最終更新日: 2024年05月10日

クラスTシャツの背ネームはネタにこだわる!おすすめツール7選

クラスTシャツ 背ネーム
「クラスTシャツの背ネームを面白いものにしたい」

「クラスTシャツに面白いあだ名をプラスしたい」

などと考えてはいませんか?

背ネームは視線を集める場所でもあるので、こだわりの言葉にしたいですよね。
今回は、クラスTシャツの背ネームに役立つ、7つのおすすめツールをご紹介します。

ネタとして笑える背ネームになるよう、アイディアをたくさん集めましょう!

 

ネームメーカーが背ネームに役立つ!おすすめ7つ

クラスTシャツ 背ネーム
クラスTシャツの背ネームとして使えるあだ名は、ネームメーカーと呼ばれるサイト・ツールを使うことで簡単に作成できます。

そのまま使っても良し、アイディアをもらっても良し!

いろいろなネームメーカーを使って、面白いあだ名を生み出しましょう。
ネームメーカーは種類が豊富にあります。

今回は代表的な7つをご紹介するので、気になった人はどんどん調べてみてくださいね。

キャラクターネームメーカー

自分の名前を背中に入れるのは少し抵抗がある、そういう方もいると思います。
必ずしも自分の名前を背ネームに加えたい、というわけではない人にはキャラネームメーカーがおすすめです。

創作キャラクターの名付けにも使われるツールなので、自分の名前とはまったく関係のないあだ名ができあがりますよ。
個性的な発音も多いので、思わず声に出したくなるでしょう。

もしかするとこのTシャツをきっかけに新たなあだ名が生まれるかもしれない、というドキドキとワクワクを兼ね備えたツールです。

作成もとても簡単です。
キャラクター作成ボタンをクリックするだけでOK。
自動的に作成・表示されます。

あだ名の表示回数に制限もないので、自分の名前に近いあだ名ができあがるまで、クリックを続けてもよいかもしれません。

それっぽい名前ジェネレータ

こちらも、自分の名前を背ネームに加えたいとこだわりがない人向けのネームメーカーです。

それっぽい名前ジェネレータでは、ジャンルを指定することであだ名の候補が表示されます。
どれもジャンルに合わせたそれっぽい名前ばかりです。

まったくランダムに作成されるわけではないため、「たしかに!」と思える名前が完成するでしょう。

それぞれの国の人の名前や地名、宝石や伝説の武器まで、ジャンルの幅広さも特長です。

また、ページの下部では地名の意味を一覧で確認することができます。
参考に、自分の名前に言葉を付け加えても楽しいかもしれません。

二つ名メーカー

自分の名前を使うことで、ランダムであだ名が表示されるネームメーカーが二つ名メーカーです。
自分の名前をベースにするのであれこれ悩む必要はなく、よくも悪くも一発で決まります。

漫画やライトノベルのような格好良い二つ名を知ることができますよ。
ボックスに名前を入れて、生成ボタンをクリックするだけでOK。

あだ名がひとつだけ表示されます。
Up-Tで試してみると、「彷徨煉獄(ナパームバタフライ)」というあだ名が表示されました。

ユニークさがありますが、一人では痛々しく思われてしまうかもしれません。
クラス全体で二つ名メーカーの使用を統一すると、クラスTシャツに世界観が生まれるでしょう。

ただし、クラスTシャツにふさわしいあだ名であるか、チェックも忘れずに行ってくださいね。
クラスTシャツに何らかのコンセプトがあるのであれば、あまりにも外れている場合は他の名前を検討しましょう。

あだ名メーカー

こちらも自分の名前でランダムであだ名が表示されるネームメーカーです。
あだ名メーカーでは、単語を組み合わせてあだ名を作ってくれますよ。

ボックスに名前を入れてボタンをクリックすると、自動的にあだ名が表示されます。
Up-Tで試してみると、「省エネ職人」というあだ名になりました。

自分では浮かばない、思わぬぴったりあだ名が生まれるかもしれません。
あだ名メーカーは、脳内メーカーで話題になったうそこメーカーの一種でもあります。

ほかにもさまざまなネームメーカーがあるので、試してみてくださいね。

naker

nakerは、自分の名前の好きな位置に文字をランダムで入れられるネームメーカーです。

Up-T(あっぷてぃー)で試してみると、「あっぷたてぃーて」や「あっいぷてしぃーな」というあだ名になりました。

ボックスに名前を入力し、文字を入れたい部分に好きな数だけクエッションマークを加えるだけでOK。
クエッションマークの数や入れる位置が多いほど、名前とかけ離れたあだ名が完成するでしょう。

ベースが自分の名前なので、なんとなく誰なのかは伝わります。
どれも語感がおもしろいものばかりですよ。

あだ名ツクッター

あだ名ツクッターでは、自分の名前で自動的にあだ名を作成してくれます。
使える文字はひらがなかカタカナ。

どちらかで名前を入力しましょう。
Up-T(あっぷてぃー)で試してみると、「あっこりん」や「あにょーん」といったあだ名が表示されました。

あだ名は複数表示されるので、好みのものを選んでもよいでしょう。
こちらも自分の名前がベースになるので、誰なのか特定することが可能な範囲のあだ名になります。

ほかにも、〇〇風といったネームメーカーもあります。
好きなジャンルであだ名をつくると、気に入るものができるかもしれません。

なまえの森

なまえの森は、自分の名前に好きなものを加えてあだ名を作成してくれます。使える文字はひらがなです。
ボックスに名前を入力し、簡単作成のボタンをクリックしてください。

