最終更新日: 2024年04月02日

有名メーカーのような仕上がりに♪おしゃれTシャツデザインのコツとは?

Tシャツデザイン メーカー

自分でデザインを自由に指定できる「オリジナルTシャツ」。
市販品にはない魅力がたくさんあるため、「クラスTシャツ」「部活動Tシャツ」などで活用する方が多くいます。

そんなオリジナルTシャツ、せっかく作るなら有名ブランド・メーカーのようにおしゃれなデザインを目指してみたいですよね。
SNSで見かけるオリジナルTシャツも、どれもコーデに映えててトレンド感満載です!

でも、
「いいデザインが思い浮かばない」
「どんなデザインだとおしゃれに見えるの?」
「Tシャツ選びにも迷ってしまう!」
などとお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、オリジナルTシャツのデザインのコツをご紹介します。
おしゃれなTシャツを作りたい、普段着にも使えるオリジナルTシャツを目指したい方必見ですよ!

自分でできないという方もご安心を。
ぜひ知っておきたいデザインサポートサービスも記事後半ではご紹介しています。
これからのTシャツ作りに役立ててみてくださいね♪

UP-TでオリジナルTシャツを作ってみる

 

「オリジナルTシャツ」だけどメーカー品のような仕上がりに

オリジナルTシャツというと、クラスTシャツやチームで使うTシャツ、会社のグループなどで作るイメージが強いですよね。
どんなものでもデザインするだけで完成するため、いろいろな用途で使われています。

自分が作るTシャツだからこそ、「普段着としては使えないかも」「“手作り感”が気になる…」という方も多いもの。
ですが、デザイン次第でまるでメーカー品のような完成度も目指せるんです。

普段Tシャツを購入するときに、
・好みの色ではなかったけれど他に売っていないから妥協して選んだ
・シンプルだけどかわいくって、コーデの主役になるようなTシャツが見つからない
・好きな俳優を応援するメッセージや友人の名前の入ったデザインにしたい
と思うことはありませんか?

ショップで販売されているTシャツは、もちろんデザイン性に優れていてすてき。
けれどもせっかく購入するなら、100%自分の好みを反映させたものがいいですよね♪

オリジナルTシャツはそんなときに活用できます。
「大人数でお揃いに」するイメージが強いですが、1枚から注文できるショップを選べば自分用に1枚のみ作ることだって可能!

結婚式二次会の新郎新婦の衣装としてオリジナルTシャツを作ったり、友達数人で作るおしゃれTシャツとしても活用可能。
そんなシーンで気になるおしゃれでデザイン性の高いTシャツ作りに、今回は注目します!

 

おしゃれなTシャツを作りたい!デザインのコツ6つをご紹介

おしゃれなTシャツを作りたい!と思ったら、まずはデザインのコツを掴んでおきましょう。

「Tシャツデザイン」というと、やったことのない方はハードルが高く思えるはず。
ですが、おしゃれ見えする法則と、今年のトレンド感さえ掴んでおけば「インスタで見た!」というようなおしゃれTシャツが作れます。

早速、チェックしていきましょう♪

■その1 シンプルなデザインが今年風

今のトレンドといえば、小さなロゴのみデザインやメッセージをアルファベットでデザインしただけのものなど、シンプルで洗練されたデザインが流行。
WEARやインスタで見つけるメーカーTシャツも、どんなシーンともマッチするオールマイティーなシンプルTに人気が集まっています。

そこで、デザインのときも「引き算」を大切に。
デザインに迷ったらプリントするものを必要最低限まで思い切ってカットし、全体のバランスを見てみましょう。

オリジナルTシャツというと、写真やメッセージはもちろんロゴやイラストなどデザインをたくさん詰込みがち。
でも、そこをぐっとおさえてみましょう。

シンプルですっきりとしたTシャツでも、十分おしゃれ見えするので一度試してみてくださいね。
どんなコーデにも合わせやすく使いやすいのも、シンプルなTシャツの強みです。

■その2 使用する色は~2色がおすすめ

デザインで特に悩むのが、「どんな色を使おう…」という点。
デザイン自体が決まったとしても、カラフルにするべきか1色にするべきか迷いますよね。

先ほどご紹介したように、Tシャツデザインはシンプルにすると今年風の仕上がりに。
そのためデザインで使用する色は2色程度に抑えておくと、大人っぽく落ち着いた印象になります。

とはいえ、Tシャツの地の色が白や淡いパステルトーンの色なら、カラフルに仕上げてもおしゃれです。
反対にTシャツの色がはっきりとしたイエロー、こっくり系カラーのパープルなどだと、2色使ったらややデザインが「うるさい」仕上がりになることもあります。

迷ったら色の数をできる限り少なくし、Tシャツのカラーとのバランスを見て決めてみてくださいね。

■その3 Tシャツサイズは「大きめ」にしてみて

なんだかTシャツコーデが決まらない、どこかダサい印象がある…。
そんなときは、Tシャツ自体のサイズにも注目してみましょう。
どんなプリントにするかを考えるだけがデザインではなく、Tシャツのサイズも考えておくのがベター。
すると、こだわりがたくさん詰まったおしゃれなTシャツが完成するんです♪

特に今は男性・女性どちらもビッグシルエットなアイテムが流行。
そこでTシャツを作るときも、ワンサイズかツーサイズ大きめを選んでみてください。
夏が主流のTシャツでも、ビッグサイズなら重ね着しやすく秋冬にもコーデに使えますよ。

女性だと敢えてメンズもののTシャツでオリジナルTシャツデザインをしてみてもおもしろいかも!
ぜひ試してみてくださいね。


ネットで購入する際は試着が難しいので、記載されているサイズ表記を参考にすることが多いのではないでしょうか。
以下のコラムではサイズ選びで測っておきたい項目をまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【身幅?丈?】あらゆる疑問を解決!サイズ選びに失敗しない!


