最終更新日: 2024年05月03日

ラコステTシャツは着回し力抜群!メンズ・レディース別におしゃれなコーディネートを紹介

ラコステ
Tシャツはさまざまなコーディネートに着回せる優秀アイテムです。
しかし、誰もが持っているアイテムなので、ありきたりなコーディネートにもなりやすいです。

そのようなときは、ワンポイントTシャツを取り入れると、普段とは一味違う雰囲気になります。

そこで今回は、ワニのロゴで有名なラコステのTシャツコーデを紹介します。
性別や年齢問わず、幅広い方が着こなせるTシャツなのでぜひ参考にしてください。

 

ラコステとは


引用:WEAR

ラコステ(Lacoste)は、1933年にルネ・ラコステ氏によって創業されたフランスのアパレルブランドです。
ラコステといえばポロシャツを思い浮かべる方が多いですが、現在は香水や革製品、時計やポロシャツを始めとしたアパレル商品全般を扱っています。

以前はお父さん世代のブランドというイメージが強く、日本の若者の間では人気がありませんでした。
しかし、シーズンを追うごとにおしゃれさが増し、今では20代から50代くらいを中心に、幅広い年齢層から人気のあるブランドとなっています。

スポーツテイストながらも上品さが感じられる商品が多く、カジュアルでも落ち着いた雰囲気になります。
デザインも基本的にシンプルなため、ラコステのTシャツを一枚持っていると、さまざまなコーディネートに着回すことができるのです。

 

ラコステの魅力


引用:WEAR

以前と比べると、ラコステは性別や年齢問わず幅広い方から人気があります。
なぜ、ここまでラコステは人気になのでしょうか。下記では、ラコステの魅力を詳しく紹介します。

ワニのロゴが可愛い

ラコステといえばワニのロゴを思い浮かべる方がほとんどではないでしょうか。
ブランド名を知らない方でも、一度はワニのロゴを街中で見たことがあるはずです。

あからさまにブランドを着ているということをアピールしたくないような控えめな紳士に人気があります。
ブランド品なのでプレゼントとして送っても喜ばれるでしょう。

大体ラコステの商品にはワニの刺繍がついており、シンプルなデザインでもロゴが良いアクセントになっています。

存在感は出しつつも、目立ちすぎないブランドロゴがラコステの魅力の一つと言えるでしょう。
さりげなく胸元にあるワンポイントが、コーディネートを格上げしてくれます。

デザインがシンプル

シンプルなデザインの洋服や小物が多く、さまざまなコーデに使うことができます。
着回しやすいという点もラコステの大きな魅力です。
デザインがシンプルである分、ワニのロゴがより映えて見えます。

ポロシャツはもちろん、靴下やハンカチなど小物も幅広く販売されています。
見るからにブランドで揃えているというより、さりげなくハンカチを出したときにラコステのロゴがチラっと見えた方がオシャレではありませんか?

シンプルを極めた流行にとらわれないデザインだからこそ、長く着ることができます。

大人すぎず子供すぎない

ラコステの洋服を着ると、カジュアルすぎずキマりすぎないちょうど良い雰囲気になります。

カジュアルな洋服は子供っぽくなりがちですが、ラコステの場合は落ち着いた印象を与えることができます。
ラコステは幅広い世代の方が着こなせるデザインが多いのも魅力です。

洋服自体は決して堅苦しくないので、セミフォーマルな場でちょうどよいフォーマル感を発揮してくれます。

比較的手が届きやすい価格設定

有名なブランドだと値段が高いことが多いですが、ラコステは高すぎず安すぎない価格設定となっています。
Tシャツの場合は、デザインにもよりますが6,000円台で購入可能です。

Tシャツが6,000円というと高く感じるかもしれませんが、ブランド品であれば決して高い金額ではありません。
ボーナスを待たなくても手の届く範囲の金額であることは一般庶民にも親しまれる理由かもしれません。

自分へのご褒美だけでなく、友人の誕生日プレゼントとして購入する方も多くいます。

有名ブランドだけど周りと被りづらい

自分が着る洋服はできれば周りと被りたくないと思う方が多いです。
どんなにデザインが良くても、街中で着ている人を多く見かけると、おしゃれ度は下がってしまいます。

ラコステも世界中で人気のある有名ブランドですが、意外と日本で着ている人を見かけるのは多くありません。
ラコステを着ている人がいても、ポロシャツが断然多いので、Tシャツを選べば周りとも被りづらいです。

 

【メンズ】ラコステTシャツコーデ

ここでは、ラコステTシャツを取り入れたメンズコーデを紹介します。

■白Tシャツ×黒ボトムス


引用:WEAR

スポーティーテイストのラコステでも、モノトーンで着こなすとスタイリッシュな印象になります。
ロゴはTシャツと同じ色で、ブランドを強調しないさりげなさがポイントです。

トレンドのオーバーサイズで抜け感を演出。
スニーカーがVANSを合わせると、ストリート感も少しプラスされます。

■黒Tシャツ×チノパンツ


引用:WEAR

Tシャツとチノパンツは夏の定番コーデですが、黒Tシャツと合わせることで大人カジュアルに。
少し大きめのロゴがコーデのアクセントになり、シンプルでも地味に見えません。

