最終更新日: 2024年05月16日
【メンズ】ザ・ノース・フェイスTシャツのおしゃれなコーディネート特集!
アウトドアブランドのザ・ノース・フェイスは、おしゃれさと機能性を兼ね備えたアイテムが多く、性別や年齢問わず幅広い方から人気があります。
ザ・ノース・フェイスと聞くと、ダウンジャケットを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、夏に大活躍するTシャツは、コーディネートしやすくおしゃれと評判です。
そこで今回は、ザ・ノース・フェイスTシャツのおしゃれなメンズコーデを紹介します。
ザ・ノース・フェイスとは?
ザ・ノース・フェイスは、1968年にアメリカのサンフランシスコで、ダグ・トンプキスによって創設されたブランドです。
ブランド名である「ザ・ノース・フェイス」には、「北壁」という意味があります。
ロゴに入っている3本のラインは、世界三大北壁(スイス・アイガー、マッターホルン、フランス・グランジョラス)を表現しているのです。
創設されてからザ・ノース・フェイスは、スリーピングバッグを開発して注目を浴びるようになります。
このスリーピングバッグは、高品質であることはもちろん、最低何度まで快適に使用できるかという最低温度規格表示を明記したことが大きな反響を呼びました。
今では当たり前のことですが、当時は明記しているブランドがなかったのでしょう。
その頃のアウトドア用ウェアは機能性だけが重視されているものが多く、デザイン性にこだわっているものはほとんどありませんでした。
しかし、ザ・ノース・フェイスだけは機能性とファッション性の両方を重視したアイテムを次々に生み出したのです。
そして現在では、おしゃれとして着るためだけにザ・ノース・フェイスのアイテムを購入する方は多くいます。
アウトドアをするときだけでなく、普段の生活でも着用できるのがザ・ノース・フェイスの大きな魅力でしょう。
ザ・ノース・フェイスが人気である理由
今では夏になると、街中で多くの人がザ・ノース・フェイスのTシャツを着ています。
なぜ、ザ・ノース・フェイスはここまで多くの人に愛されているのでしょうか。
ここでは、その理由を詳しく紹介します。
機能性
アウトドアブランドということもあり、機能性の高さは言うまでもありません。
丈夫で長持ちしてデザイン性もあることが人気の要因です。
アウトドアにつきものである雨・雪・風・汗などからくる不快感を、ザ・ノース・フェイス独自の研究で開発された技術によって軽減することができます。
また、丈夫な素材を使用しているため、長く着ることもできます。
普段使いからアウトドアシーンまで、どんな場面にも対応できるのは魅力的です。
デザイン性
鮮やかな原色が使われていることが多く、コーディネートの差し色にもなります。
特に、ザ・ノース・フェイスの代名詞とも言えるダウンジャケットは、デザイン性も高く世界中の人から愛されているアイテムです。
高校生などがダウンジャケットを着ているのをよく見かけますよね。
流行に敏感な高校生でも着られるデザイン性ということです。
ザ・ノース・フェイスはウェアが有名ですが、キャンプ用品もおしゃれと評判です。
もともとキャンプ用品から始まったブランドだけあって、性能もよくおしゃれなキャンパーさん達から人気があります。
「キャンプの道具を揃えたいけど、どのブランドにしようか決められない」という場合は、ザ・ノース・フェイスのアイテムを購入すれば間違いないでしょう。
高品質
ザ・ノース・フェイスの製品は、素材の選択から縫製、加工など製品が完成に至るまでの工程において厳しい品質管理を行っています。
基準をクリアしたものに限られているので、通常使用で機能が損なわれたり、破損した場合は製品の機能回復に対して最良の方法を検討し、修理してくれるのです。
そもそもがアウトドアブランドなだけあって、丈夫さに関しては特に一級品です。
そう簡単に壊れることはありません。
生地や構造上の欠陥が原因であると判明した場合は、無料で修理をしてくれます。
サポートが充実していると、より安心して購入できるでしょう。
メンズのおしゃれなザ・ノース・フェイスTシャツコーデ
アウトドアブランドですが、普段使いできるほどデザイン性が優れているTシャツです。ここでは、ザ・ノース・フェイスのTシャツを取り入れたコーディネートを紹介します。
■白Tシャツ×黒スラックス
引用:WEAR
ザ・ノース・フェイスのTシャツはスポーティーな印象が強いですが、スラックスと合わせることできれいめなコーディネートに仕上がります。
スラックスは太めの方が、抜け感を出しやすいのでおすすめです。
Tシャツをボトムスにインすると、今っぽい着こなしに。
全体をモノトーンでまとめることで、アウトドアブランドとは感じさせないほど、落ち着いた雰囲気になります。
■白Tシャツ×チノパンツ
引用:WEAR
上下ともに少し大きめのものを着ることで、チノパンツでもリラックス感のあるコーデに仕上がります。
Tシャツにチノパンツというシンプルな組み合わせでも、サイズ感を工夫することでおしゃれに見せることができます。
