最終更新日: 2024年03月05日
オリジナルTシャツで記念に残る体育祭にしよう!個性的なTシャツの作り方やポイントも紹介!
ユニフォームでも人気のオリジナルTシャツは、「体育祭」などのスポーツ系イベントにおすすめのアイテム。
クラスメイトと一緒におそろいのオリジナルTシャツを作って、年に一度の体育祭をより記念に残るものにしましょう。
さらに、せっかくなら遠くからも目を惹く、写真映えするかっこいいTシャツを作りたいもの。
このコラムでは、体育祭でオリジナルTシャツを着ることのメリット、体育祭のTシャツ作りのポイントや注意点を説明します。
体育祭でオリジナルTシャツを着ることで、団結力アップや写真映えも
プレゼントや記念品としても人気のオリジナルTシャツですが、体育祭などで着用する上でのメリットもたくさんあります。
まず、おそろいのオリジナルTシャツを着ることで、クラス全体の団結力と士気が高まります。
仲の良い友達はもちろん、普段あまり話す機会のないクラスメイトとも一体感が出る、仲良くなれるというメリットも。
クラス全体が、同じ目標に向かって頑張ろうというモチベーションのアップにも繋がります。
また、目立つカラーやデザインで作ったオリジナルTシャツは写真映えもよく、卒業アルバムを見ても一目で分かります。
一方、体育祭で作ったオリジナルTシャツは、イベントが終わった後は使う機会がなさそう、と思う人もいるかもしれません。
しかしクラスで作ったオリジナルTシャツは、一斉清掃やスポーツ大会など、学校の服装規定のないイベントの時に着ることもできます。
せっかく作ったTシャツだから、学校関連のイベントや、同じクラスの友達と遊ぶ時など、機会を見つけて積極的に着ていきましょう。
コストや手間など気になる場合は、お得な通販サービスを利用しよう!
学生がオリジナルTシャツを作るときに気になるコスト面。
UP-Tの通販では1枚1,000円から(まとめて割引適用の場合)という手ごろな価格で作れます。
他にも無料のデザイン制作や透過処理サービス、学割などうれしいサービスもあるため、どんどん活用しましょう。
また、授業以外でも部活に塾にと忙しい学生生活でのTシャツ作りは、時間を確保するのが大変。
そんな時、スマホ注文もできるネット通販なら、塾までの空き時間や、クラスの友達と遊んでいる時などに、相談しながらささっと注文できて便利です。
簡単便利な方法を使って、思い出に残るオリジナルTシャツを作りましょう。
サイズや素材を選べるようにすると、より着心地のいいTシャツに
体育祭などスポーツ系イベントのTシャツ作りでは素材感も大事。
ボディ(Tシャツなどプリントする際の下地になるもの)選びの時に、汗をよく吸ったり、濡れても乾きやすい、速乾性や吸水性に優れた素材を選ぶのがおすすめです。
また、ノーマルタイプと細身のラインなど、Tシャツのボディを男女で変えたり、サイズを選んで注文すれば、より体にフィットする着心地のいいTシャツになります。
かっこいいTシャツ作りのポイント!目立つカラーや背番号でオリジナリティを出そう
かっこいいオリジナルTシャツを作るには、まず、クラスカラーを決める必要があります。
闘争心を掻き立てる「赤」、興奮を抑える「青」、目を惹きやすい「黄」など、色にはさまざまな心理的効果があります。
試合のユニフォームでは、勝率アップを狙ってチームカラーを選ぶことも。
一方、体育祭などの学校行事は、「みんなで力を合わせる」経験そのものが大切でもあるため、勝率よりも、みんなで決めた好みのカラーを選びましょう。
遠くからも見つけやすい赤や黄色を選んだり、かわいいピンクとクールな青など、クラスの中でカラーを選べるようにしてもいいでしょう。
クラスカラーを決めることでクラスメイトも見つけやすくなり、統一感を出すことで「一緒に活動している」仲間意識も強くなります。
次に、背番号や名前を入れます。
すべて同じデザインで作るのも統一感があっていいですが、その中でも個人を感じさせるデザインを入れることで、オリジナリティがアップします。
出席番号や好きな数字を元に「背番号」を入れたり、「名字や名前」をおしゃれなフォントでプリントするのもおすすめ。
Tシャツの取り違えも無くなり、遠目の写真や後ろ姿でも判別しやすくなるというメリットもあります。
イラストやスタンプを加えるとさらにおしゃれで個性的に!プロにも相談できます
カラーや背番号にイラストなどを加えることで、よりおしゃれで目を惹くTシャツが作れます。
とはいっても、素人がデザインを決めるのは意外と難しいもの。
デザイン案が出にくい場合は、紙に描いた手書きイラストをクラスメイトに一枚ずつ出してもらう方法もあります。
イラストの中からデザインを選べば、負担が少なく、オリジナリティあるものが作れます。
逆に、イメージはあるけどデザインがなかなか決まらない時は、UP-TのオリジナルTシャツのデザイン無料制作サービスにご相談ください。
紙に描いたイラストなどを元に、デザイナーが希望のテイストのデザインに仕上げます。
また、アプリやスタンプなどの豊富なツールを使って、手軽にかわいいデザインを作る方法もあります。
気負わずに、自然な発想でデザインを考えていきましょう。
気持ちよく着るためにも著作権には注意しよう!
自由な発想で作れるオリジナルTシャツですが、著作権には注意が必要。
テーマパークのキャラクターやアニメの登場人物などの写真やイラストを、許可を取らず使用するのはもちろんNG。
似せたイラストなども著作権法に違反する場合があります。
個人で作ったと言っても、体育祭は多くの人が集まる場でもあります。
著作権者に連絡してイラストなどをTシャツに使用する許可をもらうか、完全にオリジナルのデザインを使用することで、気持ちよくTシャツを着用しましょう。
著作権についてはこちらのコラムで詳しく解説しています。
トラブルに巻き込まれないためにも、オリジナルTシャツを作成する前に一度確認してみてくださいね。
【保存版】オリジナルTシャツを安全に作成するための著作権ガイド!|オリジナルTシャツのUP-T
まとめ
団結力アップや写真映えなど、魅力たっぷりのオリジナルTシャツ。
最近では、スマホやパソコンなど、学生にもアクセスしやすい方法で、簡単にオリジナリティあるTシャツが作れます。
生地やカラー、デザインにこだわって作ったオリジナルTシャツは、卒業後も、体育祭当時の思い出や感動がよみがえる大切な宝物となるでしょう。
ポイントを押さえて、ぜひ魅力的なオリジナルTシャツを作ってください。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!