最終更新日: 2024年05月15日

《着回し力抜群!》黒Tシャツのおしゃれなレディースコーデ7選!おしゃれに着こなすポイントも紹介!

性別や年齢問わず幅広い方から人気の黒Tシャツは、さまざまなコーデに着回すことができる万能アイテムです。

インナーも透けず、スッキリ見えるなど女性にとって嬉しいメリットがありますが、コーデによっては重たい印象になってしまいます。

そこで今回は、黒Tシャツを使ったレディースコーデやおしゃれに着こなすポイントを紹介します。

ポイントをおさえることで、爽やかなコーデに仕上がるので参考にしてください。

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる

 

黒Tシャツの魅力とは

黒Tシャツには、他の色にはない魅力が多くあります。
その中でも特に魅力的なポイントを4つ、見ていきましょう!

着痩せ効果を期待できる

黒Tシャツを着ると上半身が引き締まって見えるため、着痩せ効果が期待できます。

着痩せ効果を狙うときは、Tシャツのサイズ感やネックの形状にこだわるようにしましょう。

他のアイテムを引き立たせる

黒Tシャツは柄物のボトムスや色物のボトムスと合わせやすく、アイテムの魅力を引き立たせる効果があります。
足元を強調したいときは、上下を黒でまとめるのがおすすめです。

どのアイテムをコーデのメインにしたいかを考えて、上手に黒のアイテムを取り入れるようにしましょう。

スタイリッシュな印象になる

黒はスタイリッシュな印象が強く、モノトーンでまとめるとかっこいいコーデに仕上がります。
女性らしいコーデが苦手な方やカジュアルすぎるのは避けたい方におすすめです。

眼鏡やアクセサリーなど小物を取り入れると、おしゃれ度がよりアップします。

大人の落ち着いた雰囲気になる

Tシャツはカジュアルな印象が強く、組み合わせによっては子供っぽくなってしまいがちですが、黒を選ぶことで落ち着いた雰囲気になります。
大人カジュアルを楽しみたいときにおすすめです。

 

黒Tシャツをおしゃれに着こなすポイント

黒Tシャツは、着こなしを間違えてしまうと暗い印象や野暮ったい印象になってしまいます。
では、黒Tシャツを着こなすには、どのような点に気を付ければいいのでしょうか。

ここでは、黒Tシャツをおしゃれに着こなす4つのポイントを紹介していきます。

サイズ感を重視する

シンプルなアイテムほど、サイズ感が重要となります。
最近トレンドのタックインスタイルにする場合は、ジャストサイズがおすすめです。

Tシャツボトムスにインせず着こなすときは、オーバーサイズを選ぶと今っぽいコーデに仕上がります。

中途半端なサイズ感はダサく見えがちなので、全体のバランスに意識してシルエットを選ぶようにしましょう。


サイズ表記を目安にサイズを選ぶ場合、「どの項目をチェックすればいいのだろう」と悩んだことはありませんか。
以下のコラムではサイズ表の見方やチェックしておきたい項目についてまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【身幅?丈?】あらゆる疑問を解決!サイズ選びに失敗しない!


袖の長さや形に注目する

ネックの形状や袖のデザインによって、着こなしの雰囲気が変わってきます。
Tシャツの中でも定番のクルーネックは、基本的にどのボトムスにも合わせやすいです。

ジャストサイズを選ぶと落ち着いた印象になるため、プライベートシーンだけでなくプライベートシーンにも着用することができます。

Vネックは顔まわりがスッキリ見え、スタイリッシュな印象になります。
ただし、V字型が深いと胸元の露出が増え、だらしなく見えてしまうので注意が必要です。自分の体型にあったサイズを選ぶことが大切です。

ボートネックはクルーネックよりも横長に広がり、デコルテを綺麗に見せてくれます。
カジュアルよりもフェミニンなスタイルが好きな方におすすめです。

袖の部分にデザインが施されているパフスリーブや袖口が広がっているフレアスリーブは、肩幅や二の腕をカバーしてくれます。
気になる部分をおしゃれに隠せるのは、女性にとって嬉しいでしょう。

カラーアイテムを取り入れる

黒Tシャツは組み合わせるカラーによって、コーデ全体の印象が大きく変わります。
カラーアイテムをメインに着こなしたいときにおすすめです。

カラーアイテムを取り入れるときは、トップスだけでなく他の部分も黒でまとめると、よりおしゃれに見せることができます。

オールブラックでこなれ感を

上下を黒でまとめることで、カジュアルな印象が強いTシャツでもきれいめコーデに仕上がります。
しかし、オールブラックだと女性らしさに欠け、重たい印象になりがちです。

