最終更新日: 2024年05月15日
コムデギャルソンのおしゃれなTシャツコーデ!人気のTシャツも紹介
コムデギャルソンというブランドを皆さん知っていますか?ブランド名を聞いてもピンと来ない方でも、このブランドロゴを一度はどこかで見たことがあるはずです。
コムデギャルソンは日本のファッションブランドですが、今では世界中に多くのファンがいます。
「コムデギャルソンをコーデに取り入れてみたいけれど、どんなアイテムが良いか分からない」
という方には、Tシャツがおすすめ!
コムデギャルソンのシンプルなロゴTシャツやワンポイントTシャツは着回し力抜群で毎日のコーデに取り入れやすいアイテムなんです。
ブランドロゴで普通のTシャツと差をつけられるのもおすすめポイント!
でも、
「シンプルなTシャツって部屋着みたいになりそう…」
「Tシャツがおしゃれに見えるコーデが知りたい!」
「どんなカラーを選べば良いか悩む」
「ボトムスはどんなものを選べばいいの?」
などとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、コムデギャルソンのTシャツを取り入れたコーディネートを紹介します!
コムデギャルソンのTシャツをおしゃれに着こなす方法がきっと見つかるはずです。
本記事を参考にしてコムデギャルソンのTシャツを使ったワンランク上のおしゃれを楽しみましょう!
コムデギャルソンとは?
引用:WEAR
コムデギャルソンは、日本のファッションデザイナーである川久保玲が1969年に創立したプレタポルテ(高級既製服)ブランドです。
通称「ギャルソン」と呼ばれ、今では世界各国に200を超える直営店を持っています。
日本のみならず世界中にファンがいるコムデギャルソンは、日本を代表するファッションブランドの一つです。
そもそもコムデギャルソンというブランド名は、フランス語で「少年のように」という意味からきています。
ブランド名にそこまで深い意味はないようですが、少年のような冒険心がうかがえるようなデザインです。
ブランドコンセプトは、「自由と反骨精神」。既成概念にとらわれない、革新的なデザインをこれまでも多く生み出してきました。
社会に流されることのない、自立した女性像をデザインに落とし込んでいます。
従来の女性らしさとはかけ離れたルーズなシルエットやモノトーンカラーを多用し、孤高の女性を表現しているようです。
コムデギャルソンの主要ライン
引用:WEAR
コムデギャルソンは全18ブランドを4人のデザイナーで展開しており、ラインによって特徴はさまざまです。
ここでは、中でも主要ラインを3つ紹介するので、参考にしてください。
■コムデギャルソン
1969年に創設して以来約50年以上も続く、コムデギャルソンの中でも会社を代表するラインです。
通称「ギャルソン」と呼ばれ、ウィメンズをメインとしたコレクションプレタポルテ(高級既製服)のラインとなっています。
82年のパリコレクションでは、当時としてはありえなかった全身ブラックのコーディネートや全身穴だらけのニットを使いました。
このコレクションは「ボロルック」と呼ばれ、ファッション業界を大きく揺るがしました。
この時代のコムデギャルソンには、マルタンマルジェラや現マルジェラのデザイナーであるジョン・ガリアーノも強い影響を受けたと語っています。
■コムデギャルソンオムプリュス
1984年にスタートしたメンズラインの中で最も人気なのが、コムデギャルソンオムプリュスです。
プリュスとはフランス語で「最上」という意味を持ち、その名の通り最上級のメンズウェアを展開しています。
