最終更新日: 2024年09月20日

オリジナルTシャツの目安サイズとは?サイズ表を元に男女別で解説!

オリジナルTシャツ サイズ感 サイズ表

自分だけのTシャツを作れる「オリジナルTシャツ」。
学生さんならクラスTシャツ、部活動Tシャツ、サークルやチームで使うTシャツを作った経験のある方も多いでしょう。

そんなオリジナルTシャツですが、オンライン購入で一番気になるのがサイズ感
Tシャツのアイテムによっては何種類もサイズ展開があるので、自分にぴったりなサイズを知っておきたいですよね。
せっかくTシャツを作ったのに、サイズが合わないとなったら、ガッカリ、、

今回は、オリジナルTシャツの男女別でサイズ表・サイズ感についてご紹介します。
キッズサイズの説明やおすすめのTシャツアイテムも紹介するので、Tシャツ作りを始める方はぜひ参考にしてみてください♪

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる!
 

 

Tシャツのサイズ表の見方をチェック!

オリジナルTシャツ サイズ表 サイズ感

まずはTシャツのサイズ表の見方をチェックしてみましょう。
この表はUP-Tの定番Tシャツ(最もスタンダードな半袖Tシャツ)のサイズ表です。

このサイズ表のうち、「身丈」「身巾」などあまりなじみのない言葉も。
簡単にそれぞれ説明しました。

  • 身丈…襟元~裾まで
  • 身巾…左脇~右脇まで
  • 肩巾…左肩の肩の縫い目~右肩の肩の縫い目まで
  • 袖丈…肩の付け根から袖先まで

Tシャツサイズ表の用語の詳しい説明はこちら!

肩巾は、「肩幅」と表記される場合もあり、どちらも左右の肩の縫い目から縫い目までの長さを意味していて、測り方も同じです。
自分の身体で肩巾を測る場合は、両肩の付け根から付け根までを測ってみましょう。
服の肩巾と自分の肩巾がほぼ同じ場合は、ジャストサイズ、服の肩巾の方が大きい場合はゆったりめのサイズ感となります。

アイテムによっては身丈が短かったり、反対に長かったりするため、そのときは身長を参考にサイズを選ぶようにしましょう。
意図せず身丈が小さすぎると「子供っぽい見た目」になり、長すぎると「だらしない印象」になる可能性があります。

ぴったりサイズで着こなしたいなら、自分に合ったサイズを選ぶのが大切です。

 

サイズの測り方をご紹介

理想のサイズ感でTシャツを着こなしたいなら、サイズの測り方を必ず知っておきましょう。
サイズ感は着たときの印象を大きく左右するものなので、Tシャツ選びの際には重要なポイントです。

まず、身長は身長計などで計測するのでOK。
次に、先ほどご紹介した身丈や身巾などを手持ちのTシャツに合わせて測定してみます。

オリジナルTシャツ サイズ感 サイズ表

そもそもサイズはメーカーによって大きさの感覚が微妙に異なりますが、一般的には着心地は同じ。
「MサイズTシャツがちょうどよいな」と感じれば、そのサイズ通りを選んで大丈夫です。

ただし、作りたいオリジナルTシャツのサイズ展開が豊富にあったり、衣装や人前に出るためのTシャツを作る場合に「大きめに見せたい」「身丈がとにかく欲しい」「無駄なくぴったり着こなしたい」といった希望があれば、きちんと計測しておくことをおすすめします。

身長の測定や手持ちTシャツでサイズ表通りに測るのはすぐにできるため、ぜひ一度試してみてくださいね。

実際にTシャツのサイズを測定してみた記事はこちら!

 

Tシャツのサイズ感によって着こなしが変わる!

ここからはTシャツ着用時のサイズ感やサイズの選び方について3つご紹介します。

  • トレンドは「ビッグサイズ」
  • ぴったりなタイトサイズもおすすめ
  • キッズサイズはどう選ぶ?

自分にぴったりのサイズでTシャツを着るのも良いですが、サイズ感の違いを楽しんで周りと差をつけるおしゃれな着こなしをしてみるのもおすすめですよ♪

トレンドは「ビッグサイズ」

通常のTシャツサイズよりワンサイズ・ツーサイズアップを選ぶと少し大きめのTシャツになります。
肩巾、身丈が普段よりも広くなるのでゆったりとした着心地が特徴です。

特にボリュームのあるシルエットのビッグサイズは、今年のトレンド
だぼっとした着こなしで敢えてルーズに演出することで、体形を隠しておしゃれなコーデが完成するんです。
肩巾が広いため、ドロップショルダーのように見えるのも嬉しいポイント。