そのようなときは、スニーカーや小物で差し色を取り入れるようにしましょう。
コーデが一気に華やかになり、全体のバランスも良くなります。
 

黒Tシャツを使ったレディースコーデ

ここでは、黒Tシャツを取り入れたコーデを紹介します。
カジュアルからきれいめまで、さまざまなコーデを楽しむことができるので参考にしてください。

黒Tシャツ×白ボトムス

引用:WEAR

モノトーンはスタイリッシュな印象になりますが、太めのボトムスを合わせることで、抜け感が出てよりおしゃれに見えます。

リラックス感の強い雰囲気にしたい場合はオーバーサイズのTシャツ、きれいめな雰囲気にしたい場合はジャストサイズを選んでタックインスタイルがおすすめです。

黒Tシャツ×カラーパンツ

引用:WEAR

コーディネートするのが難しいと避けられがちなカラーパンツは、黒Tシャツと相性抜群。

Tシャツとパンツの組み合わせでもおしゃれに見えるので、おしゃれ初心者でも挑戦しやすいスタイルです。

黒Tシャツは基本的にどの色でも合うので、好きな色のカラーパンツを履くことができます。

どの色にしようか悩んでしまう方は、トレンドのグリーンパンツを選ぶと、今っぽいコーデに仕上がります。

黒Tシャツ×黒ボトムス

引用:WEAR

オールブラックコーデのときは、Tシャツをボトムスにインするタックインスタイルがおすすめ。

暗い印象になりやすいですが、タックインすることで、こなれ感が出ておしゃれに見えます。

少し細めのボトムスを合わせると、ボーイッシュすぎず女性らしさも演出できます。
全体のバランスを保つためにも、小物はシンプルでまとめましょう。

タックインに抵抗があるという場合は、白のトップスを中からさりげなく見せて、トップスを重ね着するレイヤードスタイルもおすすめです。

黒Tシャツ×チノパンツ

引用:WEAR

カジュアルな印象が強いチノパンツでも、黒Tシャツと合わせることで大人カジュアルコーデに仕上がります。

これだけではボーイッシュすぎると感じる場合は、大きめのピアスをつけたり、可愛らしい髪型にすると女性らしさがプラスされます。

黒Tシャツ×ロングスカート

引用:WEAR

可愛らしい印象になりやすいロングスカートも黒Tシャツと合わせることで、ほどよくカジュアルさがプラスされます。
柄のスカートであればアクセントにもなるので、コーデに悩むこともありません。

そのときの足元や小物は、シンプルでまとめるようにしましょう。
無地のスカートの場合は、形や素材、色にこだわると、おしゃれに見せることができます。

黒Tシャツ×デニムパンツ

引用:WEAR

Tシャツとデニムの組み合わせは、夏の定番スタイルで性別問わず人気があります。
カジュアルな印象が強いですが、黒Tシャツであれば落ち着いた雰囲気に。

一口にデニムと言っても、形によって着こなしの印象が変わります。
ワイドデニムやフレアデニムは体のラインが強調され、女性らしい雰囲気になります。

Tシャツをデニムにインすれば、脚長効果も期待できるでしょう。
ストレートデニムは、落ち着いた大人の雰囲気に。

また、一癖あるデニムや、シャツをたすき掛けすることで、シンプルながらも個性的な着こなしになります。

デニムの色でも雰囲気は大きく変わるので、どのように見せたいのかを考えて色を決めるようにしましょう。

黒Tシャツ×オーバーオール

引用:WEAR

オーバーオールは子供っぽい印象になりやすいですが、黒Tシャツを合わせることで大人っぽいコーデに仕上がります。

明るめ色のオーバーオールを合わせると爽やかな雰囲気に、暗めの色を合わせると落ち着いた雰囲気になります。

少しきれいめなコーデに仕上げたいときは、リネンなど素材にこだわると良いでしょう。

ローポニーテールや低めのお団子スタイルにすると、髪型でも女性らしさを演出することができます。
 

黒のプリントTシャツで抜け感を

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

黒のTシャツは爽やかさに欠けて暑苦しく見えてしまうことから、特に女性から避けられがちです。

しかし、プリントTシャツであれば、キマりすぎず抜け感のあるコーデに仕上がります。

黒はかっこいい印象が強いですが、可愛らしいデザインが施されているTシャツだと、女性らしさも演出できるのです。

とは言っても、気に入るデザインのTシャツに出会えないという方もいるでしょう。

そのようなときは、オリジナルTシャツを自分で作成してしまうのも一つの手です。

Tシャツのデザインや色は自分で決めることができるので、理想のTシャツが出来上がります。

オリジナルTシャツを製作している業者は多くありますが、ここではUP-Tでオーダーするときの流れを紹介します。
大まかな流れは以下の通りです。

①アイテムを選択する
②カラーを選択する 
③デザインをアップロードする
④必要に応じてテキストを入力する
⑤サイズと注文枚数を入力する
⑥商品のお届けと支払いに必要な情報を入力する
⑦内容を確認し注文を確定する

デザインが決まっていれば、注文完了まで数分しかかかりません。
基本的にデザインをアップロードし、個人情報を入力するだけなので、スマホ操作が苦手な方でも簡単にオーダーすることができます。

即日アイテムは午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、通常アイテムは午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷となっています。

あくまでも目安ですが、注文から出荷までの日数がかからないのもUP-Tの大きな魅力です。
 

まとめ

オリジナルTシャツならUP-T!

今回は黒Tシャツをおしゃれに着こなすレディースコーデについて紹介しました。

重たくかっこいい印象が強いため、一部の女性からは避けられがちですが、組み合わせやアイテムの取り入れ方によって、きれいめや可愛らしいコーデにも仕上がります。

白Tシャツのように、汚れやインナーの透けを心配する必要もありません。
さまざまなコーデに着回せるので、持っていない方はこの機会に黒Tシャツを取り入れておしゃれを楽しみましょう。

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!
Tシャツをオリジナルで!UP-Tがおすすめ!1枚から注文可能

エプロン オリジナル デザイン


 

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日