最終更新日: 2025年03月20日

身幅とはどこの部分?正しい測り方やサイズ選びのポイント

身幅

時間や場所を問わずに買い物ができる通販。
通販で服を買うという人も多いのではないでしょうか。

しかし、通販の場合は試着ができないため、「身幅ってどこ?」「自分のサイズを知りたい」など、サイズ選びに慎重になりますよね。

今回は、正しいサイズの測り方を身幅を中心にご紹介します。
自分のぴったりサイズを知って、買い物上手になりましょう!
参考にしてみてくださいね。

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる!

 

身幅とは

UP-T定番Tシャツ身幅

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

そもそも身幅とは、どこの長さを表しているのでしょうか。
身幅とは、右の袖と脇のつなぎ目から、左の袖と脇のつなぎ目までの長さのことです。

つなぎ目部分は、アルファベットのTを逆さまにしたように見えるでしょう。
胸辺りのラインを測ることになります。

身幅は、着たときのフィット感に影響を与えますよ。
自分の身幅よりもアイテムの身幅が短い場合には、窮屈さにつながります。
反対に、長い場合には太って見えてしまうので注意が必要です。

身幅は、胸の曲線があると正しく測ることができません。
手持ちのアイテムを使って測ることで、正しいサイズがわかります。

また、身幅と肩幅は同じ長さになりそうですが、必ずしも一致するわけではないので頭に入れておきましょう。

 

正しいサイズを知るためには、正しい測り方を知ろう!

Tシャツをはじめとするトップスを選ぶときには、身幅だけでは正しいサイズを選べません。

実店舗では試着ができますが、通販サイトでは合わせることができないですよね。
写真だけで正しいサイズを選ぶためには、項目ごとの数字が大切です。
主に記載されているサイズの項目は、下記の通りです。

  • 着丈
  • 身丈
  • 肩幅
  • 袖丈

項目に合わせて自分の体を測ってみましょう!
サイズ感が気に入っているアイテムを使っても良いかもしれません。
それぞれの項目ごとのポイントを紹介していきます。

着丈

着丈は、正しいサイズを選ぶことで後ろ姿がキレイに見えます。
背面の首の付け根の中央から、裾までの長さをまっすぐ測りましょう

襟やフードが付いているアイテムのときには、含めずに測ります。
数字が大きく変わってしまうので、気をつけながら測ってくださいね。

丈は、2〜3cm程度でも大きく印象が変わる項目です。
リアルな丈感を知りたいときには、手持ちのアイテムを測ることをおすすめします。

短い丈は子どもっぽい印象を、長い丈は垢抜けない印象を与えます。

身丈

身丈は、正面から見たときの印象を変えます。
前面から見て、肩の縫い目と襟ぐりが交わる点から裾までの長さを測りましょう。

交わった点はサイドネックポイントと呼ばれます。
着丈と同じく、襟やフードは含めません

前面は、体のラインが出ますよね。
正確な長さを測ることが難しいので、手持ちのアイテムを使うことをおすすめします。

アイテムを使って測るときには、平置きすることがポイントです。
平らな面にTシャツを置き、伸ばさないようにシワやヨレを軽く整えてから測ってくださいね。
平置きは、通販サイトで一般的に使われる測り方でもあります。

肩幅

肩幅は、着心地に影響を与える項目です。
左右の肩の縫い目の間の長さを測りましょう。

肩幅は肩巾(ひれ)と呼ばれることもあります。
自分の肩幅よりも小さい数字のアイテムは、窮屈さを感じてしまいます。
小さすぎるときには着られないことも。

反対に、肩幅の大きすぎるサイズはだらしなく見えてしまいます。
きちんと見えするアイテムを選びたいときには、肩幅への注目が大切です。

数字が一致するサイズが無いときには、自分の肩幅よりも大きく数字の一番近いサイズを選びましょう。

ただし、オーバーサイズのアイテムではもともと一般的な肩幅よりも大きく作っている可能性も。
通販サイトでは、一般的なサイズ感であるか、オーバーサイズであるのか確認することをおすすめします。

袖丈

袖丈は、腕まわりの印象を変える項目です。
片方の肩の付け根から袖端までをまっすぐに測りましょう。

袖丈の長さによって、半袖や七分袖などと呼ばれます。
長袖のアイテムを選ぶときには、袖丈に注目することが大切です。

自分の肩の付け根から手首の骨までの長さを測ると、ちょうど良い丈感のアイテムを選べるでしょう。

ただし、アウターを選ぶときにはぴったりサイズはおすすめできません。
着込むことを考え、3〜5cmほど長いサイズを選ぶと着回しがしやすくなりますよ。


せっかくオリジナルTシャツを作るのですから、ぴったりサイズでおしゃれに着こなしたいですよね。
こちらの記事ではオリジナルTシャツのサイズ選びについてさらに詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください♪
【永久保存版】Tシャツのサイズ、どう選ぶ?自分に合うTシャツの選び方を徹底解説!