■その4 Tシャツに使うイラスト・画像は加工が大切

イラストや写真がTシャツデザインに使われていることがあります。
これをら盛り込むと、一気に高級感のあるTシャツに仕上がりますよ。

特に写真はオリジナルTシャツデザインで大人気。
友達と撮影した思い出の写真や、おしゃれな写真素材を使ってTシャツを作ってもデザインが楽しめます。

そんなTシャツデザインは、イラストや写真を好みのテイストに加工することが大切なんです。
例えば、上の写真だと少しくすんだ風合いが特徴的ですね。

全体的にTシャツの色が明るめの場合は彩度を高くしてはっきりとした色使いにすると好印象に。

反対に黒い色、くすんだカラーだと同じように写真・イラストの彩度も落とし、ダメージ加工や敢えてノイズを残したりといった加工があうでしょう。

Tシャツデザインに使う写真の加工は、無料で使える画像編集ツールやアプリで行えます。
インスタグラムの加工機能を使って写真を作ってもおしゃれなので、すでに手元に加工アプリがある方はぜひ試してみてくださいね。

■その5 仕上がったTシャツをさらにデコるのもおしゃれ♪

デザインし終わったTシャツ。
そのままでももちろんおしゃれですが、手作りタグを付けたり刺しゅうを施したりして、もうワンアレンジ入れてみるのもおすすめです。

オリジナルTシャツは「高そう」というイメージがされがちですが、安いところを選ぶと1枚2,000円台から作ることができます。
意外と手軽なので、自分なりのアレンジもプラスしやすいはず!

オリジナル感もさらにアップするので、愛着も沸きそうです。
タグは布やリボンを使って、刺しゅうは糸と針さえあればできます。
既製品のリボンなどをプラスするのも可愛いですよね!

少し手間はかかりますが、Tシャツデザインにこだわりたい方はぜひ挑戦してみてくださいね。

■その6 敢えてバックプリントのみもユニークな仕上がりに

オリジナルTシャツがプリントできる範囲は、アイテムによって異なりますが主に以下の3つです。

・表面印刷
・背面印刷
・袖口印刷

印刷範囲をこの中から選んだり、2つ以上の範囲を選んだりもできますが、最も多いのは表面印刷。
Tシャツというと、前面にプリントのあるイメージが強いですよね。

ただ、周りと差を付けるおしゃれTシャツにしたい!という方は、敢えて背面のみ選んでみるのもおすすめ。
このとき、Tシャツ前面にはワンポイントのロゴのみやテキストをそっとそえておくだけと、控えめデザインにすると相性抜群です。

バックプリントはアウターを羽織ったりすると見えなくなるもの。
そのため、前面にはできない思い切ったデザインや広範囲のプリントにもチャレンジしやすいです。
カラフルなデザインにしたって、トレンドの法則「シンプル感」は守った仕上がりになりますよ♪

髪の長い方だと、バックプリントがやや隠れてしまうことも。
印刷する位置は普段使うことを考えて、微調節してみるとワンランク上の仕上がりが目指せます。

 

自分でできない…デザイナーに依頼してみて♪

ここまでメーカー品のような仕上がりが目指せる、おしゃれTシャツデザインのポイントをご紹介しました。
とはいえ、
「どうしてもデザイン力に自信がない…」
「イメージはあるけどうまく形にできない」
という方も多いのではないでしょうか。

そんなときは、デザイナーにデザインをお願いするサービスを利用してみましょう。

UP-T | 無料デザイン制作キャンペーン

オリジナルTシャツショップUP-Tでは、デザインができない・急ぎでデザイナーを探している方のために、Tシャツ作りを長年手掛けてきたデザイナーがあなたの作ったラフ案からおしゃれなTシャツに昇華できるキャンペーンを実施しています。
なんとなくイメージしていたデザインが、本格的な形になってTシャツにプリントされるなんて嬉しいですよね!

利用方法は簡単で、写真のようなラフとイメージをデザイナーに伝えるだけ。
すると1営業日後にデザイナーからデザイン案が到着します♪

こちらのサービスはTシャツ3枚から利用可能。
友達とお揃いにするTシャツなどに活用できるので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

 

まとめ

オリジナルTシャツといっても、デザインは自由に設定できます。
お気に入りのブランド風のTシャツやまるでメーカー品のような仕上がりを目指すことだって可能!

今回ご紹介したデザインのルールを一度試してみて、オリジナルTシャツのデザインに活かしてみてくださいね。
デザインに自信がないときは簡単デザインツールやデザイナーに頼ってしまいましょう!

慣れるとTシャツ作りはとっても楽しいもの。
ぜひあなただけのアイデアをTシャツに込めてみてくださいね♪

おしゃれTシャツデザインならUP-Tの無料デザインサービスが使える♪
オリジナルTシャツを格安で1枚から作成

Tシャツデザイン メーカー

監修:丸井織物プリント品質管理部門 宮本智行
監修者情報:丸井織物株式会社プリント品質管理部門
オリジナルプリント業界初のISO9001取得企業
弊社、丸井織物株式会社は、オリジナルTシャツプリント会社としては初の品質管理マネジメント・ システムISO 9001、環境マネジメント・システム ISO 14001の取得企業です。
また、継続的な品質管理と人体・環境への配慮を重視したマネジメントシステムにてPDCAサイクルを回しています。技術として最高峰の TPM優秀賞も受賞。
一般社団法人オリジナルTシャツ協会にも加入しております。
おすすめ記事ランキング
1
2025年08月07日
2
2025年07月07日
3
2025年07月07日
4
2025年07月31日
5
2025年07月09日