最終更新日: 2024年05月07日

「安っぽい」とは言わせない♪高品質なオリジナルTシャツを作るコツ

Tシャツオリジナル 高品質

学校のクラスで使うTシャツや部活動で使うTシャツ、オリジナルデザインを盛り込んで楽しく使えるオリジナルTシャツ。
オーダーメイドで作るTシャツだからこそ「高そうなイメージがある」という方もいるかもしれません。
ですが、最近では1枚から格安料金で仕上がることをご存じですか?

ただ、「格安Tシャツ」であれば「Tシャツの安っぽさ」が気になりますよね。
また、デザインに不慣れな方だと「チープな見た目になったらどうしよう」と不安に思うこともあるかもしれません。

「格安のTシャツでも高見えさせることはできるの?」
「高品質なオリジナルTシャツを作りたい」
「チープな雰囲気にならないデザインのコツが知りたい」
という方も多いのではなしでしょうか。

そこで今回は、オリジナルTシャツを“高品質”に仕上げるポイントをご紹介。手作りのTシャツでも、高見えさせておしゃれに着こなしてみましょう!

オリジナルTシャツをデザインする

 

高品質Tシャツを目指すために…素材にこだわる!

Tシャツオリジナル 高品質

お手頃価格のTシャツでも、「高級感のある見た目」「高品質に見える見た目」に仕上げたいですよね。
では、そもそも、高品質なTシャツと安っぽいTシャツの違いとは、どんなところにあるのでしょうか?
ここでは高品質Tシャツに使われている素材とその特徴をまとめました。

高品質Tシャツを作りたい方はこちらの記事もチェック▼
オリジナルTシャツを高品質&高級感たっぷりに作るコツをご紹介!

厚い生地感

感じ方は人それぞれなので、一概に「薄い布だと安っぽい」わけではありませんが、高品質Tシャツはほとんどが厚い生地でできています。
この生地の厚みを「オンス」という単位で呼びますが、オンス数が少ないほど薄く、大きいほど厚くなるというわけです。

ハイクオリティーTシャツは、ほとんどが5オンス以上。
高品質と呼ばれる国内製Tシャツも、平均4.2オンスほどあります。
また、「薄い」と感じるTシャツは、3オンス以下が多いようです。

もちろん薄いTシャツでも、夏場に軽く着用できたりインナーとの組み合わせを楽しむ着こなしも可能。
薄い生地だからすべてが「安っぽい」仕上がりというわけではありません。

もしTシャツ選びで迷ったら、オンス数にも注目してみることをおすすめします。

綿は人気の高品質素材

Tシャツの素材は
・綿素材
・ポリエステル素材
・混合素材
この3つが主流です。
この中でも綿を使ったTシャツは肌触りがよく、柔らかくて品質の高さをより実感しやすい特徴があります。

ただ、「それではポリエステル素材は低品質なのか」というと少し違います。
ポリエステルも、撥水性があり汚れにくい特徴があるため使用目的によっては使い勝手がよく、機能的に使えるでしょう。

「着る」ということに注目するのであれば、綿100%がおすすめです。
綿素材は伸縮性がよいため着こなしやすく、さらに洗濯縮みも少ないので扱いやすくもあります。

高品質Tシャツに使われている「コーマ糸」

生地素材ばかりに気を取られてしまいがちですが、Tシャツを構成する素材の中でも「糸」はとても重要。
どんなに高品質な生地を使っていても、糸がもろくてほつれやすければ使用回数が重なるごとに、安っぽい見た目へと劣化してしまいます。

糸にもさまざまな種類がありますが、品質にこだわるなら「コーマ糸」は外せません。
コーマ糸は製造される中で短い繊維を取り除き、糸を平行に整えたもの。
コーマという機械で織られることから、この名前が付けられています。
ちぎれやすい短い繊維が少ないことから、毛羽立ちにくく頑丈なのが特徴のひとつ。

Tシャツを選ぶときに、生地の素材や使用している糸を記載しているショップは多いですよね。
高品質Tシャツを作るなら、「コーマ糸」を使ってみるものを選んでおきましょう。

 

高見えする高級感アップのデザインとは?

