最終更新日: 2024年04月12日
Tシャツデザインを格上げするなら「枠・フレーム」装飾に注目♪
みなさんは「オリジナルTシャツ」を作ったことがありますか?
クラスTシャツや部活動Tシャツなど、さまざまな使用用途で作られているオリジナルTシャツ。
最近では1枚から作成可能なTシャツショップも増えているため、自分用や家族みんなでお揃いにしたり、親しい友人とお揃いにしたりと小ロットでも楽しめるようになりました。
そんなオリジナルTシャツを作るときに、気になるのが「Tシャツデザイン」。
デザインになれていない方だと「なんだかダサい…」「物足りない気がする」と悩みますよね。
そんな方へ向けて、今回はTシャツデザインを格上げするアイデアをご紹介。
枠・フレームを使ったデザインTシャツなら、簡単なのに本格見えするんです。
これからオリジナルTシャツを作る方は必見!プロのデザイナーもやっている枠・フレームデザインのコツをチェックしていきましょう。
プロもやってる!枠・フレームTシャツはこんなシーンにおすすめ
ショップで売られているTシャツにも、枠やフレームをデザインに取り入れた商品が見つかります。
デザインに入れると、本格的に見えてレイアウトもしやすくなるのが、枠・フレームの特徴。
大人っぽくきちんと感のあるTシャツに仕上がるため、ここでは枠入りTシャツを使うおすすめシーンについてご紹介しましょう。
上品なイメージに仕上がるので結婚式のTシャツに
結婚式の二次会や結婚記念のために作るTシャツ。
オリジナルTシャツなら名前や日にちを入れることができるため、新郎新婦から人気なんです。
枚数が2枚だけでも、1枚から作成できるTシャツショップを選べば安心。
特に枠をデザインに入れるとクラシック調で高級感のあるTシャツに仕上がりますよね。
ブライダルシーンにぴったりなので、枠のデザインにもこだわってTシャツを作ってみてください。
普段使いにもできるおしゃれTシャツとして
枠やフレームは、四角を作るだけで簡単に作成できます。
こちらの写真のように、黒で塗りつぶしたフレームを使えば、シンプルだけどブランドもののように見える高見えデザインに♪
シンプルなTシャツは、今年のトレンド。
コーデ全体を邪魔しないデザインなので、いろいろなテイストのファッションと合わせて使ってみましょう。
男女兼用デザインなので、夫婦やカップルのお揃いTシャツにもおすすめのデザインです。
目立たせたい!ユニークTシャツデザインとして
こちらは枠使いが技ありなTシャツ。
ユニークTシャツは目を惹くメッセージを入れることが多いですが、テキストを枠で囲ってみるとしっかり文字が強調されます。
枠やフレームは、四角だけじゃなくフキダシなどを使ってみてもかわいいですよね。
枠の種類によってTシャツデザインはもっとおもしろくなるので、いろいろなアイデアをぜひ試してみてください。
プロのデザイナーにデザインを依頼する場合、作成費用が気になりますよね。
こちらのコラムでは、デザイナーに依頼する料金相場などを詳しく解説しているので、合わせてご覧ください。
デザイナーにTシャツデザインを頼める?料金相場と自分でデザインする方法|オリジナルTシャツのUP-T
Tシャツデザインに枠・フレームを入れるポイント3つ
枠を入れるとデザイン全体が引き締まっておしゃれに見えるのが、嬉しいポイント。
ここからはさらに枠・フレームをTシャツデザインに盛り込むためにコツを考えていきましょう。
枠で囲むときは余白をしっかり
既存デザインやショップのTシャツ。
枠・フレームを使ったデザインはとても落ち着いていて大人っぽい印象を受けますよね。
こうしたデザインを見て「センスがいいな」と思う理由は、ところどころ余白があるから。
特に枠やフレームを使ったデザインだと、中に配置したテキストやイラストなどを目いっぱい大きくするのではなく、敢えて小さめに余裕を持たせるとおしゃれに決まります。
後ほど実際のフレームを使ったデザインTシャツをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
枠の種類にもこだわって
枠にはさまざまな種類があります。
例えばゴシック調の装飾だったり、シンプルな四角い囲みフレームだったり、フキダシなどはコミックチックな雰囲気を演出できますよね。
それぞれの枠・フレームには雰囲気があるため、Tシャツの使用用途に合わせて選んでみましょう。
