最終更新日: 2024年03月31日
スプレーひとつでTシャツデザインは可能?ステンシル印刷のいろは
お店で売っているTシャツももちろんステキ。でも…
「もっとカラー展開が豊富だったら」
「もう少しガーリーな雰囲気にしたい…」
と思うこともありますよね。
実は無地Tシャツを手に入れたら、自作デザインでオリジナルTシャツを作ることは可能です!
手作りTシャツの作り方はさまざま。
アイロンプリントや印刷ショップにお願いする方法もありますが、今回はガレージ風な仕上がりが楽しめる「スプレーステンシル印刷」に注目します!
作り方やデザイン作成のコツ、「どうしても難しい!」という方のためにオリジナルTシャツショップにスプレー印刷風デザインをお願いする方法などをご紹介します。
スプレーを使ったTシャツデザインの特徴
Tシャツは手作りで自分なりにデザインすることも可能です。
例えば
・ワッペンやボタンなど他のアイテムを貼り付けてコラージュ
・アイロンプリントで任意のデザインを転写
・スプレーやペンキを使ってステンシル印刷する
などが主流の方法です。
この中でもスプレーを使ってデザインするのは、三番目にあった「スプレーやペンキを使ってステンシル印刷する」方法。
ステンシル印刷とは、印刷したい模様や文字の型にくりぬいた版を作り、Tシャツのプリントしたい部分にセット。
上からスプレーを吹きかけて印刷する仕組みです。
すると、デザインの輪郭がほどよくぼやけた独特の雰囲気がある仕上がりに。
ガレージ風やヴィンテージ風の印象が引き出せるため、メンズTシャツやクールなイメージのTシャツでよく使われています。
自作Tシャツといえば、「そんなにクオリティは望めない」「どうしてもデザインの幅に制限がある」と思われがちですよね。
子供っぽい仕上がり、手作り感が強く出ると考えている方もいるかもしれません。
スプレーを使ったステンシル印刷なら、大人っぽく高級感のある仕上がりに。
カラー使いを工夫すればもっと本格的なTシャツ作りにも挑戦できるんです。
スプレーでできる!手作りTシャツの作り方
スプレーでステンシル印刷は業者にお願いすることもできますが、材料を集めたら自分で手作りも可能です。
ここからはスプレーでできるTシャツデザインの方法をご紹介しましょう!
手作りTシャツだけでなく、バッグやタオルなどでも応用可能。
ちょっとした工作と実験も兼ねているため、子供の自由研究にもおすすめです。
■用意するもの
ステンシルしたいデザイン
クリアファイル
カッター
カッティングシート(なければ段ボールなどでもOK)
布用スプレー
マスキングテープ
新聞紙
※クリアファイルはデザインを写してカットして使用します。
そのためイラストやプリントのない無地タイプがおすすめです。
1.黒で塗りつぶしたデザインを用意する
初心者さんはまずは簡単なデザインがおすすめ。
またデザインサイズはクリアファイルに収まる範囲のものを用意してください。
ギリギリの大きさだときり落ちてしまう可能性があります。
また、もう一つポイントはテキストなどを配置するとき、OやDなどを完全にくりぬくと囲われた範囲が落ちてしまいます。
上の写真のように、落ちていかないための部分を用意しておくとキレイにプリントできますよ。
2.クリアファイルとデザインを重ね合わせる
クリアファイルの中にデザインを入れ込み、マスキングテープで留めましょう。
クリアなものを使用すると、はっきりデザインが映りこむはずです。
3.カッターで切り抜く
クリアファイルの上からカッターで切り抜いていきます。
細かなデザインだと切り落としてしまうこともありますが、その場合はセロハンテープなどで補強を。
このときカッティングシートもしくは段ボールなど、下敷きになるものを置いておくとカッターが入りやすくスムーズに切ることができます。
4.すべて切り抜いたらステンシルシートの完成!Tシャツに重ねる
すべてを切り抜き終わったら、ステンシルシートが完成です。
次にTシャツに新聞紙を中敷きにして、印刷したい部分にステンシルシートを置きます。
マスキングテープでしっかり固定し、ステンシルの準備をしていきましょう。
5.ステンシルシートの上からスプレーを吹きかける
セットしたステンシルシートの上から、スプレーをゆっくり吹きかけていきます。
このとき、近すぎるとスプレー量が多くインクが滲んでしまい、遠すぎるとステンシル範囲外に飛び散って見栄えが悪くなります。
スプレー缶を扱う調節は慣れが必要なので、新聞紙などで一度試しにスプレーしてみることをおすすめします。
また、スプレーを使うのは屋外など十分な換気ができるところを選びましょう。
6.インクを乾燥させたらできあがり!
