最終更新日: 2024年05月08日
スニーカーだけではない!ストリート系の人気ブランドVANSのTシャツコーデ
夏に大活躍するTシャツ。無地のTシャツはさまざまなコーデに着回すことができますが、ありきたりな着こなしになることも多いです。
ストリートファッションは個性を大事にしているため、デザイン性が高いVANSのTシャツは多くの人から人気があります。
そこで今回は、VANSのTシャツコーデを紹介します。
ストリートファッション初心者でも着こなすポイントも紹介するので、参考にしてください。
VANSはどんなブランド?
VANSは1966年にポール・ヴァン・ドレーン氏が、ジム・ヴァン・ドレーン、ゴードン・リー、セルジュ・デリーアの3人と手を組み設立したスニーカーブランドです。
ブランド名であるVANSは、「ヴァンとその仲間たち」という意味が込められています。
カルフォルニア州アナハイムのブロードウェイ通りに店をオープンした初日、現在ではオーセンティックと呼ばれるスニーカーが店頭に並んでいました。
来店者のオーダーを受けてから製作する、当時では珍しいカスタムオーダー受注生産という形をVANSは取っていたのです。
シンプルでどんな服装でも合うデザイン性、丈夫な耐久性を兼ね備えているVANSのスニーカーは、1970年代にスケーターの間で話題を集めました。
西海岸カルチャーは徐々に広まり、世界中で有名なブランドまでに成長したのです。
今ではスニーカーだけでなく、アパレル商品も多く扱っています。
シンプルなデザインからインパクトのあるデザインまで、バリエーションが豊富なのでさまざまなコーディネートを楽しめるでしょう。
ストリートファッションを楽しむポイント
ストリートファッションと言っても、いまいちピンと来ないという人も多いのではないでしょうか。
ここでは、おしゃれ初心者でもおしゃれに着こなせるポイントについて詳しく紹介します。
アクセントを取り入れる
ストリートファッションは個性を大切にしています。
デザインやシルエットにこだわり、自分らしさを表現してみましょう。
アクセントになるアイテムを一点取り入れると、シンプルなコーデでもこなれ感が出ておしゃれに見えます。
オーバーサイズのものを選ぶ
ストリートファッションといえば、ゆったりめのサイズ感でしょう。
ただし、上下オーバーサイズだと、着こなしによってはだらしなく見えてしまいます。
上下オーバーサイズを選ぶときは、きれいめなアイテムを取り入れるようにしましょう。
おしゃれ初心者できれいめアイテムを取り入れるのが難しく感じる場合は、オーバーサイズのトップスに細身のボトムスを合わせるのがおすすめです。自然と全体のバランスが良く仕上がります。
迷ったらモノトーンでまとめる
色の組み合わせで悩んでしまうときは、モノトーンアイテムと合わせると良いでしょう。
基本的にモノトーンのアイテムは、どの色でも合わせやすいです。
差し色も取り入れやすくなるので、コーデが格上げされます。
【メンズ】VANSのTシャツコーデ
ここでは、VANSのTシャツを取り入れたメンズコーデを紹介します。
■白Tシャツ×デニム
引用:WEAR
白Tシャツとデニムは夏の定番コーデですが、バックプリントが施されたTシャツを取り入れることで、普段とは違う雰囲気に。
ジャストサイズのTシャツにスキニーデニムを合わせると、スタイルが良く見え着痩せ効果も期待できます。
ボトムスは少しロールアップさせてこなれ感を演出。
白スニーカーを取り入れると爽やかさがプラスされ、より夏らしいコーディネートになります。
■白Tシャツ×黒ボトムス
引用:WEAR
クールな印象を与えるモノトーンコーデは、ストリートファッションの王道です。
上下オーバーサイズだと着こなしによってはだらしなく見えてしまいますが、足首が見えるアンクル丈のボトムスを選ぶと、全体をスッキリ見せることができます。
Tシャツの赤ロゴが大きくインパクトもあるので、他のアイテムはモノトーンでまとめると、よりTシャツを引き立たせることができます。
全体的にすっきりしたまとまりのあるコーディネートです。
■黒Tシャツ×チノパンツ
引用:WEAR
カジュアルスタイルの中でも黒Tシャツとチノパンツの組み合わせは、大人っぽいコーディネートになります。
Tシャツはジャストサイズを選び、落ち着いた雰囲気に。
どこで着ていても違和感のないスタイルなので幅広いシチュエーションで着こなすことができます。
ロゴTシャツとスニーカーで、コーデにアクセントをプラス。
その分、アクセサリーは少なめにするのがおすすめです。
キャップやニット帽を被ると、こなれ感が出てよりおしゃれに見えます。
■黒Tシャツ×カラーパンツ
引用:WEAR
インパクトのあるカラーパンツは黒Tシャツと合わせることで、その色をより強調させることができます。
Tシャツのロゴとベルトの柄をさりげなく合わせているのがポイント。
ストリート感をプラスしたいときは、靴下の丈にもこだわってみましょう。
くるぶしソックスではストリート感は出ませんね。
くるぶしよりも少し長い丈の靴下がおすすめです。
■ネイビーTシャツ×黒ボトムス
引用:WEAR
ネイビーTシャツと黒ボトムスのシンプルな組み合わせですが、Tシャツのバックプリントがコーディネートのアクセントだけでなく差し色にもなっています。
足元は暗くなりすぎないよう、黒ではなく白やグレーなどのスニーカーがおすすめです。
足元こそ、おしゃれにこだわりましょう。
■ベージュTシャツ×デニム
引用:WEAR
