最終更新日: 2024年04月16日
良質でコスパも良いオリジナルTシャツを作りたいならUP-T!
「良質なオリジナルTシャツを作りたい!」あなたならどんな点に気をつけてオリジナルTシャツを作りますか?
本記事ではオリジナルTシャツによくある「気をつけるべき点」と「良質重視」で作るにはどうしたら良いのかをまとめています。
本記事を読みおわる頃には、どんな作り方、どの素材を選べば良いのかが見えてくるでしょう。
現在オリジナルTシャツを作るにあたって「安いっぽいのしか作れない、」と考えている方!必見ですよ!
オリジナルTシャツを良質に作るためのコツは2つある
オリジナルTシャツを作るときに販売サイトを選びますよね。
選ぶ基準にしていることは人それぞれありますが、選ぶ際に2点だけ注意すべきことがあるのです。
これはどの販売サイトでも同じといえますが、「安さを重視しすぎると品質に期待ができない」ということや、デザインやTシャツの枚数に応じてプリントの方法に注意しなければコストパフォーマンスも悪いということになりかねません。
本項では、その2点を詳しく解説しています。
安さ重視でオリジナルのTシャツを作ろうとしている方は、特に留意をしましょう。
安さ重視だとすぐに着れなくなるTシャツになってしまうことも、、
オリジナルTシャツ業界では、それぞれの販売サイトによって、それぞれの値段設定もされていますが、中には「着ることに耐性があまりない」ものもあります。
着ると多くの障害が起きてしまいますよね。
たとえば、、
- 強く洗濯をしてしまう
- もみ洗いが強い
- ハンガーにかけるときの強い衝撃
- 着るときにTシャツを引っ張ってしまう
など、Tシャツへの強い衝撃は考えれば考えるほど出てくるものです。
これが良い品質であれば、もちろんすぐに着られなくなったり、ヨレたりなどはないでしょう。
しかし、安い品質であればどうでしょうか。
安い品質といわれるTシャツの生地は、
- 薄い
- 透ける
など、oz(オンス)も平均を下回る値であることがほとんどです。
ozとは、生地の厚さを表示する単位のことです。
数字が大きくなるほど、生地は厚く重くなります。
オリジナルTシャツを作るときは
- ozは4.0前後ではなく5.0前後を目安
- 綿だけでなく合縫も視野に入れる
- デザインや使用したいシーンでのTシャツ作りをする
(スポーツシーンで活用するならポリエステルを用いるなど)
オリジナルTシャツを作るだけでもさまざまな面で、考えるべきことがあり大変ですが、逆にいってしまえば、それだけ考えればあとは自由に作ってOK!ということでもあるのです。
UP-Tで作る人は主に「素材の種類」と「プリントの方法」に着目して作成した!
以前UP-Tでは、100人を対象にオリジナルTシャツを作る時に気をつけるべきところはどこなのかというアンケートを実施しました。
ほとんどの人は、デザインは周りとの調和を考えて勢いで決めないようにするという回答です。
周りとの調和とは、デザインだけでなく生地や素材、費用という、全体の調和を考えて決めるということです。
これらはオリジナルTシャツを作る上でも特に留意しておくべき内容というものをピックアップ!!
デザインは、慌てて作らないようにして、複数の候補をあげておくことをおすすめします。
加えて薄生地だと夏場は良くてもすぐに着られなくなる可能性もあることから、素材をしっかり確認しておくことにも留意しましょう!
他にも、周囲の人の意見やプロの意見を取り入れるという方法もあるようです。
素人目だとわからないような、プロ目線で見てもらうと次のようなことがわかってきます。
- 適している素材
- 適しているプリント方法
- デザインの大きさや、色数
- シーンごとの素材
など、発生してしまう「わからない!」をその手のプロに相談をして、確認をし、納得のいく品質に納得の仕上がりでお届けをしてもらうというものです。
わからないことが多い場合には、まずは相談をしてみることをおすすめします。
「オリジナルTシャツの作り方、これは気をつけたいという点は」/UP-T
良質なオリジナルTシャツを作るためには生地選びが重要ですよね。
こちらの記事ではオリジナルTシャツの素材や選び方について詳しくご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪
生地がいいオリジナルTシャツを作ろう!あなたにピッタリなTシャツの見つけ方を解説!
オリジナルTシャツを作る過程をご紹介
ところで、オリジナルTシャツを作る過程をご存じでしょうか。
オリジナルTシャツを作るには、それぞれのプリント方法やデザインにより、さまざまな方法があります。
ユーザー目線でオリジナルTシャツの作成過程は、
- Tシャツの色や生地を決める
- デザインを作る
- 注文を決定
- 販売サイトで送る
以上であり、あとは販売先からのお届けを待つのみ!
