最終更新日: 2024年05月15日
人気ストリートファッションブランドSupremeのTシャツコーデ10選!
人気ストリートブランドの「Supreme」。
洋服は持っていないけど、知っているという方は多いでしょう。
今では性別や世代問わず、幅広い方から人気のブランドです。
そこで今回は、SupremeのTシャツを取り入れたコーディネートを紹介します。
一枚でサラッと着てもおしゃれに見せることができるので、ぜひ参考にしてください。
Supremeが人気である理由
Supremeは、アメリカ合衆国のスケートボードショップおよびファションブランドです。
ニューヨークで1994年に創業し、今では世界中に多くのファンがいます。
ここではSupremeがなぜここまで人気なのか、理由を詳しく紹介していきます。
海外セレブや芸能人が愛用している
Supremeは広告キャンペーンに世界中で有名なセレブを起用することで知られています。
2011年の春夏シーズンはLADY GAGA(レディ・ガガ)、2012年にはイギリスのスーパーモデルKate Moss(ケイト・モス)が起用されました。
世界中で有名な人物を起用することで、一般人だけでなく海外セレブや芸能人なども愛用するようになり、一気にSupremeの知名度が上がったのです。
Supremeを愛用している海外セレブには、世界で活躍している歌手のJustin Bieber(ジャスティン・ビーバー)、アメリカの大人気セレブKylie Jenner(カイリー・ジェンナー)、有名なラッパーTravis Scott(トラヴィス・スコット)などがいます。
世界中で有名な海外セレブが愛用しているのを見たら、一般の人たちもよりSupremeの洋服が欲しくなるわけです。
さまざまなブランドとコラボすることが多い
Supremeはストリート系ファッションとして珍しく、ハイブランドのLouis Vuittonや登山ブランドのTHE NORTH FACE、シューズブランドのNIKEなどとコラボしています。
他のブランドとたくさんコラボしたのをきっかけに、Supremeの知名度が一気に上がったのです。
Supremeはコラボ先を特定のブランドにこだわらないため、幅広い方から愛されるようになり、今ではストリート系ブランドといえばSupremeといっても過言ではないほどまで成長しました。
現在ではSupremeとコラボすると確実にその商品が売れます。
Supremeとのコラボ商品はプレミアがつく可能性が高く、販売日にすぐ売り切れてしまうことも珍しくありません。
この即完売という印象から、「Supremeは人気があるブランド」と思う人が増え、人気に拍車がかかったのです。
起爆材になった?驚きのマーケティング手法
古くからのSupremeファンの方はご存じかもしれません。
1995年に創業者のJames Jebbia(ジェームス・ジェビア)が考え出した知名度アップのためのマーケティングです。
それは、なんとカルバンクラインというブランドの広告にSupremeのステッカーを貼れば知名度が上がるのではないか、というなんとも奇想天外な手法です。
しかも、実際にそのプランを実行してしまったのが驚きですね。
当然、カルバンクライン側からは抗議があり、「カルバンクラインハック事件」とまで言われました。
今考えれば、裁判になりそうなぶっ飛んだ発想ですが、これによって知名度があがったのは事実です。
さらに、その時の写真がプリントされたTシャツが後に販売されてプレミア価格になっています。
ロゴがおしゃれでかっこいい
Supremeといえば赤の背景に白文字のBox Logoが特徴で、商品の中でもこのロゴがプリントされているものは人気があります。
一度見ると印象に残りやすいデザインで、コーディネートしやすいのも人気の魅力です。
シルエットやサイズ感、独自のロゴなど他のストリートブランドとは被らない点も多く、Supremeならではの着こなしができます。
販売されている商品の種類が豊富
Supremeはストリート系のファッションブランドですが、洋服以外にもスケートボードやスニーカー、バッグ、キーホルダーなど小物まで販売されています。
洋服もさまざまなテイストのものを販売しており、ヒップホップ、パンクロック系のストリートファッションの人にも着てもらえるようになっています。
【レディース】SupremeのTシャツコーデ
■白Supreme Tシャツ×白ボトムス
ストリート系の印象が強いSupremeのTシャツですが、オールホワイトで着こなすことで、爽やかさがプラスされます。
ただし、オールホワイトだと全体がぼんやりとした印象になりがちなので、靴や小物は黒などはっきりした色を取り入れるのがおすすめです。
はっきりした色を取り入れることで、メリハリのあるコーデに仕上がります。
■白SupremeTシャツ×黒ボトムス
引用:WEAR
SupremeのTシャツをかっこよく着こなしたいときは、黒ボトムスを合わせてモノトーンでまとめるのがおすすめです。
Tシャツをボトムスにインすると、トレンドのスタイルに。
子どもっぽい印象になりがちなオーバーオールでも、モノトーンであれば幼く見えません。
Tシャツとボトムスの組み合わせではシンプルすぎるという場合は、バケットハットなどの小物を取り入れて、こなれ感を演出しましょう。
■黒SupremeTシャツ×デニムパンツ
the王道ストリートファッションを楽しみたいときは、黒のSupremeTシャツにデニムパンツを合わせるのがおすすめです。
デニムは太めのものを選ぶと、かっこよく着こなすことができます。
Tシャツはオーバーサイズを選ぶと、抜け感も出ておしゃれに見えます。