オーバーサイズのTシャツにスキニーデニムを合わせることで、全体のバランスが取りやすくなります。
Tシャツとスニーカーの色が一緒だと、コーデに統一感も出しやすいです。
一口にデニムと言っても、色によって着こなしの雰囲気が異なります。
落ち着いた雰囲気を与えたい場合は、暗めのデニムを選ぶようにしましょう。
【レディース】VANSのTシャツコーデ
ここでは、VANSのTシャツを取り入れたレディースコーデを紹介します。
■白Tシャツ×ショートパンツ
引用:WEAR
ストリートファッションはメンズライクなコーディネートが多いですが、オーバーサイズTシャツをワンピース風に着こなすと、女性らしさがプラスされます。
女性らしく着こなす場合は、モノトーンでまとめるのがおすすめです。
そうすることで、ストリート感のかっこよさも残すことができます。
柄入りのスニーカーが、コーデのアクセントになっています。
■白Tシャツ×オーバーオール
引用:WEAR
オーバーオールは子供っぽい印象になりがちですが、かっこよく着こなすことで幼く見えません。
細身のオーバーオールは体のラインが強調されるため、女性らしさを演出できますが、ストリートファッションの場合は少しダボっとするくらいのサイズがベストです。
スニーカーや帽子は黒でまとめて、全体をグッと引き締めましょう。
■黒Tシャツ×白ボトムス
引用:WEAR
黒Tシャツに白デニムを合わせたモノトーンコーデ。
Tシャツの小さいロゴがコーデのアクセントになっています。
Tシャツをタックインで着こなす場合は、オーバーサイズよりも少し余裕のあるサイズくらいがおすすめです。
ワイドパンツと合わせるとスタイルが良く見えるだけでなく、脚長効果も期待できます。
少しボーイッシュすぎると感じる場合は、小ぶりのアクセサリーを取り入れてみましょう。
■黒Tシャツ×カラーボトムス
引用:WEAR
おしゃれ初心者には少しハードルが高いコーディネートですが、着こなせれば一気におしゃれ上級者になれます。
Tシャツのロゴとボトムスを同系色にすると、全体がまとまりやすいです。
Tシャツはレイヤードスタイルで着こなすと、コーデが格上げされます。
レイヤードスタイルのときは、首元や裾から中のTシャツをさりげなく見せるのがポイントです。
■ベージュTシャツ×デニム
引用:WEAR
トレンドのリンガーTシャツとデニムを合わせたコーディネート。
Tシャツのデザイン性が高いので、シンプルな組み合わせでもありきたりに見えません。
Tシャツは前だけインして着こなすことで、こなれ感を演出。
リラックス感もありながら、おしゃれに見せることができます。
眼鏡などの小物をさりげなく取り入れるのも、おしゃれ上級者のテクニックです。
ロゴTシャツはオリジナルで作成するのがおすすめ
VANSのTシャツは一枚でサマになるデザインが多く、シンプルな組み合わせでもおしゃれに見せることができます。
しかし、人気のブランドなので持っているTシャツが周りとかぶってしまう可能性が高いです。
「VANSのようなロゴTシャツが欲しいけど、周りとは被りたくない」という場合は、オリジナルTシャツを作成するのも一つの手です。
デザインや色を自分で決めることができるので、理想のTシャツが手に入るでしょう。
自分で作ったTシャツであれば、周りと被る心配もありません。
より自分らしいファッションを楽しめるようになるはずです。
オリジナルTシャツを作成している業者は数多くありますが、多すぎて決められない場合はUp-Tがおすすめです。
一枚からオーダー可能で、お値段もお手頃価格です。
定番Tシャツは一枚あたりプリント代込みで2,000円(税抜)からオーダーすることができます。
下記では、Up-TでオリジナルTシャツを作るときの流れについて詳しく解説します。
①アイテムを選択する
②カラーを選択する
③デザインをアップロードする
④必要に応じてテキストを入力する
⑤カートに進みサイズと注文枚数を入力する
⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し注文を確定する
業者によって流れは多少異なりますが、大まかな流れは一緒です。
Up-Tの場合、即日アイテムは午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、通常アイテムは午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷となっています。
メーカーの在庫状況や注文枚数によって変わるのであくまでも目安ですが、お手頃価格で注文できるだけでなく、出荷までの対応も早いのはUp-Tの大きな魅力です。
「VANSのロゴを真似てデザインしたい」という場合、著作権の侵害にならないように注意しなければなりません。
以下のコラムでは著作権の侵害になるパターンとならないパターンなどをまとめているので、参考にしてみてくださいね。
【保存版】オリジナルTシャツを安全に作成するための著作権ガイド!
まとめ
今回はVANSのTシャツを取り入れたコーディネートを紹介しました。
VANSといえばスニーカーの印象が強いですが、アパレル商品もデザイン性が高く人気です。
Tシャツは一枚できてもサマになるので、おしゃれ初心者でもコーデに悩むことがありません。
VANSのTシャツを持っていない人は、この機会にゲットしてストリートファッションを楽しんでくださいね。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能