足元は白スニーカーを合わせて、爽やかさをプラス。
こなれ感を演出したいときは、シャツやカーディガンを肩に掛けるのがおすすめです。

■ネイビーTシャツ×黒ボトムス


引用:WEAR

シンプルなコーディネートでも、レイヤードスタイルで着こなすとこなれ感が出ておしゃれに見せることができます。
リラックス感があっても、だらしなく見えません。

足元は革製のサンダルを合わせて上品な印象に。
バッグは小さめのものを選ぶと、全体のバランスがとりやすくなります。

■ボーダーTシャツ×ハーフパンツ


引用:WEAR

Tシャツとハーフパンツの組み合わせは少年っぽく見えがちですが、落ち着いた色を選ぶことで大人っぽい雰囲気に。
きれいめに着こなしたいときは、オーバーサイズよりもジャストサイズがおすすめです。

ベルトで上下にメリハリをつけ、足元は白スニーカーを合わせると爽やかさがプラスされます。

■カラーTシャツ×黒ボトムス


引用:WEAR

ラコステのTシャツはベーシックカラーの印象が強いですが、あえてカラーTシャツを選ぶことで、周りと差をつけることができます。
カラーTシャツをコーデに取り入れるときは、ボトムスは黒など暗めの色が良いでしょう。

トレンドのレイヤードスタイルで着こなすと、今っぽいコーディネートに仕上がります。

 

【レディース】ラコステTシャツコーデ

ここでは、ラコステのTシャツを取り入れたコーディネートを紹介します。

■白Tシャツ×カラーパンツ


引用:WEAR

定番の白Tシャツはカラーパンツと合わせて、インパクトのあるコーディネートに。
このときボトムスは細身のものを選ぶと、きれいめに着こなすことができます。

足元は黒で引き締め、シャツやカーディガンを肩に掛けるとこなれ感も出て、よりおしゃれに見えます。

■白Tシャツ×デニム


引用:WEAR

Tシャツとデニムは夏の定番コーデですが、ワンポイントが入ったTシャツと合わせると、普段とは一味違った雰囲気になります。
デニムは暗めの色を選ぶと、カジュアルさを抑えることができます。

デニムはシルエットでも着こなしの印象が変わるので、自分のスタイルにあったものを選ぶようにしましょう。

■黒Tシャツ×スカート


引用:WEAR

Tシャツはカジュアルな印象が強いですが、スカートと合わせると女性らしく着こなすことができます。
下半身のラインが少しでるデザインのスカートを履くときは、少し大きめのTシャツを合わせると、全体のバランスが良くなります。

黒Tシャツであれば、カラースカートでも柄入りスカートでもコーディネートしやすいです。
サンダルやスニーカーでも合いますが、ミュールを選ぶと上品さがプラスされます。

■グレーTシャツ×スキニーデニム


引用:WEAR

デニムでも脚のラインが強調されるスキニーと合わせて、カジュアルでも女性らしい着こなしに。
デニムの色が暗めだと落ち着いた雰囲気に、明るめだと夏らしい爽やかな雰囲気になります。

どちらもグレーTシャツであれば合わせやすいので、どのように見せたいのかを考えて色を選ぶようにしましょう。

■ピンクTシャツ×白ボトムス


引用:WEAR

ピンクを選ぶことで、Tシャツでも可愛らしい雰囲気になります。
白ボトムスを合わせて、爽やかさをプラス。

淡い色を組み合わせると全体がぼんやりとしがちなので、足元は暗めの色を合わせるとグッと引き締まります。

ボーイッシュと可愛らしさが両立したコーディネートです。

 

ワンポイントTシャツはオリジナルで作れる!


定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

ラコステのTシャツを着ている人は他の有名ブランドと比べると多くありませんが、自分しか持っていないTシャツが欲しいと思う方もいるでしょう。
そのようなときは、オリジナルTシャツを作成するのがおすすめです。

オリジナルTシャツは好きなデザインや色を選んで作成するので、世界に一つだけのTシャツを手に入れることができます。
特別感がありますし、何より着たときに既製品とはまた違った気分を味わえるでしょう。

基本的に無地のTシャツしか着ない方は、ワンポイントTシャツであれば全面にデザインがプリントされているTシャツよりも挑戦しやすいです。
小さなロゴでもアクセントとなり、コーディネートを格上げしてくれます。

オリジナルTシャツを製作している業者は数多くありますが、中でもUp-Tがおすすめです。
一枚からオーダーすることが可能で、お値段もお手頃価格。

それに加えて、出荷までの対応も早いです。
もし気になる方がいれば、ホームページを確認してみてください。


ラコステのおしゃれなTシャツもいいけれど、自分だけのオリジナルデザインでTシャツを作れたら楽しいですよね!
こちらの記事ではオリジナルTシャツを自作する方法やおすすめ業者UP-Tに発注して作る方法を詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください♪
オリジナルTシャツを自作しよう!プリント方法や注意点をまとめました


 

まとめ

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

今回はラコステのTシャツを取り入れたコーディネートを紹介しました。
ラコステはポロシャツのイメージが強いですが、Tシャツもシンプルで着こなしやすく、さまざまなコーディネートに着回すことができます。

流行に左右されないデザイインなので、大切長く着れるでしょう。
お値段も比較的手が届きやすいので、この機会にラコステのTシャツをゲットしてみてくださいね。

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!

Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能

オリジナルTシャツ作成Up-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日