フレームデザインというと四角いスタンダードなものを想像することも多いですが、楕円にしたり円形にしたり星型にしたりといろいろな変化をつけてもデザインを楽しめます♪
枠・フレームの中は「透過」させるとキレイに見える
フレーム入りのTシャツを作るときに、フレームの中を白く塗りつぶしてデザインしてしまうことがあります。
上の写真を見てみるとわかるのですが、枠の中を塗りつぶしていると見栄えが悪く「合成っぽい」仕上がりになりますよね。
枠内を透過させると、フレームと中に配置したデザインがしっかり目立ってキレイな仕上がりになります。
透過するには専用のツールやオンライン上で使える変換ソフトなどを使用しますが、「よく分からない!」「透過させるのが面倒」という方は透過サービスを利用してみましょう。
▲こちらはオリジナルTシャツショップUP-Tの無料透過サービス。
1枚から無料で利用することができるため、注文の際に「透過サービスを希望する」にチェックを入れておきましょう。
簡単に透過ができるので、デザイン初心者さんにもおすすめです。
実際にチェック!枠・フレーム使いが特徴的なTシャツデザイン
次は枠やフレームのデザインを使ったTシャツデザインをチェックしていきます。アイデアの参考やお手本として役立ててみてくださいね。
胸ポケットのようにフレームを配置
枠やフレームを使ったデザインだと、前面プリントで中央に配置するのが定番です。
しかし、こちらの写真のように胸元に小さく置いてみると胸ポケットのような仕上がりに。
ロゴTシャツのような仕上がりになるため、シンプルでクールなTシャツ作りに役立ちそうですね。
また、フレームの中のデザインはさりげなく控えめになっているのがポイント。
男女関係なく着られるデザインで、ユニセックスな雰囲気を楽しめそうです。
ゆるいイラストもフレームインするときちんと見え!
こちらはゆるっとしたイラストが目を引くTシャツ。
白地に赤のプリントで、鮮やかなコントラストがとてもキュートです。
こんなイラストTシャツも、フレームを作ることで整列感がアップ。
きちんとして見えるので、オリジナルとは思えないTシャツデザインに仕上がるはずです。
イラストTシャツを作りたい!だけど、なんだかまとまりがなくってデザインがうまく決まらない…。
こんな悩みがある方は、枠・フレーム入りデザインを試してみるとおしゃれに決まるかもしれません。
バッグプリントTシャツもシンプルでおしゃれに♪
こちらはグラフィックデザインでできたフレームを重ねたTシャツ。
カラフルで絶妙な雰囲気のデザインですが、バックプリントにすることでTシャツが浮いて見えず、おしゃれなアクセントとなっています。
こちらのデザインのように、枠を二つずらして重ねるのもとてもおしゃれ。
シンプルだけど技が光るデザインTシャツで、「ありがちなオリジナルTシャツ」からワンランク上を目指してみましょう♪
「簡単デザインツール」で枠・フレームTシャツを作成
枠・フレームをTシャツデザインに取り入れたいけれど、「やり方が分からない…」という方は、UP-Tが公開している簡単デザインツールにおまかせ。
こちらのツールはパソコンとスマホ両方からアクセスできる、「オリジナルグッズを作るためのデザインツール」なんです。
このツールの中には枠やフレームのテンプレートスタンプがたくさん入っています。
このスタンプを配置して、枠内にテキストやマークなど好きなデザインを作るだけでTシャツデザインが完成。
文字入れや画像を配置することだってできちゃいます。
Tシャツそのものが表示されているため、仕上がりイメージがしやすいのがポイント。
Tシャツデザインをやったことがない、という方は一度ためしに使ってみるのもおすすめですよ♪
気に入ったデザインに仕上がれば、そのまま発注することもできます。
枠・フレームを使ってTシャツデザインを格上げしてみてくださいね。
まとめ
Tシャツデザインがなんだかうまく決まらない…は、枠やフレームを特徴的に使うことで解決。
一気におしゃれに見える仕上がりを目指せます!
UP-Tではみなさんが悩みがちなTシャツデザインを解決するツールやサービスを充実。
特に簡単デザインツールを使えば、簡単に枠デザインを取り入れることができるため、気になる方はぜひ一度チェックしてみてくださいね。
Tシャツデザインをもっと楽しく!UP-Tの簡単デザインツールはこちら
オリジナルTシャツを格安で1枚から作成