最終更新日: 2024年03月05日
ダンスチームでオリジナルTシャツを作ろう!
ダンスをする時の定番の着こなしと言えば、Tシャツにスウェットパンツ、ダンスシューズです。
特にTシャツは練習着としても着ますし、大会やショーに出る時も衣装として着られるので、チームで作っておきたいものです。
これからダンスチームでオリジナルTシャツを作ろうと考えている人におすすめのTシャツデザインや着こなしなど紹介していきます。
ダンスチームでオリジナルTシャツを作れば「団結力」が高まる!
ダンスチームで同じ衣装を着ることは多く、練習着でも本番着でも同じTシャツを身に付けているチームは多いでしょう。
なぜオリジナルTシャツを揃えて作るダンスチームが多いのでしょうか?
その理由は、「団結力」を高められるというメリットがあるからと言えます。
同じチームでダンスをするということは、お互いを仲間として認めて団結する必要があります。
ダンスはチームの呼吸が合っていなければ振り付けを合わせることが出来ません。
そうでなければ、ダンスがバラバラに見えてしまいます。
呼吸が合っていないダンスは、見ている側としては楽しさも感動も半減してしまうものです。
チーム全体の力を合わせてダンスを綺麗に揃えるためにも団結力は最も大切です。
チーム全員が同じオリジナルTシャツを着用することで、同じ目標に向かって頑張ろうというモチベーションのアップにも繋がります。
お互いの仲間意識をより高めるためにも、チームでオリジナルTシャツを作ってみてはいかがでしょうか?
お揃いにすればダンスも綺麗に見せられる
オリジナルTシャツを作って、衣装をお揃いにすればダンス自体も揃っているように見せることができます。
ボトムは同じもので揃えても揃えなくても問題ありませんが、やはりトップスはチームで揃える方が視覚的に統一感を出すことができるのです。
ダンスは一人一人の動きだけではなく、チーム全体の動きも見られます。
上半身が同じ衣装になっていれば、全体で見た時にダンスが揃って見せられるのです。
また、見る側としては、同じTシャツで踊っている方がスッキリ綺麗に見えるものです。
そのため、ダンスに集中することができます。
自由に思いのまま衣装を着ているチームは、いくらダンスが上手でも全体の統一感を出すことは難しいでしょう。
見ている側も視線が散乱するので、まとまりがあるダンスとして見ることが出来ません。
特に団体ダンスとして振り付けを揃えているのであれば、オリジナルTシャツでお揃いにする方が群舞としてのクオリティーを視覚で高めることができるでしょう。
ダンスの実力も大切ですが、見てもらうパフォーマンスなので、視覚部分にもこだわることは非常に大切なのです。
ダンスチームにおすすめのオリジナルTシャツデザインとは?
いざオリジナルTシャツを作るとなると、どんなデザインにすべきか悩んでしまう人も多いでしょう。
せっかく作るのであれば、カッコいいデザインのTシャツにしたいものです。
ダンスチームで作るオリジナルTシャツで多いものは、やはりチーム名やチームロゴが入ったものです。
大きくチーム名を前面に入れることもできますが、あまり大きすぎるとダンスをした時にTシャツにばかり目が行ってしまいます。
チーム名を入れるのであれば、前面に大きすぎないくらいのサイズで入れたり、胸元にワンポイントで入れたりすることがおすすめです。
大きくチーム名を入れるのであれば、背中にプリントすればダンスの時に邪魔になりすぎません。
チーム名やチームロゴ以外で文字を何か入れるのであれば、チームの目標やポリシーなどを入れましょう。
目標やポリシーが入っていれば、チームの士気も上がりますし、団結力も高められます。
その他にも文字だけではなくキャラクターやイラストなどもオリジナルTシャツには入れることができます。
いずれにしても、自分達のチームらしさを出すことができるデザインを考えてみましょう。
オリジナルTシャツを使ったおすすめの着こなし
ダンスチームでオリジナルTシャツを作ってから、そのTシャツをどのように着こなすかもパフォーマーとしては重要な部分になります。
チームとしての統一感を出したいのであれば、オリジナルTシャツを上半身は着用し、ボトムも同じデザインのスウェットやカーゴパンツなどを選べばカッコいい雰囲気を出すことが出来るでしょう。
パンツスタイルにすれば男女混合のダンスチームでもお揃い衣装にすることが出来ます。
また、女性チームであればボトムをスカートなどにして女性らしさを出しても可愛い雰囲気を作ることができます。
オリジナルTシャツは同じものを着ているけれど、一人ずつTシャツの着こなしで自分らしさを出してもいいかもしれません。
袖をめくったり、裾をくくってへそ出しにしてみたり、アレンジ方法はたくさんあります。
Tシャツ自体が同じものなので、多少アレンジした着こなしにしても統一感を保つことができます。
また、UP-TではTシャツだけではなくスウェットやパーカー、パンツなどにもオリジナルで文字やプリントを入れることができます。
そのため、既製品で揃えることなく完全オリジナルの全身チーム衣装を作ることも可能なのです。
チームオリジナルのパーカーやパンツも揃えれば、よりチームの統一感が出ますし、チームとしての意識も高まるでしょう
衣装は全てお揃いでオリジナルのものにするのであれば、髪型や小物はそれぞれ自分を出せるものを取り入れるようにすると個性を出すこともできます。
ニット帽を被ったり、編み込みをしたり、ポニーテールにしたりとヘアスタイルでも見え方は異なるものです。
チームらしさとダンスの雰囲気、そして自分らしさもあるヘアスタイルで表現してみましょう。
また、普通の着こなしに飽きたらオリジナルTシャツをアレンジしてみるのもおすすめです。
こちらのコラムでは、Tシャツのアレンジ方法をご紹介しているので、合わせてご確認ください。
差がつくTシャツアレンジ術を解説!自分だけのオリジナルTシャツに変身させよう!|オリジナルTシャツのUP-T
まとめ
ダンスチームにとってオリジナルTシャツは、普段からチームの団結力を高めていくためのアイテムであり、本番で視覚的なクオリティーを高めるためのアイテムにもなります。
ダンスは目で見て楽しませるものだからこそ、Tシャツにもこだわってみませんか?
UP-Tでは自分たちで細かい部分まで指定して作ることもできますし、ある程度はデザインを考えておいてプロに最終的に任せるということも可能です。
よりダンスを楽しく踊り、人に感動を与えるためにもオリジナルTシャツ作りにこだわってみてください。