メンズファッションの基本をおさえながらも、既存のものにとらわれないデザインがこのラインの特徴。
パッチワークや裏表に境目のない裁縫パターンなど、独特なデザインのアイテムが多いです。
■プレイコムデギャルソン
2003年に創設されたコムデギャルソンのキャラクターブランドが、プレイコムデギャルソンです。
コムデギャルソンといえば、このキャラクターを思い浮かべる方が多いでしょう。
デザインしないことをコンセプトにしており、他のラインに比べてお手頃価格で購入することができます。
そのため、若年層から絶大な人気を誇っており、現在ではコムデギャルソンの中でも一番利益を出しているラインだそうです。
シンプルなデザインでも可愛いロゴのおかげで、コーデが華やかになります。
基本的にどのボトムスとも合わせやすいので、おしゃれ初心者にもおすすめです。
【レディース】コムデギャルソンのTシャツコーデ
ここでは、コムデギャルソンのTシャツを取り入れたコーディネートを紹介します。
■白Tシャツ×スラックス
引用:WEAR
一番人気のワンポイントTシャツは、スラックスと合わせて大人っぽい着こなしに。
白のTシャツであれば基本的にどの色のスラックスでも合いますが、黒スラックスだとスタイリッシュな印象になります。
Tシャツをボトムスにインして着ると今っぽいコーデに仕上がるだけでなく、脚長効果も期待できます。
バッグやシューズの色もまとめてシンプルなモノトーンコーデが素敵ですね。
■白Tシャツ×白ボトムス
引用:WEAR
オールホワイトコーデは全体がぼんやりとしがちですが、プリントTシャツを取り入れることでしっかりとアクセントのあるコーデに。
もう少しアクセントが欲しい場合は、バッグや靴で差し色を取り入れるのがおすすめです。
写真はスラックスを合わせてますが、白デニムでもカジュアルすぎず、きれいめに着こなすことができます。
ロゴの色と合わせたブルーのバッグとサンダルがきれいに映えた、爽やかなコーデに仕上がっていますね。
■黒Tシャツ×デニム
引用:WEAR
Tシャツとデニムの組み合わせはカジュアルな印象が強いですが、黒Tシャツのおかげでカジュアルさを抑えることができます。
シンプルなコーデでもワンポイントが良いアクセントになり、ありきたりなコーディネートにはなりません。
一口にデニムと言ってもシルエットや色はさまざまですが、細身のデニムを合わせると大人っぽい雰囲気になります。
ロゴの黄色とバッグの柄がポイントになって、おしゃれなコーデになっていますね。
■黒Tシャツ×柄ボトムス
引用:WEAR
柄ボトムスはコーデによっては子どもっぽく見えてしまいますが、黒Tシャツと合わせることで大人っぽい印象に。
特にギンガムチェック柄のボトムスは、履くだけでトレンドをおさえたコーデに仕上がります。
ショート丈スカートにインしたTシャツ、ハイカットのスニーカーがバランスの素敵なコーデですね!
柄入りのボトムスは女の子らしい雰囲気を作りやすいので、スカートにするかパンツにするかは自分の好みで決めましょう。
■グレーTシャツ×スカート
引用:WEAR
グレーのTシャツはボーイッシュになりがちですが、ワンポイントのデザインが可愛いおかげで女の子らしい雰囲気に。
スカートを合わせることで、可愛さがプラスされます。
写真は黒のフレアスカートを合わせてますが、デニムスカートや白のフレアスカートとも相性抜群です。
Tシャツはカジュアルなイメージですが、コムデギャルソンのTシャツなら、こんなきれいめのスカートやシューズとも相性抜群です!
