最終更新日: 2024年05月05日
stussyのTシャツコーデ特集!ストリートTシャツの着こなし方も解説
ストリートファッションブランドとして有名なstussy。
一枚で着てもサマになるTシャツが多く、夏のストリートファッションに活躍するアイテムです。
しかし、ストリートファッションに挑戦したいが、どうやってコーディネートすれば良いのかわからないという人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、メンズとレディース別にstussyのTシャツを取り入れたコーディネートをご紹介します。
ポイントをおさえれば、おしゃれ初心者でもストリートファッションを楽しめるので、ぜひ参考にしてください。
stussyが人気である理由
ストリートファッションといえばstussyと言う人がいるほど、stussyは王道ブランドです。
なぜ、そこまでstussyは世界中から人気があるのでしょうか。
ここでは、stussyがどのようなブランドであるのかとその魅力について詳しく解説します。
そもそもstussyはどんなブランド?
stussyは1980年初頭に南カルフォルニアのラグナビーチを拠点としてサーフカルチャーから始まったブランドです。
stussyの創設者はショーン・ステューシー氏。彼はボードシェイパーというサーフボードを削る仕事をしていました。
そのときに自分の名前を殴り書きして作ったロゴTシャツをおまけとしてつけたのがstussyの始まりだと言われています。
1980年後半から本格的なブランド展開を行い、世界中で人気のストリートブランドになったのです。
ストリートファッションの王道ブランド
Stussyは元々サーファーを中心に展開されていたブランドですが、後にストリートファッションのアイテムを多く扱うようになりました。
現在では、日本ではもちろん、世界中に多くのファンを持つブランドです。
ストリートファッションブランドではありますが、可愛いイラストがプリントされた洋服などもあるため、かっこよくキメる印象が強い従来のストリートファションとはまた一味違う雰囲気を楽しめるでしょう。
商品のバリエーションが多い
個性を大切にするストリート文化では、オリジナリティ溢れるファッションを楽しむ人が多いです。
stussyのアイテムはどれも個性豊かで、Tシャツでも定番のデザインを始め、さまざまなデザインのTシャツが展開されています。
どのアイテムもバリエーションが多いため、stussyの洋服でオリジナリティ溢れるコーディネートができるのです。
有名ブランドとコラボすることがある
世界中で有名なストリートブランドであるstussyは、これまでさまざまな有名ブランドとコラボしてきました。
例えば、NIKEやUnion、VANSなど世界中で人気のあるブランドとコラボすることで、より知名度が上がったと言えるでしょう。
ストリートファッションの基本
ストリートファッションと言っても、いまいち定義がなくてピンとこないという人も中にはいるでしょう。
ここでは、ストリートファッションの基本を紹介します。
おしゃれ初心者でも、ストリートコーデを着こなすことができるので参考にしてください。
きれいめアイテムを取り入れる
ストリートファッションは、ゆるっとしたシルエットやカジュアルなアイテムでキメすぎずおしゃれを楽しめるのが魅力です。
しかし、最近ではきれいめなアイテムを取り入れるコーディネートが人気となっています。
あえてきれいめのアイテムを取り入れることで、より洗練されたストリートファッションになるのです。
トップスがオーバーサイズならボトムスは細身のものを選ぶなど、上下でメリハリをきかせることがポイントです。
古着を取り入れる
古着を取り入れることで、より自分らしいファッションを楽しむことができます。
古着は個性的なデザインや柄のものが多く、ほとんどは一点物です。
周りと被ることがないというのは、古着の大きな魅力と言えます。
ただし、一口に古着と言ってもさままざなジャンルがあるので、「ラフでもきれいめ」を意識するなら、比較的デザインが落ち着いているものと合わせるのがおすすめです。
サイズ感を意識する
ストリートファッションといえばゆるいシルエットという印象がありますが、意外と細身でまとまっているコーディネートも多いです。
スッキリと見せたい場合は、オーバーサイズと体にフィットするアイテムを組み合わせると良いでしょう。
サイズ感を意識することで、シンプルなコーディネートでもおしゃれに見せることができます。
サイズ選びの際に参考にしたいのがサイズ表ですが、身幅や着丈などは具体的にどの部分の長さなのか、よく分からない人も多いのではないでしょうか。
以下のコラムではサイズ表の用語や測り方について詳しくまとめているので、あわせてチェックしてみてくださいね。
【永久保存版】Tシャツのサイズ、どう選ぶ?自分に合うTシャツの選び方を徹底解説!
【メンズ】stussyコーデ
ここでは、stussyを取り入れたメンズコーデを紹介します。
白Tシャツ
白Tシャツはデニムと合わせて、定番のストリートコーデに。
Tシャツは小さめサイズ、ボトムスは緩めのサイズなので、全体のバランスがよく見えます。
キャップで差し色を取り入れると、より華やかなコーディネートに仕上がります。
グレーTシャツ
やや大きめのグレーTシャツにスキニー系パンツでバランスよく着こなしていますね。
背中に大きなロゴマークが入っていて、一目で「stussy」のTシャツだと分かります。
【レディース】stussyコーデ
ここでは、stussyを取り入れたレディースコーデを紹介します。
スウェット
グレーのスウェットは着回ししやすい便利アイテムです。
また、黒のパンツで落ち着いた印象を与えています。
可愛いコーデですが、ややオーバーサイズでストリート感もしっかり演出されています。
ロングTシャツ
ストリートファッションでも女性らしさが欲しい場合は、stussyのTシャツを色鮮やかに着こなすのがおすすめです。
着るだけでコーディネートが仕上がるので、おしゃれ初心者でも挑戦しやすいです。
綺麗なブルーのロングTシャツが白いスキニーパンツと組み合わされ、露出は控えめなもののセクシーさが出ています。
ロゴTシャツはオリジナルで作成できる
「stussyみたいなTシャツが欲しいけど、周りと被りたくない」という方は、オリジナルTシャツがおすすめです。
オリジナルTシャツは自分でデザインや色を決めることができるので、オリジナリティ溢れるTシャツを作ることができます。
世界に一つだけのTシャツが、着たときの気分も普段とは違うはずです。
オリジナルTシャツを製作している業者は数多くありますが、業者にこだわりがなければUp-Tがおすすめです。
一枚からオーダー可能で、出荷までの対応も早いです。
Tシャツをオーダーする手順も簡単で、初めてオリジナルTシャツを作る場合でも心配ありません。
定番Tシャツは一枚あたりプリント代込みで2,000円(税抜)です。
また、即日アイテムは午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、通常アイテムは午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷です。
ただし、あくまでも目安なのでメーカーの在庫状況や注文枚数によって異なります。
下記では、Up-Tでオーダーするときの流れを紹介するので、参考にしてください。
①アイテムを選択する
②カラーを選択する
③デザインをアップロードする
④必要であればテキストを入力する
⑤カートに進み、サイズと注文枚数を入力する
⑥商品のお届けや支払いに必要な情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する
他の業者の場合でも、大まかな流れは同じです。
ストリートブランドで購入しなくても、自分でストリートTシャツを作ることはできるので、気になる方はホームページを確認してみてくださいね。
まとめ
今回は世界中で有名なストリートブランドstussyのTシャツを取り入れたコーディネートを紹介しました。
ストリートファッションをどう着こなせば良いのかわからない方でも、本記事で紹介したポイントをおさえればおしゃれに見せることができます。
stussyのTシャツは個性的なデザインも多く、コーディネートを格上げしてくれます。
まだstussyのTシャツを持っていない方は、この機会にゲットしてみてくださいね。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能