Tシャツオリジナル 高品質

高品質なTシャツの選び方・素材を頭に入れたら、次は「デザイン」で高級見せに挑戦します!
デザインはオリジナルTシャツの顔ともいえるので、高見えさせるためにはぜひこだわっておきたいところ。
実例と合わせて、高級感アップのデザインをチェックしていきましょう。

ワンカラーで作るTシャツデザイン

Nachtmusik 月 白T
https://up-t.jp/market/645de9c64c9c2

「どうやったら高品質に見えるの?」と悩む方に、答えのひとつとして「ワンカラーデザイン」をおすすめします。

自由にデザインを選べるオリジナルTシャツでは、さまざまな色を使ってカラフルに仕上げたくなるはず。
ですが、色の組み合わせに慣れていない方や落ち着いた大人っぽい雰囲気に仕上げたい方は、「デザインに使う色の数を減らす」ことをおすすめします。

すると、シンプルなデザインなのにプロ顔負けの仕上がりに。
Tシャツの地の色とも組み合わせやすいため、デザインは基本的に「引き算」をうまく使って高見えさせていきましょう。

ワンカラーデザインでも、画像のように色の濃淡をうまく使って奥行きのあるデザインにすることもできますよ。

写真入りTシャツは「加工」が必須!

バイク
https://up-t.jp/market/5f2f2c5b35b3e

どうしてもあか抜けない、写真入りTシャツ。
「ショップで売られているような仕上がりはどうしてもできない…」
という方もいるかもしれません。

この悩みも、写真を加工してデザインに使うことで解決!
最近ではセルフィに使う写真加工アプリもたくさんの種類が出ているため、お手持ちのアプリやツールを使って写真の素材の見せ方にもこだわってみてください。

2021年のトレンドは、くすんだ色を使ったデザイン。
写真もそれに合わせて、「セピア調に加工」「彩度を落としてくすませる加工」にすると、こなれ感のあるデザインに仕上がりますよ。

画像のようにモノクロ加工した写真の一部だけを鮮やかな色合いにしたフォトTシャツもおしゃれです。


写真をオリジナルプリントに利用するコツについてはこちらのコラムで詳しく解説しています。
写真をよりオシャレなデザインにするためにもぜひご参考ください。

Tシャツに写真プリントするならUP-T!安い価格で大満足◎|オリジナルTシャツのUP-T

シンプルなワンポイントでも高品質デザインに

白mamalemon ワンポイント
https://up-t.jp/market/643f355a2fc14

こちらはイラストロゴのワンポイントだけを配置した、シンプルなデザイン。
このような小さめデザイン、ワンポイントデザインはTシャツの素材感が目立ち、高級感をアップさせてくれます。
ブラック&ホワイトのシンプルな色使いもいいですね!

デザインに不慣れな方でも、「ワンポイントならできるかも」と思うこともあるのではないでしょうか?
思い切ってデザインを減らし、洗練された印象のTシャツに仕上げてみてくださいね。

テキストデザインのオリジナルTシャツ

PABLO PICASSO
https://up-t.jp/market/633299195d022

こちらは「文字だけ」デザインのテキストTシャツ。
男女兼用で使うことができるデザインで、どんなシーンともマッチするので普段使いしやすいですよね。

ブランドTシャツでも、テキストのみのTシャツデザインは人気です。
これなら、簡単にデザインが完成する上にまるで既製品のような本格的な雰囲気もゲットできます◎。

座右の銘にしている短い文章、好きな言葉、単語などをプリントするのもいいですね。
文字のフォントにもこだわれば、さらにおしゃれなTシャツになるでしょう。

 