Up-T(あっぷてぃー)で試してみると、「あーたん」や「あっさり☆あっぷてぃー」といったあだ名が表示されましたよ。

さらに、好きなものにTシャツ(ティーシャツ)を設定すると、「アップティティーシャツ」というあだ名になりました。

好きなものはいくつか設定できるので、とことん詰め込んだあだ名を作っても楽しいでしょう。
候補もたくさん表示されるので、気に入るあだ名を探してみてくださいね。

▼こちらの記事もチェック▼
トレンドから定番まで!クラスTに入れるオススメの背ネーム

 

背ネーム入りのクラスTシャツは業者に頼もう◎

クラスTシャツ 背ネーム
クラスTシャツをつくるときには、行事の準備と並行して行うことが多いですよね。
自分でプリントを施すこともできますが、Tシャツプリント業者への注文が一般的でしょう。

業者はたくさんありますが、すべてがクラスTシャツに対応しているわけではありません。
忙しい合間の業者選びは大変。

おすすめの業者をピックアップしたので、チェックしてみてくださいね。

Up-T

クラスTシャツをつくるのなら、Up-Tの利用がおすすめです。
Up-TがクラスTシャツの作成が得意な業者として、多くの学生さんに選ばれています。

高品質・低価格が特長なので、予算内でとっておきのクラスTシャツに仕上げることができますよ。
Up-Tのプリント方法はインクジェットプリントです。

写真や細かな色使いもしっかりと再現されると評判です。
さらに、Up-Tでは学割と独自の割引制度を併用することができます。

最大で60%オフになるので、浮いた予算でプリントの箇所を増やすこともできるかもしれません。

全国どこでも送料無料、注文から3営業日出荷と、学生さんにとって嬉しいサービスを揃えています。

クラTジャパン

クラスTシャツを着る日まで日数に余裕がある、という学生さんにはクラTジャパンがおすすめです。
クラTジャパンの割引制度は種類の豊富さが特長。

それぞれの割引率は低いですが、早割や曜日割など自分たちの注文に合わせてお得に割引制度を組み合わせることができます。

クラスTシャツのデザイン集もあるので、トレンドのクラスTシャツをチェックしたいときにもぴったりでしょう。

サンプルを取り寄せて、実際の質感を確認することも可能です。

TMIX

クラスTシャツをフルグラフィックで作りたいのならTMIXがおすすめです。
フルグラフィックとは、総柄プリントのことを指します。

クラスTシャツで総柄のデザインは、なかなか見かけませんよね。
予算が限られるクラスTシャツでは、料金の面で難しいこともありました。

TMIXのフルグラフィックプリントなら、ほかの業者と比べて安い価格が特長です。
クラスTシャツの予算でもチャレンジできるでしょう。

袖口や縫い目まできれいにプリントが施されるので、クオリティーも高いと評判です。


クラスTシャツ作りが初めての方はこちらの記事もチェック!
みんなが納得できるデザインの決め方のコツやクラスTシャツの作成手順、注意点などを詳しくご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
【失敗しない】クラスTシャツの作り方とデザインを決めるコツを徹底解説!


 

Tシャツプリント業者はUp-Tがおすすめ◎

Tシャツプリント業者のなかでも、Up-Tがおすすめです。
インクジェットプリントなので色数に制限されることもなく、自由にクラスTシャツづくりを行うことができますよ。

背ネームを入れたいときにも、ほかの業者と比べて追加料金が安いと評判です。

Up-Tの豊富なアイテムのなかでも、クラスTシャツにぴったりのTシャツを2種類ご紹介します。
デザインに合わせてTシャツを選びましょう!

オーソドックスな「定番Tシャツ」

クラスTシャツ 背ネーム

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

オーソドックスなTシャツでクラスTシャツをつくるのなら「定番Tシャツ」を選びましょう。

綿を100%使った素材と天竺(平編み)の生地で、馴染み深いTシャツに仕上げています。
しっかりとした厚みもあるので、透けにくい魅力もありますよ。

ストレートのシルエットで、着る人を選ばないところも特長です。
カラーバリエーションは全部で52色ご用意しています。

定番色からトレンド色、個性的な色から選べるので、ほかのクラスと被らないクラスTシャツが完成すると評判です。
サイズは13サイズ展開しています。

レディースサイズもご用意しているので、ぴったりサイズが見つかるでしょう。

背ネームによく合う「ドライTシャツ」

クラスTシャツ 背ネーム

ドライTシャツ|00300-ACT |glimmer

背ネームに合わせてTシャツを選ぶのなら「ドライTシャツ」がおすすめです。
素材にはポリエステル、生地にはメッシュを使いスポーツタイプのTシャツに仕上げています。

実際にスポーツチームのユニフォームとしても選ばれているTシャツです。
背ネームは、ユニフォームの定番でもありますよね。

ドライTシャツを選ぶことでグッと本格的な仕上がりが叶います。
吸汗性と速乾性、通気性に長けた機能性の高さで、快適に行事に参加できるでしょう。

全部で26色のカラーバリエーションのなかから、自分たちらしい一色を選んでくださいね。
珍しいネオンカラーもご用意しています。

 

まとめ|クラスTシャツの背ネームは、ツールで面白くしよう!

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

クラスTシャツの背ネームを考えるときに便利な、ネームメーカーについてご紹介しました。
自分が気に入るあだ名を背ネームに使って、クラスTシャツを宝物にしましょう!

クラスTシャツの作成は、Up-Tがおすすめです。
魅力が詰まった業者なので、ぜひチェックしてみてくださいね!

「学割」流行りのクラスTシャツを作成。背ネームデザインなど人気のクラスTシャツが作成できるUp-T

クラスTシャツ作成

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日