最終更新日: 2024年05月05日
メンズサイズ大きいTシャツを着こなす♪部活動やチームTシャツにも◎
最近SNSで話題のビッグTシャツ。
Tシャツを選ぶときは、ジャストサイズではなくメンズライクな大きいTシャツを選ぶものがトレンドにのぼっています。
普通にTシャツを着てみても「なんだか格好がつかない」「ダサくなっちゃう」という方は、ビッグシルエットTシャツでこなれ感を出してみましょう。
この記事では
- ビッグTシャツ人気の理由
- クラスTや部活動TシャツにビッグTを取り入れる方法
- コーデや作り方
を解説します。今流行りの大きめTシャツを着こなしたい方はぜひ参考にしてみてください。
トレンド「大きいTシャツ」。その魅力とは?人気の理由
まずは大きいTシャツの魅力に迫りましょう。
人気の理由を探ると、着こなしに活かすことができるはずです。
バランスの取れたコーデがしやすい
ボリューム感のあるビッグTシャツ。
トップに自然とアクセントが付くため、ボトムをスマートにするとメリハリあるコーデが完成します。
Tシャツコーデはシンプルに着ると肌の露出が多めで、体形が隠れず着こなしに勇気がいることも。
その点、ビッグTシャツなら合わせるアイテムで迷うことなく、簡単な組み合わせでも良バランスに仕上がります。
体形を隠すことができ、色んなファッションに合わせられるからこそ、人気が高いということですね。
トレンド最先端であること!着るだけでおしゃれに
魅力のふたつめは、なんといっても今旬の着こなしということ!
インスタグラムやWEARでも注目されているビッグTシャツ、ただコーデに取り入れるだけで流行りのスタイルになるためTシャツコーデにマンネリを感じている方こそおすすめです。
同じTシャツコーデでも、ビッグシルエットのものだとこなれた印象、抜け感が出るのが特徴。
「Tシャツがなんだか決まらないな…」と悩む方は、サイズを見直してみると一気におしゃれさんにんになれるかもしれません。
多少の流行と廃りがありますが、ビッグTシャツは昔から今まで一定の安定感を誇っています。
ダボっとしたスタイルが楽で良いという方にとって流行に左右されない安定したファッションといえます。
着やせコーデが叶う♪
幅が広く、丈が長いビッグTシャツは体のラインを拾わないため、着用すると着やせコーデになります。
足のラインを出すスタイルが苦手な方も、丈長めの大きいTシャツなら太もも辺りまで隠せるはず。
お尻も隠れるので、気になる部分をカバーできるのがビッグTシャツの魅力です。
メンズコーデでも同様に体系をカバーできるため、痩せすぎさんもぽっちゃりさんも安心。
スポーツ選手なんかは足が太いため、足の太さに合わせると全体がダボっとしがちです。
そんなときもビッグTシャツで合わせてしまいましょう。
同時にシャツインしてウエストマークをすれば、着やせ効果と足長効果どちらも期待できますよ。
トレンドのビッグTシャツはおしゃれさんのマストアイテム。
こちらの記事ではビッグTシャツの魅力や着回しコーディネートをたっぷりご紹介しています。
毎日の着こなしの参考に、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
オリジナルTシャツを作るなら!断然ビッグシルエットがおすすめ!
ビッグTシャツを部活動TシャツやクラスTに取り入れて♪
ビッグTシャツコーデは普段のおしゃれでも活用できます。
ですが、今回は「クラスTシャツ」や「部活動Tシャツ」など活動用のTシャツにも取り入れる方法をご紹介!
クラスTシャツといえば、なんとなく「ありきたりな印象」「おしゃれにできない」印象がありませんか?
デザインでおしゃれな仕上がりを目指すこともできますが、サイズアップするだけでまた違う着こなしを楽しめます。
バスケット部では主流?部活動Tシャツも大きめに
ビッグTシャツといえば、アクティブに動くバスケットの試合用ウェアでよく見られます。
アメリカンカジュアルな雰囲気になるため、実はスポーツシーンでもおすすめ。
特に運動部のTシャツでは、サイズを大きめに作ると動きやすく着こなす以外にも機能的に使えます♪
ただ、部活動Tシャツでは「ルーズな印象」になるとNGですよね。
場合によってはシャツインしたり丈感はそのまま、幅だけふんわりとしたビッグシルエットTシャツを選ぶなど目的に合わせて工夫してみてください。
マンネリを感じやすいクラスTシャツこそおすすめ
マンネリを感じやすいクラスTシャツ。「どう作っても変わらない」と思っていませんか?
クラスTシャツにもトレンド感を出したいなら、サイズをアップさせてビッグシルエットに作ってみましょう。
大きめサイズなら、男女関係なく着こなせるためクラスTシャツにぴったり。
袖や裾はロールアップするなどして調節すれば、個性も出せるのでおしゃれにコーデできます。
みんなはどう着こなしてる?大きいTシャツコーデ
ここからは大きいTシャツのコーデをご紹介しましょう。
合わせてTシャツのデザインにも注目。
Tシャツと合わせるアイテムを悩んでいる方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
丈感を生かしてワンピース風に
丈感が長いビッグTシャツを1枚で着て、ワンピース風の着こなしに。
シンプルなロゴのみのデザインTシャツですが、カジュアルでボーイッシュな雰囲気に仕上がっています。
インナーにホットパンツやショートパンツを合わせると、アクティブなシーンにもぴったりです。
足元はソックスとスニーカーを合わせて、スポーティな着こなしにしてみてもおしゃれに決まります♪
ロールアップしたワイドパンツでゆったりコーデ
思い切り大きいTシャツをワイドパンツと合わせた着こなし。
トップスとボトムスどちらもボリューミーなので、ロールアップして足首をチラ見せすると華奢な印象に仕上がります。
体のラインをすっきりと隠してくれるので、こちらのコーデは着やせ効果も期待大!
