最終更新日: 2024年05月14日

メンズのおしゃれなTシャツコーデ!トレンドや着こなし方も詳しく解説!

Tシャツは夏の定番アイテムで、誰でも一枚は持っているといっても過言ではありません。
シンプルなデザインのTシャツはいろんなコーデに対応できますが、おしゃれ感を出すには少し工夫が必要です。

そこで本記事では、メンズのTシャツをおしゃれに着こなす方法やトレンドについて詳しく解説します。
ワンランク上のおしゃれを目指している方は、ぜひ参考にしてください。

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる

 

Tシャツはサイズ感が大切


普段何気なく着ているTシャツですが、同じデザインでもサイズ感で印象を変えることができます。
Tシャツはシンプルだからこそ、おしゃれに着こなすのは意外と難しいアイテムです。

ここでは、サイズ感によってどのような印象の違いがあるのか詳しく解説します。

体のラインが強調されるタイトサイズ

スタイリッシュな印象になるタイトサイズは、体のラインが強調されるため、ガタイの良い方やスリムな方におすすめです。
程よいタイト感を着こなせれば、着痩せしてスタイルアップにもつながります。

ただし、注意したいのがタイトと言ってもピチピチはNGです。
あまりにもぴったりすぎると、体のラインが強調されすぎたり、下着が透けてしまう恐れがありますので注意しましょう。

タイトめのTシャツを着るときは、パンツも細身の方がおすすめです。
全体のバランスが取れて、スタイルも良く見えます。

スタンダードなジャストサイズ

清潔感があり、落ち着いている印象を与えることができるジャストサイズ。
トレンドではありませんが、流行りの影響を受けずいつの時代も安心して着ることができます。

自分の体型に合ったサイズを選ぶことができれば、プライベートだけでなくビジネスシーンでも着用可能です。

ジャストサイズのTシャツはコーディネートの幅も広いので、比較的何でも合わせやすいのが魅力!

ただし、抜け感のあるおしゃれさを出したい場合はひと工夫が必要となります。
パンツをロールアップさせたり、ハットなどを合わせるとおしゃれ感がアップします。

トレンドのオーバーサイズ

近年、流行しているオーバーサイズは、程よい抜け感が出てTシャツ1枚だけでもおしゃれに着こなすことができます。

オーバーサイズは、あくまでも頑張ってる感が出ないのがポイントです。
コーディネートによってはカジュアル感が増しすぎたりしてしまうことも。

また、あまりにもサイズが大きすぎるとだらしなく見えてしまうこともあるため、全体のバランスを考えてコーディネートを組むようにしましょう。

オーバーサイズのTシャツを着るときは、ボトムスは細身のものを合わせるとバランスが良くなりますよ。

上下を同系色で合わせると、落ち着いた印象になります。
Tシャツとパンツの組み合わせでは少し物足りないと感じる場合は、眼鏡やアクセサリーなどでアクセントを加えるのがおすすめです。

 

Tシャツをおしゃれに着こなすにはパンツ選びが重要!


Tシャツがシンプルなときは、おしゃれ感を出すためにパンツとの相性を考えることが大切です。

ここでは、Tシャツと相性の良いパンツを紹介します。
Tシャツ以外でも着まわせるアイテムばかりなので、一つ持っているといろいろなコーデを楽しめるでしょう。

Tシャツ×ジーンズ


Tシャツに合うパンツスタイルと聞くと、まず最初にジーンズを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

年によって流行は変わりますが、Tシャツとジーンズの組み合わせは、永遠に色褪せることはないでしょう。

コーディネートもしやすいため、ファッション初心者でも心配ありません。
今っぽく着こなしたい場合は、フレアシルエットのブーツカットジーンズがおすすめです。

ジーンズをシルエットを変えるだけで、簡単におしゃれ感を出すことができます。
このようなコーディネートを組むときは、ややゆったりめのTシャツがベストです。

太めのジーンズには、オーバーサイズのTシャツを合わせてみましょう。
上下ともにオーバーサイズでも、裾丈をロールアップさせることですっきりとした印象にすることができます。

スキニージンズの場合は、タイトめのTシャツがおすすめです。
シンプルなコーデですが、カーディガンを肩に巻くとこなれ感も演出できて、爽やかな印象になります。

Tシャツ×スラックス

Tシャツは着たいけどカジュアルすぎるのは避けたい場合も多いはずです。
そんなときは、Tシャツにスラックスを合わせてみましょう。
シンプルなTシャツであれば、きれいめなコーデに仕上がります。

また、上下オーバーサイズでもだらしない印象になることはありません。
良い抜け感がありながらも、どこか品を感じさせるような雰囲気になります。

シャツ×リブパンツ


スポーティーな雰囲気を出したいときは、リブパンツとの組み合わせがおすすめです。
ハリのある素材を選べばきれいめに、スウェット素材を選べばカジュアルになります。

素材によって同じリブパンツでも、履いたときの雰囲気が変わるのがリブパンツの特徴です。
リブパンツを合わせるときは、Tシャツはタイトめかジャストサイズを選ぶようにしましょう。