【メンズ】コムデギャルソンのTシャツコーデ
ここでは、コムデギャルソンのTシャツを取り入れたコーディネートを紹介します。
■白Tシャツ×黒パンツ
引用:WEAR
定番のワンポイントTシャツではなく、ロゴTを合わせてスタイリッシュな印象に。
全体をモノトーンにまとめることで、韓国風のファッションを楽しむことができます。
シンプルな組み合わせでもロゴTシャツのおかげで、こなれ感のあるおしゃれ上級者に見えるでしょう。
ユニークな形のパンツとTシャツというカジュアルなアイテムを、シャツ&きれいめシューズで仕上げたバランスがおしゃれですね。
■白Tシャツ×スキニーパンツ
引用:WEAR
白Tシャツにスキニーパンツの組み合わせはシンプルな王道コーデですが、プリントTシャツだとコーデが華やかになります。
派手なデザインの場合は、他のアイテムはシンプルにまとめると、全体のバランスが良くなります。
Tシャツをボトムスにインするタックインスタイルで着こなすと、脚長効果も期待できるので試してみてくださいね。
■黒Tシャツ×カラーパンツ
引用:WEAR
カラーパンツでも黒Tシャツと合わせることで、スタイリッシュに着こなすことができます。
ボトムスが差し色になるよう、他のアイテムはシンプルにまとめるのがおすすめ。
可愛いロゴのおかげで、可愛さとかっこよさが両立したコーディネートに仕上がります。
スニーカーにもコムデギャルソンのロゴが!
細部までこだわったおしゃれなコーディネートですね。
■黒Tシャツ×黒ボトムス
引用:WEAR
オールブラックコーデは夏だと暑苦しく感じるという理由から避ける方も多いですが、白字のロゴと白スニーカーのおかげで爽やかさがプラスされたコーディネートに仕上がります。
ボトムスは足首が少し見えるくらいの丈、Tシャツはインして着こなすことで、スタイルがより良く見えます。
■グレーTシャツ×デニム
引用:WEAR
Tシャツとデニムは夏の定番カジュアルコーデですが、グレーTシャツのおかげでカジュアルさを抑えることができます。
デニムは太めのものを合わせて、古着MIXのようなコーデに。
ベルトで上下にメリハリをつけ、小物は黒で統一することで、かっこよくキマります。
ワンポイントTシャツはオリジナルでも作れる
プレイコムデギャルソンは他のラインよりもお手頃価格で購入することができますが、やはり一般的なアパレル店のTシャツよりも高いため、購入を躊躇ってしまう方は少なくないでしょう。
そのようなときは、思い切って自分でワンポイントTシャツを作るのがおすすめです。
既製品は周りとかぶってしまう可能性がありますが、自分で作るオリジナルTシャツであればその心配はありません。
デザイン性の高いマークを作ることができれば、有名なブランドのTシャツと同様、着るだけでおしゃれに見えます。
オリジナルTシャツを製作している業者は数多くあるので、多すぎてどこにしようか決められない場合は、Up-Tがおすすめです。
デザインをWEB上にアップロードするだけなので、初めてオリジナルTシャツを作る方でも簡単にオーダーすることができます。
お手頃価格で、出荷までの対応も早いです。
一枚からオーダーできるという点も大きな魅力と言えます。
気軽にオリジナルTシャツを作ることができるので、気になる方はホームページを確認してみてください。
ブランドのデザインをモチーフにしたい場合、著作権を侵害しないように気を付けなければなりません。
以下のコラムでは著作権を侵害しないためのポイントをまとめているので、あわせてチェックしてみてくださいね。
そのデザイン大丈夫?オリジナルTシャツ作りで知っておきたい「著作権」
まとめ
今回はコムデギャルソンのTシャツを取り入れたコーディネートについて紹介しました。
コムデギャルソンといえば、ハートをモチーフとした可愛らしいワンポイントですが、これがシンプルなコーディネートのアクセントになります。
シンプルなワンポイントTシャツやロゴTシャツも、コムデギャルソンのデザインならどんなボトムスにも合わせやすいですよね!
カジュアルなデニムも、きれいめのスカートやスラックスも、おしゃれに仕上げてくれます。
シンプルなのにおしゃれ見えするTシャツだから、柄もののボトムスとも好相性!
コムデギャルソンのTシャツのように、自分でデザインしたロゴマークを使ってワンポイントTシャツを作るのもおすすめですよ。
ぜひ本記事を参考にして、コムデギャルソンのTシャツをおしゃれに着こなしてくださいね。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能