足元はスニーカーやサンダルを合わせて、ラフにビッグTシャツを楽しんでみましょう。
クラスTシャツにビッグサイズを♪
こちらはクラスTシャツコーデ。
みんなでお揃いのTシャツにビッグTを選ぶと、ゆるっとした雰囲気でTシャツを楽しめます。
丈が長いためシャツインしてもキュート。
アウトしてもカジュアルでおしゃれな印象があるため、好きな方を選んでみましょう。
制服のスカートと合わせるなら、短めソックスで縦のラインを意識するとスタイルアップして着こなせます。
二の腕をカバーして「かわいく」着こなすサロペットコーデ
サロペットが主役のおしゃれコーデ。
インナーにはビッグTシャツが使われています。
ビッグシルエットのトップスは肘丈まで袖の長さがあるため、二の腕が気になる方も安心。
サロペットコーデはウエストマークが難しくだぼっとした印象に仕上がりがちですが、腕をふんわり隠してくれるビッグTシャツなら華奢さが強調されてかわいく見えるんです。
ボーイズライクとキュートな印象どちらも味方に付けて、メリハリコーデを楽しんでみましょう。
ジャケットと合わせるきちんと見えメンズコーデ
こちらはメンズのビッグTシャツの着こなし。
軽い印象のジャケットを羽織って、Tシャツコーデのカジュアルさを軽減させています。
足元にもきちんと感のあるストレートパンツとローファを合わせると、Tシャツコーデだけどお出かけにもぴったりです。
パンツの丈感が足首よりも上なので、足を長く見せる効果も期待できそうですね。
ビッグTシャツを手作りしたい!作る方法まとめ
ビッグTシャツに興味があるけれど、ショップで売っているデザインで気に入ったものがなかなか見つからない…。
クラスTシャツや部活動Tシャツを手作りしたいという方は、ビッグシルエットTシャツを手作りしてみましょう!
ここからはオリジナルTシャツUp-TでビッグTシャツを作る方法をご紹介します。
アイテム選び
最初はアイテムを選びましょう。
ビッグTシャツといえば「サイズをアップすればいい」と思う方もたくさんいますが、元からビッグシルエットに作られたTシャツだと、よりコーデに取り入れやすいためおすすめです。
Up-Tでおすすめしたいアイテムをまとめました。
目的に合わせて選んでみてくださいね。
■ビッグシルエットTシャツ(ポケット付)|5008-01 |UnitedAthle
定番Tシャツよりも幅や丈を長めに取っているビッグシルエットTシャツ。
ポケットが付いているタイプなので、手作りとは思えない本格的な仕上がりになるのが特徴です。
カラーは全部で6色。
どれもコーデに取り入れやすいスタンダードカラーばかりなので、チーム・クラスTシャツはもちろん個人用に作ってみるのもおすすめです。
■T/Cビッグシルエットクルーネックスウェット|562701 |United Athle
秋冬に取り入れたいスウェット。
こちらもビッグサイズに作られています。
写真を見ると分かりますが、肩がすとんと落ちたドロップショルダーと広めの幅が特徴。
ただ、丈感は適度にあるためぶかぶかして見えないのが嬉しいポイントです。
スポーツTシャツとして使われている、ポリエステルメッシュ素材のドライTシャツ。
通気性がよく吸汗性も高いため、スポーツ時に使ったり汗をよくかく真夏に着たりするのがおすすめです。
クラスTシャツやチームTシャツ、活動中に着るTシャツならドライTシャツが最適。
定番Tシャツにはない蛍光カラーも選べるので、インパクトのあるTシャツ作りが楽しめます。
簡単デザインツールでデザインを完成!
アイテムを選んだら、次はUp-Tが公開している「簡単デザインツール」を使ってデザインしてみましょう。
このツールを使えば、
・スタンプや図形を入れる
・文字入れをする
・イラストを入れる
・画像や写真をデザインに盛り込む
などさまざまな編集ができます。
「デザイン」は苦手に感じる方も多いですが、このツールなら直感的に操作できるため簡単にTシャツ作りが叶いますよ。
<クラスTシャツならデザイナーに依頼もできる>
Up-Tでは3枚以上の注文から、デザイナーがデザインを作ってくれる「無料デザイン制作キャンペーン」を利用できます。
クラスTシャツ・チームTシャツを作るとき、デザインに迷ったならこちらのサービスがおすすめ。
本格的デザインをビッグTシャツに取り入れることができます!
まとめ:大きめTシャツでおしゃれに♪Tシャツを作ってみよう
大きいTシャツは着こなしも簡単で、トレンド感もゲットできるもの。
ダサくなりがちなクラスTシャツや部活動Tシャツをもっとおしゃれにするために、ぜひチャレンジしてみてください!
Up-Tでは、そんなビッグシルエットTシャツが1枚から作成可能。
自分の着こなしに取り入れるTシャツや友達同士で使うTシャツも、試しに作ってみてくださいね。
【クラスTシャツにも】Up-TでビッグシルエットTシャツを作ってみる
オリジナルTシャツを格安で1枚から作成