 

サイズ選びで失敗しないポイント

身幅を含む、サイズの各部位がどこを指すのかがわかったところで、失敗しないサイズ選びのポイントもしっかりとおさえておきましょう!
失敗しないサイズ選びのポイントを3つ紹介します。

お気に入りの服の身幅をチェックする

用意する物は、長さを測るためのメジャーと手持ちのよく着るお気に入りの服を1着。
例えば、通販でTシャツを買いたいなと思っている場合は、よく着る愛用のTシャツを用意してください。

手持ちの服のサイズを測り、通販のサイズ表と比較してみましょう。
実際に普段着ているサイズを知ることで、試着ができない通販でも服のサイズがイメージしやすくなり、サイズ選びでの失敗もしにくくなります。

愛用=体が心地よいと感じているサイズ感でもあるため、手持ちの服のサイズをチェックしておくだけで、普段のショッピングがグッと楽しくなりますよ。

自分の体型を知る

なんとなくで服を購入していると、サイズが合わずに野暮ったく見えたり、だらしなく見えたりします。
そんな失敗を防ぐためには、自分の体型をざっくりとでも良いのでチェックしてみましょう。

すぐに自分の体型を知りたい人には、流行りの骨格診断でチェックするのがおすすめ!
試着室の全身鏡で自分の体型がどんな風になっているのかを観察してみるのもおすすめですよ。

自分の体型を知り、その特徴を知ると、サイズ選びの参考にもなり、より自分にぴったりのサイズ感で服選びができるようになります。

商品のレビューでサイズ感をチェックする

ネットやSNSで商品のレビューや口コミをリサーチしてみることも、サイズ選びのポイントです。
商品のレビューでは、実際に購入した人のサイズ感がよくわかります。
「思ったよりも身幅が大きかった」「裾が短かった」など、体型ごとのレビューを記載している人もいますので、通販で購入する時は見逃せません!

写真モデルのイメージとほど遠いサイズの服も実際にはあります。
サイズ表をチェックしても、いまいちサイズのイメージができないと悩んだ時は、ぜひ商品のレビューや口コミを調べてみてくださいね♪

 

おしゃれポイント!身幅によってサイズ感は変わる

身幅をはじめてとする、肩幅や着丈などのサイズ感を把握すると、服を着た時の与える印象やおしゃれさも変わっていきます。
今回は、オフィスシーンでも使えるジャストサイズとトレンド感のあるオーバーサイズの2点について解説します。

ジャストサイズ

ジャストサイズは、所謂自分にぴったりのサイズのことを指します。
身幅に肩幅、着丈など各サイズが自分の体に適切に沿うようなサイズ感です。
オフィスシーンや制服などでは多くみられるサイズ感で、ジャストサイズが清潔感と安心感を印象付けます。

ジャストサイズかどうかを確認する際は、腕回りを動かしてみて、窮屈感をチェックしてみてください。
ウエスト周りも太く見えすぎないものがジャストサイズとなります。

オーバーサイズ

トレンドのオーバーサイズは、男女問わず人気のサイズ感で、ストリート感やカジュアル感のある印象を与えます。

オーバーサイズは、身幅・肩幅がともにゆったりと大きめなものを選びます。
身幅がゆったりとしていると動きやすさはありますが、野暮ったく見えてしまうことがありますので、肩から袖、肩から着丈にかけての全体のバランスをチェックしてみましょう。

オーバーサイズは体型隠しにもなりますので、好みのゆったり感を探してみてくださいね。

 

UP-Tならサイズ展開が豊富!マイサイズのTシャツでおしゃれを楽しもう!

UP-Tならサイズ展開が豊富!

Tシャツプリント業者のUP-Tでは、豊富なアパレルアイテムをご用意しています。
オリジナルのデザインをプリントした購入が一般的ですが、無地のまま購入することも可能です。

Tシャツプリント業者ならではのわかりやすいサイズ展開で、自分にぴったりのアイテムが選べるでしょう。
なかでも、UP-Tは高品質&低価格。
多くの人から支持されている業者です。

まずは、無地でぴったりサイズのアイテムを楽しみ、つぎにオリジナルのアイテムづくりに挑戦する人もいますよ。
UP-Tのなかでもサイズを探しやすいアイテムをいくつかご紹介します。

定番Tシャツ

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar | UP-T

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

UP-Tで初めてTシャツを購入する人には、「定番Tシャツ」がおすすめです。
UP-Tがご用意するアイテムのなかでも、一番人気のあるTシャツでもあります。
サイズは13サイズ展開しているので、ぴったりサイズが見つかりますよ。

