最終更新日: 2024年03月04日
キチンと感も!オリジナルTシャツを使ったメンズコーディネート術!
Tシャツは誰しも何枚も持っている、ファッションの重要なアイテムです。
こだわりのTシャツがあると、ファッションの幅も広がりやすくなりますね。
市販のTシャツだけでなく、自分のイメージでオリジナルTシャツを作ってみると、さらにコーディネートが広がりますよ。
ここではオリジナルTシャツの作り方からメンズコーディネイト術までを、詳しくご紹介します。
さらに秋冬にも使える着こなし方や、デート向けのキチンとしたコーデも解説します!
オリジナルTシャツの作り方をチェック
いきなりオリジナルTシャツを作ろうと思っても、どうやって作ればいいか分からないでしょう。
最初に、オリジナルTシャツを作るときは、手持ちのアイテムとのバランスを考えてまずはイメージ。
適当にTシャツを作ってしまっては、後から手持ちの服と合わせるのが難しいかもしれません。
オリジナルでありながらも、普段のアイテムに合わせやすいTシャツを作るようにしてみてください。
では、自分にピタリと合う、Tシャツを作るコツを3つご紹介します。
なりたいイメージから考える
Tシャツを着ることで自分をどんなイメージに見せたいのか、なりたいイメージから考えてみましょう。
クールな印象に見せたいのか?カジュアルに見せたいのか?イメチェンしたい、大人っぽく見せたいなど、ゴールを想像してください。
イメージを考えたらTシャツのデザインを考案しましょう。
文字だけのシンプルなロゴTやスカルモチーフ、かわいいアニマルイラストやアートな風景写真など、なりたいイメージによって選ぶモチーフも異なるはずです。
好きなコーディネートや憧れの人、自分らしいアイテムなどを探して、イメージを明確にしてみましょう。
Instagramやピンタレストを参考にするのもおすすめですよ。
カラーから決める
無難になんでも合わせられるのは白色と黒色です。
着るアイテムを選ばずに合わせやすく、初心者でもデザインしやすいでしょう。
ただ、せっかくオリジナルTシャツを作るのだから、カラーにもこだわりたいという方もいますよね。
最初にTシャツのカラーを選んでから、デザインを考えるのも一つの手です。
クローゼットの服をチェックし、アイテムに合わせやすいカラーを探してみましょう。
よく履くジーンズやアウターに合わせやすいカラーを見つけるとよいでしょう。
デザインの位置を決める
オリジナルTシャツは、Tシャツの前面に大きくデザインするものと思っていませんか?
前面だけでなく、背中や左腕、右腕など、さまざまな位置にデザインすることができますよ。
同じデザインでも、デザイン画を前面に大きくのせるか、胸部に小さくのせるかでは、異なる印象に。
いまいちしっくりこないデザインでも、たとえばバックプリントの方がオシャレに見えることもあります。
パソコンやスマホの簡単ツールで位置を確認できるため、調整しながらベストな場所を決めてみましょう。
オリジナルTシャツを作ったら試したいコーデ
オリジナルTシャツを作ったら、さっそくコーディネートを楽しんでみましょう。
定番ジーンズと合わせるだけのナチュラルなスタイルもいいですが、スラックスや柄パンツと合わせるキレイめコーデや個性派コーデも楽しみたいですね。
ボトムに変化をつければいくつものコーディネートが作れます。
見た目にオシャレ感のあるキレイめコーデにするのなら、タック入りのワイドパンツやテイパードを合わせてみましょう。
ジーンズやジャージよりもキチンとした印象になり、Tシャツでも部屋着っぽさがなくなります。
また、裾をインしてベルトを見せるスタイルも試してみましょう。
細めのズボンやスキニーと合わせるのなら、Tシャツは少し大きめに作っておくといいでしょう。
ダボっと着たオリジナルTシャツにスキニーを合わせれば、メリハリのあるコーディネートになりますよ。
Tシャツはデートにも使える!おすすめメンズコーデ!
Tシャツはカジュアルな印象がありますが、彼女とのデートコーデにも使えますよ。
着る服に迷った際には、参考にしてみてください。
女性向けのTシャツ重ね着コーデについては、こちらのコラムで詳しくご紹介しています。
カップルでTシャツを着て出かけたい方などにおすすめです。
ぜひご参考ください。
Tシャツを使った夏の重ね着レディースコーデおすすめ10選!|オリジナルTシャツのUP-T
・ジャケットのインナーをTシャツにする
ジャケットを着るだけでフォーマルな印象を作ることができます。
ジャケットの中にシャツを着てしまうと少々堅苦しい印象になりますが、Tシャツを合わせるとバランスの取れたキレイめコーデを作ることができます。
春夏ならば、ジャケットの代わりに開襟シャツやハーフジップシャツを合わせてみてもよいでしょう。
インナーののぞき具合を計算して、オリジナルTシャツに施すデザインの位置を調整するとさらに合わせやすくなりますね。
・タンクトップとの重ね着コーデ
Tシャツより長い丈のタンクトップを用意して、レイヤードにして見せるスタイルのコーデもオススメ。
Tシャツ+ジーンズという単調なスタイルも、裾にタンクトップを見せることでアクセントが生まれます。
コーディネートに立体感が生まれるため、ぜひ試してみましょう。
また、カラーもこだわりポイント。
白Tシャツとジーンズという清潔感のある配色には、あえて鮮やかなカラーのタンクトップを。
濃い色同士の組み合わせには、白のタンクトップを合わせてみましょう。
そのときにTシャツに入れたデザインのカラーとタンクトップのカラーをリンクさせると、より統一感のあるコーデに仕上がります。
タンクトップは裾が直線になっているものよりも、丸みを帯びたラウンドタイプを選んでください。
・秋冬にはカーディガンと一緒に
Tシャツは夏に大活躍のアイテムですが、実は秋冬にもおおいに使えます。
カーディガンを合わせたコーデは、女子からは好印象!
ぜひTシャツと合わせてみてください。
優しげなニットカーディガンやコート風のコーディガン、こなれて見えるショールカラーカーディガンなどはボリュームがあるぶん、薄手でシンプルなTシャツとも良く似合います。
だからオリジナルTシャツを作るときには、秋らしく落ち着きのあるカラーを選ぶのもおすすめです。
チョコレートやオリーブなどの濃い色や、なんにでも合わせやすいグレーやアイボリー、オートミールをチョイスし、季節に合ったデザインを考えてみましょう。
他にも合コンや会社の飲み会など、カジュアルだけれどキレイに見せたい場面で大活躍します。
鏡の前でいろいろと試してみてくださいね。
まとめ
メンズTシャツのコーデ術は、思いのほか幅広いもの。
オリジナルTシャツを合わせれば、さらに個性あるスタイルを作ることも可能になります。
手持ちの服やファッション雑誌を参考に、欲しいTシャツを考えてみてください。