最終更新日: 2024年04月12日

オリジナルTシャツは【柄】が命!トレンドを取り入れ最高の1枚を!

オリジナルTシャツ デザイン 柄
オールシーズン活躍するファッションアイテムのTシャツ。
自分だけの1枚をオリジナルで作るからには「柄」にはこだわりたいところです。

トレンド柄を取り入れて、個性的で「使える」Tシャツを作りましょう。

この記事では人気Tシャツの柄をご紹介しながら簡単にオリジナルTシャツを作成する方法をご紹介しています。
どんなデザインにしようか迷っている方は是非参考にしてみてくださいね。

オリジナルTシャツをデザインする

 

注目の全面プリントでインパクトを!

ホワイトTシャツをベースに、定番Tシャツではプリントできない範囲をカバーし全面に柄をプリントすることができます。

全面インクジェットTシャツ(M)|00085-CVT |PrintStar

定番Tシャツのプリントと全面プリントを比較してみましょう。

定番Tシャツ

定番Tシャツでプリントできるサイズは青ラインで囲まれている範囲です。

Tシャツ オリジナル 柄

全面プリント

Tシャツ オリジナル 柄
やっぱり全面プリントはインパクト大ですね。

定番Tシャツでは範囲外の首元やスソ部分にまでプリントできるので、さりげなく入れたいロゴマークやメッセージをデザインしてみるのもクールに仕上がります。

定番Tシャツ

Tシャツ オリジナル 柄

全面プリント

Tシャツ オリジナル 柄
全面プリントTシャツならオリジナルのイラストや写真を余すことなく印刷することができるので、ロゴマークや文字を「柄」としてプリントしたい場合にもピッタリですよ♪

オリジナルTシャツ デザイン 柄

 

トレンド柄を参考にしよう

和柄

Tシャツ オリジナル 和柄

WEAR

海外からも注目を集めている和柄デザインは、日本画や日本庭園、浮世絵や歌舞をモチーフにした柄が人気です。
男女問わず「色っぽさ」「シブイ」「趣のある」コーディネートに仕上がりオリエンタルなイメージ。

といっても日本画を自分で描ける人なんて滅多にいないですよね。そんな場合はフリー素材を使ってそのままプリントすればOKです。
著作権フリーのサイトも多数あるので活用してください。

● 和柄の背景素材:https://ja.forallcreators.com/kimono-patterns/

● フリー作品「富嶽三十六景」:http://www.21j.jp/freef36/

花札柄は、背景を和柄にして文字部分をロゴやブランド名、メッセージにすることでオリジナル感を出すことができます。

スクエアロゴのようなカッチリとしたデザインはバックプリントなら大きめに、両袖には小さくプリントするとバランスの取れた仕上がりに。

オリジナル Tシャツ 柄

WEAR

ペイズリー柄

ペイズリー柄は全面に入れるとちょっと目立ちすぎますが部分的に入れることでハイセンスに。

ポケットや袖、背面に小さく取り入れたりスクエアロゴの背景にしても注目されます。
派手ながらも背景にすることでインパクトのデザインが完成します!

アニメーション柄

Tシャツ オリジナル 柄

UT×鬼滅の刃スペシャルサイト

「鬼滅の刃」「ONE PIECE」など日本のアニメは国際的にも大ブレイクしています。

アニメーションを引用した柄は「幼さ」「ヲタクさ」が出すぎないようにベースの色やボトムス、バックや靴のチョイスでバランスよくコーディネートしましょう。

アニマルアレンジ柄

アニマル柄はいつの時代も幅広く愛されるデザイン。
オリジナルTシャツにプリントするのなら、可愛らしいアニマル柄にアレンジを加え「キャラ立ち」させてみませんか?

「猫×ボクシング」「パンダ×サーフィン」など動物とスポーツをコラボさせている柄は人気のデザインで、シンプルな定番カラーとの相性抜群です。

ミックス柄

Tシャツ オリジナル 柄

WEAR

ドット、チェック、ストライプなどの柄は、失敗はしないけれど今一つオリジナリティーが足りません。
しかし、複数の柄をミックスすれば、定番柄が新しく生まれ変わり個性が出てきます。

ドットの大きさやストライプの幅を変えることでリズミカルで変化のついたデザインに早変わりです。


オリジナルデザインを考える際は、著作権にも注意しましょう。
こちらのコラムで詳しく解説しているので、ご参考ください。

【保存版】オリジナルTシャツを安全に作成するための著作権ガイド!|オリジナルTシャツのUP-T


 

Tシャツの柄はどこに入れる?

オリジナルTシャツでプリントできる場所は全面プリントの場合を除き「表面」「裏面」「袖」の3カ所ですが、どのように見せたいかによって柄をプリントする位置は決まります。

表面センター

Tシャツのデザインには、センターに大き目のロゴやイラスト、オリジナルの写真をプリントするなど、「目立たせたい」要素を取り入れることができます。

オリジナルのキャラクターやPOPなテキストメッセージなどは大胆にプリントして、デザインを際立たせましょう。
ただし、派手になりすぎると感じた場合は、ベースの色をモノトーンやグレーのような定番カラーにしてバランスを取ることもできます。

また、ボトムスを落ち着かせることで全体のコーディネートにバランスを与えることもできます。

バランスの取れたデザインは、目立ちながらも洗練された印象を与えます。
個性的な要素を取り入れつつも、全体のバランスを考慮することで、クラスTシャツのデザインがより魅力的になるでしょう。

また、ベースのカラーやボトムスの選択によっても、デザインの印象を調整することができます。
モノトーンやグレーの定番カラーは落ち着きがあり、派手な要素を引き立てつつも全体を引き締める効果があります。