スリムなボトムスと合わせてバランスを取ったり、あえて全身ルーズなシルエットを楽しんだりするのもいいですね。
いつものサイズでオリジナルTシャツを作るよりも、もっと着こなしを楽しめるサイズ感になるでしょう。

UP-Tではオリジナルデザイン用のビッグシルエットTシャツを取り扱っているので、チェックしてみてください。

ぴったりなタイトサイズもおすすめ

次はいつものサイズよりもワンサイズダウンさせて、小さめのTシャツを着る場合。

これは、服がもたつかずすっきり着こなせるので、インナーとしてTシャツを使うときやスポーツシーンにおすすめです。
画像のようにコンパクトなTシャツとゆるめのボトムスを合わせるのも、メリハリが効いていておしゃれですよね!

体をアクティブに動かすスポーツでは、ジャストサイズよりもよりきっちりと着こんだ方が使い勝手がよくなることもあります。

UP-Tで取り扱っているスポーツ用のドライTシャツやメッシュTシャツはそもそも生地が薄めで軽い素材なので、大きすぎるサイズだと動きにくい・機能を十分に感じられないことも。
このときは小さめを選ぶと、ぴったりとしたサイズ感になりますよ。

UP-TではタイトTシャツにもオリジナルデザインできるので、興味のある方はチェックしてください!

キッズサイズはどう選ぶ?

オリジナルTシャツの中には、ベビーやキッズが着こなせる小さめのTシャツもあります。
こちらもサイズ感が気になりますが、子供用のTシャツだととりあえず「大きめ」がおすすめです。

なぜなら身長の変化があまりない大人用と比べて、子供は次のシーズンになると「小さくて着られない!」ということもあり得るからです。
お気に入りのTシャツはなるべく長い期間着せてあげたいですよね。

もし迷ったら大きめサイズを購入するようにし、身長も合わせて参考に選んでみてください。


Tシャツのサイズ選びについてもっとよく知りたいという方は、以下のコラムでさらに詳しく解説していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

【永久保存版】Tシャツのサイズ、どう選ぶ?自分に合うTシャツの選び方を徹底解説!


 

サイズ以外で注意するべきポイント

今回の最大のトピックはTシャツのサイズですが、サイズ以外にも実は注意すべきポイントが2点あります。

  • 生地・素材
  • デザイン

オリジナルTシャツ作成時に参考にしたいポイントなのでぜひチェックしてみてください♪

生地・素材

サイズ以外にはTシャツの生地・素材も重要です。
Tシャツの素材でとにかく失敗を避けたいという方には「綿100%」がおすすめ!
オールラウンドにどのようなシーンでも綿100%のTシャツは大活躍します。

体育祭やスポーツ大会、部活動などであれば、ドライTシャツ生地がおすすめ!


利用シーン別に適した生地・素材は変わりますし、素材も数種類あるので、このあたりの情報を詳しく知りたい方はコチラの記事をご覧ください。

オリジナルTシャツはどの生地が一番いい?あなたにピッタリなTシャツの見つけ方!

デザイン

実際にTシャツがどのようなデザインなのかは最終的に重要です。
弊社UP-Tには誰でも簡単にTシャツにデザインを入れられる「デザインツール」機能があります。
デザインツールを使うだけなら無料なので、試しに自作のイラストなど、デザインをアウトプットしてみてはいかがでしょうか?

自身でデザインが難しいという場合はUP-Tの専属デザイナーにデザイン依頼を無料ですることも可能です!
UP-TでTシャツのデザイン作成にいざ挑戦してみましょう!

 

サイズが豊富なUP-Tの魅力を紹介

ひろゆき×AKB48の新CM放映中!サイズが豊富なUP-Tの魅力を紹介

UP-Tでは男女問わず、様々な体型でもTシャツを着こなせるように、豊富なサイズを展開しています。
どのサイズでもオリジナルデザインをプリントしたクラスTシャツやイベントTシャツ、法人向けのノベルティグッズなどが作れます。
そんなUP-Tの魅力を3つに絞って紹介します!
【UP-Tの3つの魅力】

  • デザインがとても簡単に作れる
  • まとめ買いがお得!
  • 日本全国送料0円

デザインがとても簡単に作れる

UP-Tの無料デザイン透過処理・無料デザイン制作キャンペーン

UP-Tなら自分でデザインが作れなくても安心!
Tシャツ3点以上の購入から利用できるデザイン作成サービスを利用すれば、大ざっぱなデザインでも、プロのデザイナーがかっこよくオシャレにデザインを清書します!