高品質なTシャツアイテムをご紹介

「実際にTシャツを作ってみたい!」
そんな方へ向けて、今すぐ使える高品質Tシャツをご紹介します。

実際に注文できるアイテムをそろえたので、気になるTシャツが見つかったら詳細をタップ・クリックしてみてくださいね。

■ハイクオリティーTシャツ|5001-01 |UnitedAthle

まずは半袖Tシャツから。
「ハイクオリティーTシャツ」は文字通り品質と素材にこだわったTシャツです。

記事前半で「厚みのある生地感は高品質に感じられる」と説明しましたが、こちらのTシャツは5.6オンスありしっかりとした作りが特徴的です。

洗濯してもよれにくく、長く使えるのも嬉しいポイント。
よくあるオリジナルTシャツよりも「品質にこだわりたい!」という方におすすめのTシャツアイテムです。

素敵なデザインをプリントして1枚でさらっと着こなしたいですね。

■ポケット付き スーパーヘビーウェイトTシャツ|4253-01 |UnitedAthle

Tシャツオリジナル 高品質

こちらも名前に「スーパーヘビーウェイト」とあるように、生地が分厚いのが特徴的な半袖Tシャツ。
ステッチ(縫い目のこと)は太めの糸が使われているので、ほつれにくく丈夫なのも嬉しいポイントです。

通常のデザインとは異なり、左側にはポケットが。
このポケットを活かしたデザインにしてみたり、手作りタグをポケットに付けたりしても高見えするのでおすすめですよ。
着こなしのワンポイントにもなりそうですね。

■リブ付 ロングスリーブTシャツ|5011-01 |UnitedAthle

Tシャツオリジナル 高品質

夏場のオリジナルTシャツなら半袖が王道ですが、今の季節だと「長袖Tシャツ」にも注目しておきたいところです。
そんな、長袖の高品質Tシャツがこちら。

袖口に注目してみると、しっかりとしたリブがついていてしわになりにくく、すっきりとしたシルエットが維持できるのが特徴のひとつ。
リブ付きで腕まくりがしやすいので、手元の作業が多い方や保育士さんなどにもおすすめのロングTシャツです。

こちらも5.6オンスの生地感がはっきりわかる厚みのもので、真冬のインナーとして活躍してくれることはもちろん、暖かくなればこれ1枚でもさまになる、ロングシーズン使えるアイテムです。

さらに選べるボディーカラーにもポイントが。トレンド感や使いやすさを感じられるスタンダードなカラー展開なので、「おしゃれさ」を楽しみながらTシャツ作りを楽しめます♪おしゃれな雰囲気の高品質Tシャツを目指したい方は、ぜひチェックしてみてください。

■スーパーヘビー長袖Tシャツ|00149-HVL |Printstar

こちらの長袖Tシャツは、まるでスウェットやトレーナーのような厚みが特徴的な1枚。
Tシャツブランド「Print Star」のものですが、オンス数はPrint Star商品の中でもトップというヘビーウェイトTシャツです。

耐久性があり長く使えるのはもちろん、防寒性に優れているのもポイント。
寒い季節に大活躍間違いなしのロングTシャツです。

袖口のリブ部分は分厚い作りとなっているので、一見オリジナルTシャツとは思えない仕上がりを目指せるはずです!

厚手Tシャツを作りたい方はコチラもチェック▼
Tシャツをオリジナル作成!厚手を選んで着回し上手になろう♪

 

まとめ

UP-Tなら1枚からオリジナルアイテムが作れる

安い値段で作れるオリジナルTシャツだからこそ、品質にはこだわって高級感たっぷりに仕上げたいもの。
高品質なTシャツは、「アイテム選び」と「デザイン」で初心者さんでも十分再現可能です♪

オリジナルTシャツUP-Tでは、そんな高品質Tシャツアイテムをたくさんご用意しています。
今回ご紹介した以外にもいろいろなTシャツがあるため、ぜひチェックしてみてくださいね。

また冬にぴったりな「パーカー」や、年中使える「トートバッグ」も人気の高いオリジナルアイテム。
あなたの自由なアイデアを盛り込んで、世界でたったひとつのアイテムを作ってみましょう♪

高品質オリジナルTシャツを作るなら!UP-Tの人気Tシャツランキングはこちら
オリジナルTシャツを格安で1枚から作成

Tシャツオリジナル 高品質

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日