最終更新日: 2024年05月04日
おそろコーデを楽しむために!友達と「おそろTシャツ」を作ってみよう
SNSで人気の「おそろコーデ」。
みなさんはご存じですか?
おそろコーデとはテイストや素材・アイテムをお揃いにして二人以上でコーデ。
リンク感を高めることでおしゃれを楽しむ、最近注目されているコーディネートのひとつです。
おそろコーデをかなえたいけれど、なかなか「二人以上が気にいるデザイン」のアイテムを見つけるのは難しいもの。
そこで今回はオリジナルアイテムでおそろコーデを作ってみましょう♪
この記事では
・おそろコーデとは?
・おそろコーデアイテム、デザインのコツ
・おそろコーデに使いたいオリジナルグッズ
をご紹介します。
いつものコーデにマンネリを感じたら、友達・親子・カップルでおしゃれなペアルックコーデを楽しんでみてください。
親子や友達、カップルで♪SNSで人気のおそろコーデ
そもそも「おそろコーデ」って何?という方に、おそろコーデを詳しく解説します。
簡単に言うと「アイテムを揃えたコーデ」
同じボトムや同じトップス、シューズやバッグなどをお揃いにしたり。
アイテムを揃えて二人以上でコーデするのを、おそろコーデといいます。
インスタグラムでは特におそろコーデが大人気。
友達同士はもちろん、男女兼用アイテムならカップルでお揃いにしてみたり、親子や家族でおそろコーデを楽しむユーザーもいます。
おそろコーデの良さは、さりげなくファッションを目立たせられるところと仲良し度がアップして見えること。
記念撮影や年賀状に使う写真用に、おそろコーデしてみる方も多いですよ。
「似たようなアイテム」でリンクコーデにするとおしゃれに
おしゃれ上級者さんは同じアイテムで揃える「おそろコーデ」だけでなく、似たような色味・テイスト・素材を使って絶妙に個性を出す「リンクコーデ」で着こなしています。
それぞれの好みや着こなしで遊び心を出せるため、まったく同じのコーデよりおしゃれでこなれた印象を引き出すことができるんです。
オリジナルアイテムでリンクコーデするなら…
・デザインに少し変化を付ける
・デザインは揃えて違うボディカラーや違うアイテムを作る
といった工夫をすれば、おそろコーデでもおしゃれに差を付けられます。
次はおそろコーデに使いたいオリジナルアイテムデザインのポイントをまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください。
おそろコーデに使いたいオリジナルアイテム。デザインのポイントとは?
オリジナルアイテムを使えば、おそろコーデは簡単に完成!
ここからはデザインのポイント・コツを見ていきましょう。
ボディカラーを揃える
「双子感」が出せるのが、ボディカラーを揃えたデザイン。
他アイテムの色やテイストが違っていても、トップスだけ「完全お揃い」にすると似通って見えます♪
ボディカラーのおすすめは
・トレンドカラー…ベージュやグレー、くすみカラーなど中間色を使った色味
・スタンダードカラー…白・黒など定番のTシャツカラー
です。
どちらもコーデに取り入れやすく、性別や年齢関係なく着まわせるためおそろコーデの幅もぐっと広がりますよ。
デザインだけ揃えて色違いに
カラーバリエーションのあるアイテムを作るなら、デザインだけ揃えて色をチェンジ。
それぞれのテイストに合わせたコーデに仕上げると、お互いお気に入りの着こなしが叶います。
色を変えると完全おそろコーデにはならないのですが、合わせるボトムやファッション小物に幅が出るので着回しやすいはず。
写真のように「Tシャツデザイン」+「スニーカー」などリンクさせるアイテムをひとつだけ足してみると良好バランスになりますよ。
アイテムを変えてデザインを揃える
・パーカとTシャツ×同じデザイン
・Tシャツとスウェット×同じデザイン
のように、デザインを揃えつつアイテムを変えてみるのもおしゃれ。
こちらはリンクコーデに使えるテクで、着こなしをマスターすればおしゃれ感を十分に発揮できます♪
のちほどご紹介しますが、オリジナルアイテムは定番の半袖Tシャツから長袖、スウェットまでさまざま。今自分が「作りたい」と思ったものをそれぞれが選び、デザインを一緒に考えてみるのも、オリジナルグッズを楽しめるはずです!