また、UP-Tのサイト内にあるUP-Tデザインツールは誰でも無料で使用でき、スマホやパソコンからいつでもデザインが簡単に作れます。
自分で作ったデザインデータをアップロードも簡単、png、jpeg、Ai、GIFなど様々な画像が使えます。

デザインツール内にある豊富なデザインテンプレートやフォントを使用して、世界で一つだけのオリジナルTシャツをUP-Tで作ってみませんか?

まとめ買いがお得!

UP-Tのまとめて割で最大50%オフ

UP-Tのまとめて割は、購入する枚数に応じてどんどん安くなるシステムで、最大50%オフ!
学割とまとめて割の2つの割引を併用すると、なんと60%オフでクラスTシャツが作れます。
まとめて割は、デザインや商品、サイズ、色など指定されません。
デザイン違いや色違いのTシャツと一緒に組み合わせてもOK!
同じカートに入っているだけで、自動的に割引されます。

UP-Tの法人様・大口注文専用窓口

その他に、法人向けの割引サービスも充実していますので、イベント向けのオリジナルTシャツやユニフォームなどで大量注文をしたい方は、ぜひUP-Tの法人様・大口注文専用窓口へご連絡ください。

 

UP-TおすすめのオリジナルTシャツ6つを紹介!

UP-TおすすめのオリジナルTシャツ

サイズ表の見方や、大きさによって変わるサイズ感がわかったところで、オリジナルTシャツを実際に作ってみましょう!
UP-Tおすすめの6種を紹介していきます。

  • 定番Tシャツ(男女兼用)
  • ジャパンフィットスリムTシャツ
  • スリムフィット VネックTシャツ
  • トライブレンド ワイド Tシャツ
  • ビッグシルエットTシャツ
  • キッズTシャツ

とはいえ、Tシャツの種類はさまざま。
それぞれのアイテムによってサイズ感も微妙に異なるので、ここでは「着てみるとどんな感じになるか」もあわせてご紹介します。
Tシャツ作りの参考にしてみてください。

定番Tシャツ(男女兼用)

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

まずは定番のTシャツ。
こちらは一般的に販売されているTシャツと同じサイズ感で、Tシャツそのもののシルエットもスタンダードな仕上がりになっています。
1色のみでシンプルに仕上げるも良し、凝った配色で仕上げるも良し、いろいろなデザインが様になるTシャツです。

オリジナルTシャツを作る方から最も選ばれているアイテムでもあり、「まずは1枚作ってみたい」「普通のTシャツがいい」という方はこちらを選んでみるのがおすすめ。

自分で作ったイラストや好きな文章を入れられて、価格も1枚2,000円から作れるので、リーズナブルに購入したい場合にも便利です♪

定番Tシャツのサイズ表

サイズ感はちょうどよく、身長に合わせてサイズを選べば無理なく着こなせます。
サイズは男女兼用タイプとなっているため、普段Tシャツを選ぶときと同じものをセレクトするのがおすすめです。

大きめがよい方はワンサイズアップを、身巾や肩巾をしっかり詰めてぴったりと着こなしたい方はワンサイズダウンすれば、ほどよいサイズ感になりますよ。

定番Tシャツの気になる口コミはこちらでチェック!

ハイクオリティーTシャツ

ハイクオリティーTシャツ

ハイクオリティーTシャツ|5001-01 |United Athle

「よれない」「透けない」「長持ちする」に重点を置いたハイクオリティTシャツ。
着心地や素材感にこだわり、トレンド感のある5.6オンスのヘビーウェイトTシャツです。

アースカラーを中心に着回ししやすいカラーを全53色揃え、SサイズからXXXLサイズまで取り揃えています。

ハイクオリティーTシャツのサイズ表

ハイクオリティーTシャツの気になる口コミはこちらでチェック!

ドライTシャツ

ドライTシャツ

ドライTシャツ|00300-ACT |glimmer

吸汗性と速乾性に優れたドライTシャツは、スポーツやアウトドア系のイベントにぴったり!
サラッとした着心地の良さは、汗の多い季節にもおすすめです。

ドライTシャツのカラー展開は全50色、全12サイズで展開しています。
キッズサイズで120~150もありますので、家族みんなでオリジナルTシャツを楽しめる商品です。

ドライTシャツのサイズ表

ドライTシャツのサイズ表

ドライTシャツの気になる口コミはこちらでチェック!

軽量Tシャツ

軽量Tシャツ

軽量Tシャツ|00083-BBT |Printstar

人気のTシャツブランドPrintstar(プリントスター)の中でも、もっとも軽量でリーズナブルな価格の軽量Tシャツ。

薄手の天竺地ならではの着心地の良さと全38色のカラーバリエーションは、イベントやスポーツシーンにおすすめです。
サイズは全7サイズで、男女年齢問わず使えるサイズ感で取り揃えています。

軽量Tシャツのサイズ表

軽量Tシャツの気になる口コミはこちらでチェック!