■黒SupremeTシャツ×黒スキニー
オールブラックは夏だと暑苦しい雰囲気になりがちですが、レイヤードスタイルで着こなすことで、抜け感を出すことができます。
レイヤードスタイルとは重ね着のことで、首元や裾からさりげなく中のTシャツを見せるのがポイント。
黒スキニーと合わせるときは、オーバーサイズのTシャツを選ぶと全体のバランスが良くなります。
■カラーSupremeTシャツ
ベーシックカラーではなく、紫やオレンジなどのカラーTシャツをワンピースとして着こなすこともできます。
一枚で着てもおしゃれに見えるので、コーデに悩むこともありません。
靴下やスニーカーなどにこだわることで、ワンランク上のストリートファッションを楽しむことができます。
かっこいい印象が強いストリート系でも、女性らしさをプラスしたいときにおすすめのコーディネートです。
【メンズ】SupremeのTシャツコーデ
引用:WEAR
■白SupremeTシャツ×ハーフパンツ
Tシャツとハーフパンツの組み合わせは少年っぽい印象になりがちですが、デザイン性の高いSupremeTシャツを選ぶことで、かっこよく着こなすことができます。
ベーシックカラーのボトムスと合わせると大人のストリート系コーデに、カラーのボトムスを合わせると夏らしい爽やかなコーデになります。
同じアイテムでも色によって着こなしの雰囲気が変わるので、その日の気分やどのように見せたいのかで合わせるボトムスを決めましょう。
■白SupremeTシャツ×デニムパンツ
ストリートの印象が強いSupremeTシャツですが、太めのデニムを合わせることで古着MIXっぽく着こなすこともできます。
Tシャツは少し大きめを選び、デニムにインすると今らしいコーデに。
デニムの色でも印象が変わるので、持っているデニムと合わせてみましょう。
■黒SupremeTシャツ×チノパンツ
チノパンツを合わせることで、ストリートファッションでも落ち着いた雰囲気に。
小物はシンプルでまとめると、全体に統一感が出ておしゃれに見えます。
大人っぽく着こなしたいときにおすすめのコーディネートです。
■黒SupremeTシャツ×黒ボトムス
オールブラックで着こなすと、スタイリッシュな印象に。
ストリートファッションでも黒のスラックスと合わせることで、きれいめコーデに仕上がります。
全身黒だと暑苦しいと感じる場合は、靴や小物などで差し色を取り入れるのがおすすめです。
ストリートファッションでも大人っぽく、こなれ感も演出することができます。
■カラーSupremeTシャツ×黒ボトムス
普段ベーシックカラーしか着ない方にとって、カラーTシャツは少しハードルが高いかもしれません。
そのようなときは、他のアイテムを黒で統一すると着こなしやすくなります。
きれいめに着こなしたい場合は黒のスラックスを、とことんストリートっぽく着こなしたい場合は太めの黒デニムを合わせると良いでしょう。
他のアイテムを黒で統一することによって、カラーTシャツをより強調させることもできます。
ロゴTシャツはオリジナルで作成できる
「ロゴTシャツが欲しいけど、周りとは被りたくない」という場合は、自分でロゴTシャツを作る方法があります。
デザインや色は選ぶことができるので、自分らしいロゴTシャツが手に入るでしょう。
オリジナルTシャツを製作している業者は数多くありますが、どこにしようか決められない場合は、Up-Tがおすすめです。
一枚からオーダー可能で、デザインをアップロードするだけなので、スマホ操作が苦手な方でも心配ありません。
下記ではUp-Tでオーダーするときの流れについて詳しく解説します。他の業者でも大まかな流れは一緒なので、参考にしてください。
①アイテムを選ぶ
②カラーを選ぶ
③デザインをアップロードする
④必要に応じてテキストを入力する
⑤カートに進み、サイズと注文枚数を入力する
⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する
デザインが決まっていれば、わずか数分でオーダーすることができます。
忙しい方でも、隙間時間を有効活用して注文できるのは嬉しいですよね。
かかる費用や日数は?
気になる費用ですが、定番Tシャツの場合プリント代込みで一枚あたり2,000円(税抜)からオーダーすることができます。
また、即日アイテムは午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、通常アイテムは午後14時前での注文完了(決算完了)で3営業日出荷となっています。
お手頃価格かつ出荷までの対応が早いのはUp-Tの大きな魅力です。
実績も豊富なので、安心して依頼することができます。
UP-Tの場合はオリジナルTシャツが2,000円ほどでオーダーできますが、オリジナルTシャツの相場は2,500~3,000円とされています。
以下のコラムではオリジナルTシャツの相場や価格の内訳についてまとめているので、UP-Tと他業者を比較する際の参考にしてみてくださいね。
Tシャツの作成は相場がポイント◎内訳の徹底解説でお得に作ろう
まとめ
今回はSupremeのTシャツを取り入れたコーディネートを紹介しました。
かっこいい印象が強いブランドですが、女性でも着こなすことができます。
シンプルなデザインであれば基本的にどのボトムスでも合わせやすいので、一枚持っているとさまざまなコーデに着まわせるでしょう。
一枚で着てもサマになるので、コーディネートに悩むこともありません。
ぜひこの記事を参考に、SupremeのTシャツをおしゃれに着こなしてくださいね。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能