白とベージュでは全体がぼんやりしがちなので、黒スニーカーを取り入れてぐっと引き締めるのがおすすめ。
黒のワンポイントもコーディネートの良いアクセントになります。
■黒Tシャツ×黒ボトムス
引用:WEAR
オールブラックコーデでもワンポイントTシャツを取り入れることで、抜け感が出てトレンドのコーディネートになります。
きれいめに着こなすときは、ジャストサイズがおすすめ。
足元はスニーカーでも合いますが、とことんきれいめなコーデに仕上げたい場合はローファーを合わせると良いでしょう。
シルバーのアクセサリーなども取り入れると、こなれ感も演出されます。
■黒Tシャツ×カラーボトムス
引用:WEAR
コーディネートしにくいと避けられがちなカラーボトムスは、黒Tシャツと相性抜群。
シンプルなデザインであれば、基本的にどの色のボトムスでも合わせやすいです。
カラーボトムスを履くときは、他のアイテムは黒で統一させるのがおすすめ。
そうすることで、こなれ感が出るだけでなく、よりボトムスを強調することができます。
■グレーTシャツ×黒ボトムス
引用:WEAR
グレーのTシャツをモノトーンでまとめることで、より落ち着いた雰囲気に。トレンドのレイヤードスタイルで、こなれ感のあるコーディネートに仕上がります。
レイヤードスタイルをするときは、首元や裾からさりげなく見せるのがポイント。
上に着るTシャツのサイズに合わせて、中に着るTシャツを選ぶようにしましょう。
■グレーTシャツ×カーキパンツ
引用:WEAR
Tシャツとハーフパンツの組み合わせは少年っぽく見えがちですが、グレーとカーキを選ぶことで落ち着いた雰囲気になります。
バケットハットをかぶると、アウトドアスタイルに。
丈のある靴下を取り入れることで、少しストリート感も演出できるでしょう。
■ネイビーTシャツ×白ボトムス
引用:WEAR
ネイビーと白を組み合わせることで、爽やかな夏らしいコーデに。ハーフパンツは少年っぽい印象になりがちですが、ネイビーTシャツのおかげで大人カジュアルコーデに仕上がります。
このコーディネートの場合は、できるだけ小物を取り入れずにシンプルでまとめるのがおすすめです。シンプルでもTシャツにワンポイントがあるので、地味に見えることはないです。
■カーキTシャツ×チノパンツ
引用:WEAR
トレンドのアースカラーでまとめたコーディネート。
アースカラーとは、地球の大地や植物、海などの自然物をイメージした色のことで、具体的にはベージュ・ブラウン・カーキなどが挙げられます。
落ち着いた暗めの色でもナチュラルな印象を与えてくれるので、夏にもおすすめです。
シンプルな組み合わせでもこなれ感が出ておしゃれに見えます。
■カラーTシャツ×黒ボトムス
引用:WEAR
普段ベーシックカラーしか着ないという方でも、黒ボトムスと合わせればカラーTシャツが着やすくなります。
サラッと一枚で着てもコーディネートのアクセントになるので、夏には嬉しいです。
他のアイテムは黒で統一させると、Tシャツをより強調させることができます。
こなれ感も出ておしゃれに見えるので、カラーTシャツに挑戦してみましょう。
ワンポイントやロゴTシャツは自分で作れる
ザ・ノース・フェイスは機能性だけでなくデザイン性も兼ね備えているため、多くの方から人気がありますが、人気だからこそ持っているTシャツが周りの人と被ってしまうというデメリットもあります。
周りとは被りたくない場合は、ワンポイントTシャツやロゴTシャツを自分で作ってみるのも一つの手です。
デザインや色は全て自分が決められるので、世界に一つだけのオリジナルTシャツが手に入るでしょう。
オリジナルTシャツを製作している業者は数多く、どこがいいのかわからない場合はUp-Tがおすすめです。
一枚からオーダー可能で、お値段もお手頃価格です。
また、出荷までの対応も早いので、初めてオリジナルTシャツを作る方でも安心してオーダーできるでしょう。
オリジナルTシャツを作るときは、デザインをWEB上にアップロードするだけです。
誰でも簡単にできるので、スマホの操作が苦手な方でも心配ありません。
忙しい方でも、隙間時間を有効活用してオーダーできます。
UP-TであればオリジナルTシャツを作れるだけでなく、自身のブランドとして販売することも可能です。
以下のコラムではUP-Tで無料でネットショップを開設する方法をまとめているので、あわせてチェックしてみてくださいね。
Tシャツを作成して販売するならUP-T!初心者必見の販売方法とコツを解説
まとめ
今回はアメリカのアウトドアブランド、ザ・ノース・フェイスのTシャツを取り入れたコーディネートを紹介しました。機能性はもちろんのこと、デザイン性も高いので今では普段使いしている方も多いです。
ブランドロゴが小さくてもきちんとコーディネートのアクセントになるので、持っていない方はこの機会に購入を検討してみてくださいね。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能