オーバーサイズだとカジュアルさが増して、一歩間違えると部屋着のようになってしまいます。

シャツ×ハーフパンツ


夏場の定番スタイルといえば、シャツにハーフパンツの組み合わせといっても過言ではありません。

ハーフパンツは少し子供っぽく見えやすいですが、シンプルなシャツを合わせると大人コーデになります。

ハーフパンツを合わせるときは、オールブラックやオールホワイトなどワントーンコーデにするとスタイリッシュに見せることができます。

サングラスやブレスレットなどの小物を取り入れると、ワンランク上のおしゃれを楽しめるでしょう。
色物のスニーカーを履くと、コーデのアクセントになります。

おしゃれ上級者の着こなし方

ここでは、よりおしゃれ上級者になるための着こなし方を紹介します。
ひと工夫するだけで、おしゃれ度が一気に増すので、コーディネートの参考にしてください。

革靴を合わせて上品に


Tシャツコーデでも少しフォーマルさを演出したい場合は、革靴を合わせてみましょう。
Tシャツにスラックス、革靴の組み合わせだと、ドレス感を高めることができます。

革靴を履く場合は、アンクル丈やフレアのパンツを合わせると全体のバランスが良く見えるのでおすすめです。

原色Tシャツを差し色に

いつもはシンプルなコーデだけど、今日は何かアクセントが欲しいと言った場合は、Tシャツの色を変えてみると良いでしょう。

白や黒のTシャツは着回しが効きますが、毎日着ていると何だか物足りなく感じることもあります。

原色のTシャツを取り入れるだけで、いつもと雰囲気が変わるはずです。
Tシャツが少し派手な分、パンツはシンプルなものを合わせるのがおすすめ。

最近では、Tシャツの色と靴の色を合わせるコーデも流行っています。
よりおしゃれ上級者になりたい場合は、挑戦してみましょう。

重ね着で抜け感を


ジャストサイズのTシャツコーデに抜け感を出したい場合は、重ね着するのがおすすめです。

レイヤードスタイルは最近のトレンドにもなっているため、おしゃれ感もアップするでしょう。
首元や裾からさりげなく中のTシャツを見せるのがポイントです。

足首を見せてこなれ感を


ジャストサイズのTシャツにパンツを合わせるコーデだと、シンプルすぎておしゃれ感を出すのは少し難しいように思えます。
そこでおすすめなのが、パンツの裾をロールアップするスタイル。

足首が見えるので、全体がスッキリとした印象になります。
眼鏡やアクセサリーを取り入れると、よりおしゃれ度もアップするでしょう。
小物を使う場合は、できるだけシンプルなデザインのものがおすすめです。

 

オリジナルTシャツでおしゃれ度アップ

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

Tシャツをおしゃれに着こなすためには、サイズ感や小物が重要なポイントであることがわかりました。
無地ではなくプリントTシャツを着こなしたいという場合は、オリジナルTシャツを作成するのも一つの手です。

アパレル店で購入したTシャツは周りとデザインが被る可能性がありますが、オリジナルTシャツは世界で一つです。
オリジナリティも出すことができるので、周りと差をつけられるでしょう。

以下では、実際にUP-TでオリジナルTシャツを作成するときの流れについて詳しく解説します。

①アイテムを選ぶ
②カラーを選ぶ
③デザインをアップロードする
④テキストを入力する
⑤カートに進み、サイズと必要枚数を選ぶ
⑥商品のお届けと支払いに必要な個人情報を入力する
⑦内容を確認し、注文を確定する

デザインが決まっている場合は、デザインをウェブ上にアップロードするだけなので、数分でオリジナルTシャツをオーダーすることができます。
定番Tシャツは、プリント代込みで一枚あたり2,000円(税抜)です。

一枚からお手頃価格でオーダーできるだけでなく、即日アイテムは午前9時までの注文完了(決算完了)でその日のうちに出荷、通常アイテムは午後14時までの注文完了(決算完了)で3営業日出荷と、対応が早いのもUP-Tの大きな魅力です。


オリジナルTシャツは自分好みにデザインできるのが魅力ですが、初めてデザインをする場合は不安に感じる人もいるのではないでしょうか。
以下のコラムではプロのデザイン方法を紹介しているので、デザインのヒントにしてみてくださいね。
プロに学ぶオリジナルTシャツデザインのコツ!デザイン例もご紹介


 

まとめ

オリジナルTシャツならUP-T!

今回はメンズのTシャツコーデやおしゃれに着こなす方法について詳しく解説しました。
Tシャツはシンプルで着回しが効く分、おしゃれ感を出すにはひと工夫が必要です。

サイズ感や色、デザインにこだわることでおしゃれ上級者になることができます。
ぜひ本記事を参考にして、Tシャツをおしゃれに着こなしてくださいね。

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!

Tシャツをオリジナルで!Up-Tがおすすめ!1枚から注文可能

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日