では、その後注文を受けたらどんな動きをしているのかを確認してみましょう。
ユーザーから注文を受けると、
- デザインに修正がないかの確認をする
- 版の準備とTシャツの準備
- 製版が必要ならこの段階で作る
- 下処理を塗布
- 下処理が済んだら熱プレス
- インクジェットプリントにセット
- インクを直接プリント
- フルカラー処理
- 洗濯などで落ちないように仕上げ熱プレス
以上が制作場での過程です。
しかし、これは「自社工場」が販売サイトを管理している会社にある場合のみの過程であり、ない場合は、それぞれの工程が入れ替わります。
即日で良質Tシャツを作成し発送ができるところは自社工場がある制作会社
自社工場がある場合の過程を簡単に話しましたが、自社工場がない場合は、どんな過程になるのかを説明しましょう。
自社工場がない場合は、販売サイトの管理会社が行うことは、
- デザインを受け付ける
- デザインとTシャツをそれぞれの工場にそれぞれ送る
- 料金を注文者から受け取り、それぞれの工場へも手数料などを支払う
- 時折届く、注文者からのお問い合わせ対応
以上となります。
デザインの作成(修正)や、Tシャツの縫製は別の工場での作業となり、それぞれデータを送られるという過程をもつ状態が、自社工場がない会社の特徴です。
つまり、その分自社工場をもっている会社よりも発送スピードも作成スピードも時間がかかりやすいといっても良いでしょう。
自社工場を持っている場合であれば即日発送も可能ですが、他社工場の場合は即日発送をしたとしても3日程度かかってしまい、通常発送は2週間と、少し長めの発送であることがほとんどなのです。
良質でコスパ抜群のTシャツ作りが実現させるにはTシャツ作りに留意する!
良質なTシャツを作りたくても、値段が高ければ少し迷ってしまうこともあるのではないでしょうか?
加えて節約をするならどんなところだと考えますか?
こう聞くと、多くの人は「Tシャツの品質を下げる」「素材を安いものにする」など、商品そのものの値段を下げることを念頭に考えがちですが、実は、コスパを重視するならばぜひ留意しておきたい部分があるのです。
前項においてTシャツ作りの過程をお話しましたが、これらの留意しておきたいことはまさに、Tシャツ作りの過程を知っておかないと考えつかないことでもあるのです。
詳しく解説しましょう。
節約するなら『送料と手数料』と目からウロコ!デザインによっても節約できる!
「節約」をすることにおいて、タブーとされるのは「Tシャツの品質」と「素材」です。
(オリジナルで作る世界で1着のものですから、長く着られる一枚を作りましょう!)
となると、作成過程や、自社工場、他社工場などいろいろ考えが浮かびますが、まずは自社工場がある会社を重きを置きます。
自社工場であれば「送料・手数料」が節約できるためです。
前項において、他社工場にはそのつど手数料や送料がかかるとお話しました。
これら、手数料や送料は販売サイトの管理会社から、それぞれの工場に送ることに発生する料金です。
自社工場であれば、全て一貫して行えるため、手数料や送料が節約できることをイメージできると思いませんか?
Tシャツ作成工場とデザインの印刷工場は逆の場合もありますが、ほとんどはデザイン会社で、Tシャツのデザイン修正を行うことがあります。
販売サイトからそれぞれに伸びている矢印で手数料が発生していると考えてOKです。
一方で、全て販売サイトの管理会社で一貫して行える場合、社内でそれぞれの部署にわかれて作業を行います。
例えば、小学校の給食を思い出してみましょう。
小学校での給食は配膳をするために教室まで子どもたちが食べ物を持っていきました。
持っていく分には問題はありませんが、これが外ならどうでしょうか?
外に持ち運びをしなくてはいけない場合には、先生に引率をお願いしなくてはなりませんし、手間がかかってしまうこともありますよね。
社内でできるからこそ、必要に応じて早く発送することもでき、給食をすぐに食べられる!今、取りに行ったから5分くらいで戻ってこれるかな?となんとなくの時間の逆算もできたように、注文した側からすると手早く、お手軽に感じることもできるのです。
加えて、送料も自社工場で作成するのであれば必要以上にかかることがありません!
これらのことから、良質なTシャツがほしいけど節約がしたいのであれば、自社工場で一貫した作業ができる販売サイトで購入することをおすすめします!
UP-Tなら目からウロコの節約が実現できちゃう?大量ロットでも良質でコスパも!
そんな販売サイトがどこにあるの?と思いませんか?
実は、UP-Tではその「一貫した」作業ができる工場であり、なんと手数料と送料が無料!
しかもTシャツのデザインも簡単にWEB上で書けてしまうという優れものならぬ優れサービスです。
UP-Tで現在行っているサービスは次の通り。
- プロがデザイン作成を無料で行うサービス
- 背景の透過(自力でもできますが、わからない場合はプロに任せることもできます)
- 学生限定の学割!最大60%オフサービス
- 朝6時から深夜24時まで相談可能!カスタマーサービス
- 無料の見積もり、デザインの相談はLINEやメール、電話まで!
- 会員登録の必要はありませんが、登録をすることですぐに使えるUp-T専用のポイントシステム
- 即日発送だと翌日のお届け、通常発送なら3営業日のお届け
など、あげればあげるほど、利用者目線のお得サービスを用意しているのです。
1枚からでの注文もOK!大量ロットでの注文もOK!
こんなにコスパも良くて品質も良くて、本当?と思う場合は試してみましょう。
まとめ|UP-Tで良質とコスパを重視したTシャツ作りをしませんか?
今回は、良質でコスパ抜群なオリジナルTシャツを作るコツや、作る過程を紹介しました。
コツや作る過程を知ることで、どこで費用を削れるかということが分かります。
オリジナルTシャツを作成するのに、譲れない品質とコストパフォーマンス。
UP-Tならその両方を叶え、他社に負けないサービスを展開しています。
気になったらまずは相談、デザインがあればデザインツールを使って簡単にデザインをしてみましょう。
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!