スリムフィット VネックTシャツ

スリムフィット VネックTシャツ|SFV-113 |TRUSS

スリムフィット VネックTシャツ|SFV-113 |TRUSS

こちらもスリムタイプのTシャツで、薄くさらりとした着心地が気持ちの良いTシャツです。
ほどよいフィット感が、スタイル良く見せてくれること間違いなし!

また、首元はすっきり見えることで人気のVネック仕様で、一枚着るだけで簡単にスタイルアップが叶います。

スリムタイプのTシャツは、サイズ感が製品によって異なります。
しっかりサイズ表を確認して、自分の好みのサイズ感に近いサイズをチョイスしてみてくださいね。

スリムフィット VネックTシャツのサイズ表

スリムフィット VネックTシャツの気になる口コミはこちらでチェック!

トライブレンド ワイド Tシャツ

トライブレンド ワイド Tシャツ|TWD-134 |TRUSS

トライブレンド ワイド Tシャツ|TWD-134 |TRUSS

こちらは巾が広くボリューム感のあるシルエットが特徴的な「ワイドTシャツ」。
気になる体のラインを隠して、こなれた印象を引き出してくれるTシャツです。

生地はやや薄くドライ感があるため、普段着としてはもちろんダンスシーンやスポーツシーンにもおすすめ。

写真を見ると分かるように、身巾は小さめなのでウエストマークもしやすくボトムインするコーデにも役立てることができますよ。

トライブレンド ワイド Tシャツのサイズ表

こちらのアイテムはレディース仕様。
そのため、メンズTシャツと比べて全体的に小さめです。
女性の方は「ビッグサイズTシャツとして使いたい」という場合も、すでにワイドな作りになっているため身長通りのチョイスをするとよいでしょう。

トライブレンド ワイド Tシャツの気になる口コミはこちらでチェック!

ビッグシルエットTシャツ

ビッグシルエットTシャツ(ポケット付)|5008-01 |UnitedAthle

ビッグシルエットTシャツ(ポケット付)|5008-01 |UnitedAthle

こちらはオーバーサイズ感を楽しめる、たっぷりとしたボリュームのTシャツ
Tシャツの胸元にはポケットがオン。
ルーズすぎず、ぱりっと着こなせるのも嬉しいポイントですよね。
トレンドのオーバーサイズの着こなしが素敵に決まる一枚です。

ビックシルエットTシャツのサイズ表

こちらのアイテムを選ぶなら、袖巾を見てみると定番Tシャツよりも長く、普段通りのサイズ感で注文すると自然と「ビッグサイズ」になります。
大きめのサイズを選ぶとぶかぶかっとした着心地になるかもしれないので、注意しておいてくださいね。

Tシャツの色は全部で6色から選べます。
カーキやグレーなどコーデしやすい中間色が多いので、おしゃれ着としてオリジナルTシャツを活用したいときやトレンド感のある仕上がりを目指したいときにぴったりです。

ビッグシルエットTシャツの気になる口コミはこちらでチェック!

 

まとめ:サイズ感・サイズ表を押さえてイメージ通りのオリジナルTシャツを作ろう

オリジナルTシャツ作成ならUP-T

せっかくのオリジナルTシャツ。
デザインや見た目にもこだわりたいですが、自分に合ったサイズ感を得られるアイテムで作ってみたいですよね。

一見難しそうなサイズ表ですが、見方を知れば自分にぴったり合ったサイズを選ぶのは簡単です。
サイズ感も含めて、好きなTシャツアイテムを見つけてみてくださいね。

思い通りのサイズ感、自作のイラストなどで作り上げる世界でひとつだけのデザインが施されたオリジナルTシャツがあれば、毎日の着こなしがもっと楽しくなること間違いなしです!

オリジナルTシャツUP-Tでは、どのアイテムもサイズ展開が豊富。
プリント業界大手ならではのクオリティーで、1色だけのシンプルなものからカラフルなものまで、好みに合わせてきれいに仕上げます。
男女兼用Tシャツもたくさんあるため、目的に合わせてオリジナルTシャツが作れます。
気になる方はぜひチェックしてみましょう!

あなたに合ったサイズ感を見つけてみて♪UP-TのオリジナルTシャツ
UP-TならオリジナルTシャツを格安で1枚から作成

UP-TでオリジナルTシャツ作りにチャレンジ!

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日