オリジナリティを発揮しつつ、みんなが喜んで着用できる素敵なTシャツに仕上げましょう。

胸元

胸元のデザインは、カチッとしたイメージを演出したい場合にピッタリです。

多くの人気ブランド(ラコステ、ラルフローレン、チャンピオンなど)が、紋章のようなマークを胸元にプリントしたデザインを展開しており、それらは定番商品として長く愛されています。

紋章やバッジは古くから左胸に着ける習慣があり、その名残でロゴマークも左側にプリントするという説もありますが、正式な「ロゴマークは左」という決まりは存在しません。

ただし、現在ではロゴマークが左側に配置されることが一般的で、自然な位置として認知されています。
特に特別な意図がない場合は、左側にプリントすることをおすすめします。

左側にプリントすることで、ブランド感が強まります。
オリジナルブランドの定番商品やユニフォームを作成する際には、このプリント位置がおすすめです。

カチッとしたイメージやブランドのアイデンティティを強調するために、胸元のプリントを活用しましょう。
魅力的なデザインを作り出すことで、クラスTシャツが一層個性的で魅力的なアイテムとなるでしょう。

ラコステ公式

右袖、左袖、両方と3パターンのデザインがあります。
元のデザインでも同様ですが、左右のどちらかにプリントする時は左側が一般的です。

ブランドロゴマークやネームを小さめに入れるとシンプルでフォーマルな印象に。
ラインを入れるとスポーティーなイメージになるので、部活やサークルのユニフォームに取り入れるとアクティブな一枚に仕上がります。

左右にプリントする場合は、左はロゴマーク、右はラインなど別々にするのもハイセンスです。

裏面

裏面はプリント面を広くとれる位置なので、思い切ってインパクトのあるデザインが人気。

表面は無地でも裏面はアニメプリントや面白メッセージでギャップを狙うのもオリジナルTシャツならではの楽しみ方です。
表面では照れくさいペアルックも、裏面でなら大胆にチャレンジできそうですね。

オリジナルTシャツ 柄

WEAR

 

オリジナルTシャツに柄は何種類OK?

「イラストとメッセージを組み合わせたい」「背景の写真にロゴネームを重ねたい」など、1つの面に複数のアイテムをプリントするとプロ顔負けのデザインになります。

しかし気になるのが「プリント料金」。
プリントする色が増えれば増えるほど、料金が加算されていくのでは?と心配になりますよね。

ご安心ください!

UP-Tのプリント料金は「プリント箇所数」によって決まるので1か所に何色使用しても料金は変わりません。

定番Tシャツ|00085-CVT |PrintStar

定番Tシャツの表面と左袖にデザインすると↓

  • ベースTシャツ:1200円
  • 表:800円
  • 左:500円

合計で2500円です。
このデザインに、表面に「だるま」左袖に「まねきねこ」を加えてみました。

このようにデザイン画像を加えても、値段は変わりません!

 

オリジナルデザインはどうやって考える?

オリジナルTシャツを作りたいけれど、デザインってどうやればいいのでしょうか?
なんとなくのイメージはできているけれど、それをどう形にして行けばいいのか分からないという場合は方法がいくつかあります。

手書きのイラストや文字をプロにデザインしてもらう

紙に書いたデザインをプロに頼んでデジタル化してもらう方法です。
Tシャツにプリントするデザインは、イラストや文字を「デジタル化」して「画像」として処理したモノを使用します。

この処理にはアプリケーションソフト(illustrator、Photoshopなど)があれば自分のパソコンでもできますが、操作方法などある程度の経験が必要なため初心者にはなかなか難しいので、下書きをプロに渡し画像処理してもらいましょう。

お子様が描いたイラストなど手書きの雰囲気をそのままプリントしたい場合は、描いたものをスキャナーで読み取りTシャツにプリントする方法があります。

UP-Tでは、専用デザイナーが無料でデザイン作成をするサービスをご用意しているのでデザインにお悩みの方は是非ご利用ください。

UP-Tのデザイナーにお任せ!デザイン無料サービス

デザインソフトを使って自分でデザインする

illustratorやPhotoshopは初心者では使いこなすまでに時間がかかりますが、もう少し簡単にデザインできるアプリケーションソフトがあるのでそちらを使ってデザインすることもできます。

関連記事↓

【最新】Tシャツデザインに必要な「使える」無料ソフトをご紹介!

Canva(キャンバ)

タブレット端末を使って紙に書くようにイラスト作成できるソフトもあるのでチャレンジしてみてくださいね。

アイビスペイント

UP-Tのデザインツールを使う

UP-Tのデザインツール を使用すれば、専用のアプリを使わなくてもどなたでも簡単にTシャツデザインを作ることができます。

オリジナルTシャツ デザイン 柄

操作はとってもかんたんで、Tシャツ生地に直接デザインするようになっているので出来上がりをイメージしやすいツールです。

 

オリジナルTシャツは簡単作成のUP-Tで!


オリジナルTシャツ作りは自分で簡単に作成することができます!
UP-Tなら1枚から作成することができ、ご注文から3営業日でスピード発送。

■無料のデザイン作成ツール

■1枚から送料無料でお届け

■購入枚数によって割り引く「まとめて割」で更にお得

■学生割引あり

■6時~24時まで対応のサポート窓口

などなど、手軽にお得にオリジナルTシャツ作成できるサービスを多数ご用意しています。

デザインツールは会員登録など無しでどなたでもご利用いただけます。まずは1枚から、チャレンジしてみませんか?

「オリジナルTシャツを即日格安で作成できるUP-T

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2024年12月18日
2
2025年03月15日
3
2025年01月01日
4
2024年03月12日
5
2024年07月17日