この3つのポイントを使って、オリジナルウェアでおそろコーデを作ってみてくださいね。
オリジナルデザインを考える際には「著作権」に注意する必要があります。
こちらの記事では「著作権」について詳しくご紹介していますので、安心しておそろコーデを楽しむためにぜひ合わせてチェックしておきましょう!
【保存版】オリジナルTシャツを安全に作成するための著作権ガイド!
アイテム選びにもこだわって!おそろコーデにぴったりのアイテム
早速、おそろコーデのために作ってみたいアイテムをご紹介しましょう。
以下でご紹介するのはすべてオリジナルTシャツUP-Tのもの。
1枚単位で注文できるので「2枚だけ作りたい」「アイテム違いで同じデザインのものを1枚ずつ」というオーダーもOKです。
定番の半袖Tシャツなら、UP-Tで最も選ばれているこのアイテムをチェックしてみましょう。
生地の厚みがしっかりあるため、インナーが透けず使いやすいのがポイント。
カラーは全部で52色と豊富に揃っているので、お気に入りの一色を見つけられそうですね。
デザインをお揃いにして、カラー違いでおそろコーデしてみるのもおすすめです。
■ビッグシルエットロングスリーブTシャツ|550901 |United Athle
秋冬のオリジナルTシャツなら、長袖が人気。
こちらはボリューミーなシルエットが特徴的な「ビッグシルエットロングスリーブTシャツ」です。
大きめサイズは女性が着こなすと華奢な印象になり、男性が着るとこなれ感を引き出せます。
ビッグTシャツは今年のトレンドなので、コーデに取り入れるだけで今風の雰囲気を出せるのが嬉しいポイント。
カラーは白と黒から選べます。
男女でおそろコーデのアイテムとして使ってみてもよさそうですね。
■軽量プルパーカー|00216-MLH |PrintStar
Tシャツと同じくらい人気が高いのが、パーカーです。
こちらのパーカーはスタンダードなシルエットで着るシーンを選ばない1枚。
カラー展開が13色と豊富、リーズナブルな料金設定とパーカーを作ったことがない初心者さんにもおすすめです。
素材は軽量タイプになっているため、パーカー特有の「重たさ」を感じず着こなせます。
真冬にはジャケットのインナーとしても使える素材感。
シンプルなロゴデザインなどと合わせておそろコーデに活用してみましょう!
■ビッグシルエットTシャツ(ポケット付)|5008-01 |UnitedAthle
大きめシルエットが今っぽい半袖Tシャツ。
ポケットが付いているタイプなので、手作りとは思えない本格的な見た目が特徴的です。
定番Tシャツを大きめにオーダーし、ビッグTとして着てもサマになりますが、こちらのアイテムは肩巾が広め。
ルーズになりすぎず、ほどよくゆったり着こなせるのでトレンド感を出したい方やバランスの良いビッグTシャツを作りたい方におすすめです。
まとめ:おそろコーデはオリジナルアイテムを使って♪
おそろコーデを作るポイントは
・デザインを揃える
・色を揃える
・テイストを揃える
この3つを押さえれば簡単です♪
お店でなかなか「お揃いにできるアイテムが見つからない…」というときも、オリジナルグッズで作ってみるとよいでしょう。
UP-Tは1枚からオリジナルTシャツ・スウェット・パーカーなどが作成可能。親子で、友達と、カップルおそろコーデに挑戦したい方はぜひチェックしてみてくださいね。
おそろコーデに使えるアイテムたくさん♪UP-Tでオリジナルウェアを作ってみる
オリジナルTシャツを格安で1枚から作成