インクを乾燥させて、最後に洗濯したらできあがりです。
最初に洗濯するときは色移りの可能性があるため、ほかの洗濯物と一緒に回さないでおくと安心ですね。
ステンシルシートはもちろん使いまわしOK。
手作りTシャツだと「複数枚作る」のは難しいとされていますが、チームや部活用にステンシルシートだけ作っておけば何枚でも制作できます。
ステンシルデザインはこんなに豊富!お手本にしたいTシャツコーデ
ステンシル印刷で作ったデザインスプレーTシャツ。
どのようなものがあるのかをピックアップしてみました。
「こんなデザインもできるんだ!」というお手本にしてみてくださいね。
■かすれ具合をおしゃれなポイントに!
スプレーを使ったステンシル印刷だと、ムラやかすれができてしまうもの。
ですが、敢えてそのままにしておくことで古着風のデザインTシャツとして活用できます。
ステンシルがうまくいかなくても、やり直さなくてOK!
中には飛び散ったスプレーもデザインのひとつとしてうまく取り入れているTシャツもあるため、完璧に仕上げる必要はありません。
メンズTシャツやシンプルなTシャツにおすすめのステンシルデザインです。
■2色使いにするとポップな印象に
ステンシルシートを2枚作り、カラーを増やしてステンシルすると簡単に2色刷りのTシャツが完成します。
このとき重なった部分はやや色味が変化するのと、どちらかが上にくることを考えて作成するとうまくできますよ。
実はこの印刷方法は、Tシャツの印刷方法のひとつであるシルクスクリーン印刷と仕組みは同じ。
たくさんの色数を使うと手順が増えて難しくなりますが、2色なら取り掛かりやすいですよね。
ワンカラーよりも遊び心が出て、ポップな印象になるためぜひ試してみてくださいね。
■プリントTシャツの上にステンシル
プリントされたTシャツを用意し、敢えてその上からステンシルすると独特の風合いが楽しめます。
小さめのデザインを用意して、何度もステンシルを使いまわしてスタンプのように配置するのも楽しいですよね。
プリントTシャツは仕上がりもキレイで、とてもおしゃれ。
ですがワンポイントやオリジナリティを加えたい方は、スプレーを使ったステンシル印刷にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
せっかくスプレーでステンシルしてデザインするなら、プリントTシャツもオリジナルデザインに挑戦してみるのもおすすめです。
以下のコラムでは、アイロンプリントで簡単に行う方法や本格的な方法を紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
オリジナルTシャツは家で作れる?プリントTシャツを自作する方法
■ステンシルの上にスプレーをワンプッシュ!
ステンシルだけでも十分クールで辛口な印象がゲットできます。
「なんだか物足りないな」と思ったら、ステンシルとは異なるカラーを上からワンプッシュ吹き付けてみましょう。
スプレーを吹き付けたデザインは、かっこよくスタイリッシュな印象になるデザインとしてオリジナルTシャツの中でも人気。
ボーイッシュな印象を引き出せるため、メンズライクなTシャツを作りたい方や男女関係なくお揃いTシャツを作りたいときにおすすめです。
「自作できない…」を解決する方法
ここまでスプレーを使ったステンシル印刷をご紹介してきましたが、必要な道具や手順がかかるため「初心者にはハードルが高い」と思う方もいるかもしれません。
そんなときは、オリジナルTシャツショップが用意するデザインをサポートするサービスを上手に利用しましょう♪
1枚からオリジナルTシャツが作れるUP-Tのデザインサポートをご紹介します。
■テンプレート素材を使って簡単にスプレーアート!
簡単デザインツールはUP-Tが公開しているオリジナルTシャツをデザインできるツール。
パソコンとスマートフォンどちらからでも操作でき、写真のようにTシャツの上にスタンプやテキスト・画像を配置して作成することができます。
この中にあるスタンプやテキストを使うと、ステンシル風デザインも可能。
スプレーを吹き付けたようなスタンプもあるため、デザインをミックスマッチしてTシャツ作りを楽しんでみましょう!
■自分でデザインできなければ、デザイナーさんに依頼もできる!
クラスTシャツやチームTシャツなど、大量にステンシル風Tシャツを作りたいときは作業量がどうしても増えてしまいます。
さらに、「そもそもデザインできない!」という方にとってはTシャツ作りは難しいもの。
そこでUP-Tでは、Tシャツ作りのベテランデザイナーがデザイン代行をするキャンペーンを行っています。
無料デザイン制作キャンペーンを使えば、ラフ案を提出すると本格的なデザインにパワーアップ。
上の写真のような「スプレーを吹き付けたようなデザインTシャツ」を作ることもできますよ。
こちらの記事ではTシャツのデザインツールについて詳しくご紹介しているので、気になる方はみてみて下さい!
詳しく解説!Tシャツデザインをスマホ・PCから行う方法とは
まとめ:スプレーアートでおしゃれなTシャツを♪
難しそうに思える手作りTシャツ。
ですが、スプレーを使って自作デザインをTシャツにすることは可能です。
手順が難しい、デザイン力に自信がない、という方もご安心を。
UP-Tではデザインをサポートするツールやサービスが充実しています!
注文は1枚からでも、複数枚でもOK。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
UP-Tの無料透過処理・オリジナルTシャツデザイン制作キャンペーン
オリジナルTシャツをUP-Tで格安1枚から作成