素材には綿を100%使用。
天然の素材のため、繊細な肌質の人でも安心して着続けることができます。
生地は天竺(平編み)を選び、オーソドックスなTシャツです。

生地の表面に凹凸がないので、なめらかな触り心地を感じられるでしょう。
オリジナルのプリントをするときには、インクのノリがとても良いですよ。

カラーバリエーションは全部で52色ご用意しています。
定番色からトレンド色、個性的な色まで幅広いなかから選べるところが特長です。

ドライTシャツ

ドライTシャツ|00300-ACT |glimmer | UP-T

ドライTシャツ|00300-ACT |glimmer

スポーツやアウトドアなど、体を動かすシーンでの着用には「ドライTシャツ」がおすすめです。

素材にはポリエステルを使っているので、ほかにはない吸汗性と速乾性の高さを感じられます。
さらに、生地にはメッシュを使用しているので通気性も高いですよ。

スポーツチームのユニフォームとしても選ばれている、機能性に長けたアイテムです。
サラッとした柔らかい着心地で、体にTシャツがまとわりつきません。

カラーバリエーションは全部で26色ご用意しています。
ネオンカラーもあるので、自分だけの一枚になるでしょう。
サイズは12サイズの展開です。

ビッグシルエットTシャツ

ビッグシルエットTシャツ(ポケット付)|5008-01 |UnitedAthle | UP-T

ビッグシルエットTシャツ(ポケット付)|5008-01 |UnitedAthle

トレンドを取り入れたい人には「ビッグシルエットTシャツ」がおすすめです。
オーバーサイズに着ることを想定しているので、サイズ選びには気をつけてくださいね。

ビッグシルエットTシャツは、袖や着丈、身丈の長さにこだわっています。
サイズは4サイズの展開です。
バランスの良い形なので、オーバーサイズ特有の着ぶくれ感がありません。

身幅もオーバーながらスッキリとしているので、スタイルがきれいに仕上がるでしょう。
一般的なTシャツをオーバーに着たときには叶わない、絶妙なバランスが特長です。

カラーバリエーションは全部で6色ご用意しています。
注目のアースカラーを揃えているので、トレンドを押さえたい人にぴったりです。

胸元にはポケットがついていますよ。
カジュアルなコーディネートからきれいめなコーディネートまで、着回しで活躍すること間違いなし!

ロングスリーブTシャツ

ロングスリーブTシャツ|5010-01 |UnitedAthle | UP-T

ロングスリーブTシャツ|5010-01 |UnitedAthle

長袖のアイテムを選ぶのなら「ロングスリーブTシャツ」がおすすめです。
長袖タイプのトップスなので、季節を問わずに愛用することができます。
素材は綿100%です。

オーソドックスな形なので、TPOを選ばずに着回せるでしょう。
カラーバリエーションは全部で14色ご用意しています。
サイズは5サイズです。

長袖は、袖の長さがぴったりかどうかで印象が変わります。
購入前には必ず自分の袖丈を測りましょう!

 

自分にぴったりのサイズでオリジナルTシャツが作れるのがUP-T

UP-T

UP-Tでのアイテム購入は、無地はもちろんのことオリジナルのデザインプリントもおすすめです。

UP-Tは、オリジナルTシャツ作り初心者さんを応援しています!
サポート制度とお得な情報をご紹介するので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

デザインツールを提供

UP-Tの無料で使えるデザインツール

デザインツール

UP-Tでは、無料で使える専用のデザインツールを提供しています。
実際の仕上がりをイメージしやすいツールなので、初心者さんでも簡単に思い通りのデザインに仕上げることができますよ。

文字入れだけでなく、スタンプやフレーム、シェイプといった素材の豊富さも特長です。

幅広いデータの拡張子にも対応しているので、自分で作った素材をアップロードすることもできます。
素材同士を組み合わせて、自分だけのオリジナルデザインを作りましょう!

デザインサービスをご用意

UP-Tの無料透過処理・無料デザイン制作キャンペーン

デザインを本格的な仕上がりにしたいときには、プロのデザイナーによるUP-Tのデザインサービスがおすすめです。
3枚以上の購入で無料で利用できます。

イメージを伝えて一から作ってもらったりラフ画を整えてもらったりと、お願いできることも幅広いですよ。
さらに、1枚以上の購入で無料で背景透過処理も利用できます!

デザインに関することならなんでも相談できるので、心強い味方になってくれるはずです!

まとめて割で最大50%オフ

UP-Tのまとめて割で最大50%オフ

UP-Tのまとめて割は、買えば買うほどドンドンお得になっていく嬉しいサービス!
アイテムの種類・デザイン・サイズ・色が全部バラバラでも買えば買うほど割引され、5枚から2%オフ、最大で50%オフにもなります!

イベントグッズや学校行事などで、大量にTシャツを作りたい人は、断然UP-Tがお得。
学割との併用もできますので、ぜひUP-Tの専用ページへアクセスしてみてくださいね♪
UP-Tの法人様・大口注文専用窓口ページ

年間注文最大級!UP-TのクラスTシャツ専用ページ

 

まとめ:正しい身幅の測り方を知っておしゃれを自由に楽しもう!

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

トップスのサイズを選ぶときに確認したい項目についてご紹介しました。
とくに、身幅は着たときのフィット感に影響を与えます。

気に入ったアイテムが着られない、ということを避けるためにも購入前に必ずサイズを測りましょう。

「気に入ったデザインで、ぴったりのサイズがない」という場合は、自分でデザインして作るのもおすすめです。
UP-Tのアイテムもチェックしてみてくださいね!

UP-TでTシャツづくり!身幅をしっかりチェック◎

即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!

オリジナルTシャツを即日格安で作成できるUp-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日