります。
メンズライクで、キャラクターTシャツをかっこよく着こなしたい人におすすめです。
グレーTシャツ×デニムスカート
可愛らしいミッキーのTシャツに赤いカラーパンツを合わせたおしゃれなコーディネート。
赤いパンツを選ぶことで、女性らしさがプラスされます。
カラーパンツは一気におしゃれな印象にすることができるので、おしゃれ上級者さんにオススメです。
黒Tシャツ×ショートパンツ
黒Tシャツにブショートパンツを合わせたコーディネート。
子供っぽくなりがちなショートパンツでも、黒Tシャツを選ぶと大人っぽい雰囲気になります。
きれいめなコーデに仕上げたい場合は、スタイリッシュなデザインの靴を取り入れるのがおすすめです。
黒Tシャツ×白スカート
黒Tシャツは夏には暑苦しいと避ける人は多いですが、白いボトムスを選ぶことで、程よい軽やかさがプラスされます。
モノトーンコーデなので大人っぽく仕上がりますよ。
足元はサンダルを合わせると、清涼感のあるコーディネートになります。
トップスインで大人っぽく
ショート丈のトップスを選び、ボトムスにインすることでスタイルアップが叶い、大人っぽく仕上げることが出来ます。
ディズニーTシャツもおしゃれな仕上がりになりますね。
【メンズ】ディズニーTシャツコーデ
ここでは、ディズニーTシャツを取り入れたメンズコーデを紹介します。
グレーTシャツ×黒デニム
全体的にモノトーンなダークコーデなら、ディズニーTシャツもすっきりと着ることが出来ます。
細身のパンツを履くことでより大人っぽく仕上げることが出来ますね。
グレーTシャツ×黒ボトム
こちらもグレーTシャツと黒ボトムの組み合わせですが、シルエットを緩くすることで、また違った着こなし方になります。
オーバーサイズのキャラクターTシャツに太めのカラーボトムスを合わせたコーディネート。
ストリート風に着こなすと、キャラクターTシャツでもかっこいい雰囲気になります。
カラーTシャツ×黒ボトムス
カラーTシャツに太めの黒いボトムスを合わせたおしゃれ上級者コーデ。
可愛らしいミニーのTシャツも、とてもおしゃれに仕上がっていますね。
ブルーTシャツ×黒パンツ
こちらも青のTシャツに黒いボトムスを合わせたコーデ。
男性の場合はブルー系のディズニーTシャツが人気で、カッコよく着こなすことが出来ます。
こちらの記事でもメンズコーデ集をご紹介しているので、チェックしてみて下さい!
メンズのおしゃれなTシャツコーデ!トレンドや着こなし方も詳しく解説!
オリジナルでプリントTシャツは作成できる
ディズニーに行く際のTシャツを探しているなら、オリジナルTシャツを作成するのもおすすめです。
デザイン性の高い既製品のTシャツは、どうしても周りと被ってしまう可能性があります。
それに対してオリジナルTシャツは、自分たちでデザインや色を選べるので、世界で一つだけのTシャツを作ることができるのです。
オリジナルTシャツを作る過程も、きっと良い思い出となるでしょう。
オリジナルTシャツを製作している業者は数多くありますが、どこに依頼しようか決められない場合はUP-Tがおすすめです。
一枚からオーダー可能で、値段もお手頃価格。
下記ではUP-TでオリジナルTシャツを作るときの流れを解説します。
業者によって流れは多少異なりますが、大まかな流れは一緒です。
①アイテムを選択する
②カラーを選択する
③デザインをアップロードする
④必要に応じてテキストを入力する
⑤カートに進み、サイズと注文枚数を入力する
⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する
さまざまなアイテムがありますが、定番Tシャツは一枚あたりプリント代込みで2,000円(税抜)からオーダーすることができます。
即日アイテムは午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、通常アイテムは午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷となっています。
学生でも手の届きやすい価格で、なおかつ出荷までの対応が早いのはUP-Tの魅力です。
気になる人は、ぜひ公式ホームページを確認してみてください。
オリジナルTシャツを作成するとき、気を付けなければならないことが「著作権」です。
こちらのコラムでは、著作権について詳しく解説しています。
トラブルに巻き込まれないためにも、ぜひ一度目を通してみてください。
【保存版】オリジナルTシャツを安全に作成するための著作権ガイド!|オリジナルTシャツのUP-T
まとめ:ディズニーTシャツを取り入れたコーディネート
今回はディズニーTシャツを取り入れたコーディネートを紹介しました。
キャラクターTシャツは子供っぽく見えがちですが、コツを押さえることで落ち着いた雰囲気を作ることができます。
普段のコーディネートとしても活用できるので、ぜひ本記事を参考にしてディズニーTシャツをおしゃれに着こなしてくださいね。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能