最終更新日: 2024年04月09日
【秋冬トレンド先読み】オリジナルTシャツと一緒にトレーナーを作ろう!
「寒い時期に向けて、そろそろ新しい服がほしい」
「今年の秋冬はトレーナーを着たい」
「オリジナルTシャツ以外にも、自分で作れる服はあるの?」
など、秋冬に向けて衣替えを考えている人もいるでしょう。
オシャレな人ほどトレンドに敏感。
今年の秋冬はトレーナーがポイントになりそう、とオシャレな人の間で話題なのです。
トレンドを押さえながら個性を発揮するなら、オリジナルトレーナーがオススメ。
自分の好きなデザインを施すといえば、オリジナルTシャツが思いつくかもしれませんが、トレーナーにも自由にデザインを施すことができますよ。
トレーナーとパーカー・スウェットの違い
トレーナーとパーカー、スウェットの違いはご存知ですか?
なんとなく答えられるけど自信は無い…という人が多いのではないでしょうか。
とくにトレーナーとスウェットの違いは答えられる人が少ないのです。
まずはそれぞれの違いについてご紹介します。
違いを知ると、オリジナルTシャツやオリジナルトレーナー作りだけでなく、普段の買い物もより楽しくなりますよ。
パーカー
パーカーは、フードと呼ばれる帽子がついた服のことです。
正式には、パーカと語尾を伸ばさずに呼びます。
フードには、サイズを調節する紐が付いて、前側にポケットが付いていることが多いです。
パーカーの主な種類は3種類。
ジップで前を開け閉めできるジップアップ、ジップが胸辺りまでついて開け閉めできるハーフジップ、ジップが無く被って着るプルオーバーです。
パーカーというと、ジップアップのものをイメージする人が多いでしょう。
上着としても着られるので、多くの人が愛用している洋服です。
なかでもナイロンでできているパーカーはマウンテンパーカーと呼び、春先や秋口に多く見られます。
アウトドアで着る人も多いですよね。
パーカーはデザインや素材が豊富で、アウターだけでなく、部屋着としても大人気のアイテムです。
スウェット
スウェットは、パジャマや部屋着と考えている人も多いですよね。
実はスウェットは、トレーナーと同じなのです。
本来スウェットは、生地の種類のこと。
異なる種類の糸を使って編むことで、裏はパイル状の編地になります。
防寒性・吸汗性・伸縮性に優れているのが特徴。
スウェットというと上下が揃っているイメージが強いですが、必ずしもお揃いである必要はありません。
トレーナー
トレーナーは、先にご紹介したスウェットと同じです。
実は、トレーナーは和製英語で日本特有の表現。
英語ではsweatshirtやsweatと呼びます。
スウェットと呼ぶほうが、海外でも通じるので覚えておくといざという時に役立つでしょう。
カジュアルブランドとして有名なVANの社長が、ボクシングのトレーナーがスウェットの服をよく着ていたことから「トレーナー」と名付けました。
今日では、トレーナーの方がカジュアルな印象を与えることから、この名前がアパレルショップでも多く使われています。
トレーナーにプリントするなら、オススメデザインはこちら!
オリジナルTシャツを作ったことがある人も、初めてデザインをする人も、トレーナーだからこそ合うデザインを選びましょう。
土台になる種類とデザインがぴったり合うことで、よりオシャレに見えますよ。
ゆるさが可愛い「漫画デザイン」
ゆったりした印象を与えるトレーナーには、同じくゆるさを感じる漫画タッチのデザインを合わせましょう。
レトロっぽさや少女漫画っぽさを感じるデザインも可愛らしいですよ。
アメコミ風のデザインもよく合います。
漫画デザインは、前面よりも後面に施すとオシャレですよ。
スポーティーさがある「後面ロゴ」
スポーティーさが欲しい人は、背中に大きくロゴを入れましょう。
肩のラインに沿ってプリントを施すとスタイルが良く見えますよ。
袖までかかったデザインは、トレーナーのざっくりとしたラインを強調してくれます。
トレーナーのサイズは大きめに、スニーカーを合わせるとよりオシャレです。
カジュアルさがある「前面ロゴ」
トレーナーの良さは、コーディネートをカジュアルダウンできるところ。
前面にロゴを入れることでカジュアルさが増します。
大きめに入れたり色を工夫したりすると、遊び心を出すこともできますよ。
小さめのロゴはシンプルで大人っぽい印象を与えます。
オシャレ上級者に見える「袖デザイン」
周りと差をつけたい人や、ボトムにインパクトを与えたい人は袖にデザインを施しましょう。
特に肘から下のデザインは珍しいのでオリジナル感が増しますよ。
袖に視線がいくので、腕を長く見せる効果もあります。
ぜひ、袖はまくらずに着てくださいね。
お気に入りの1枚とどこでも一緒「写真デザイン」
写真を使ったデザインは、2020年のトレンドです。
このデザインはトレーナーにもよく合いますよ。
お気に入りの1枚を使いましょう。
明度や線を程よく加工した写真は、オシャレ度が増します。
カメラが趣味の人は、デザインに使う写真を撮りに行っても楽しいでしょう。
お気に入りの写真でおしゃれなオリジナルトレーナーを作ってみませんか?
こちらの記事では写真入りトレーナー作りにおすすめの業者「UP-T」の強みや、写真を使ったデザイン例をご紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください!
Tシャツに写真プリントするならUP-T!安い価格で大満足◎
UP-Tではトレーナーも豊富に用意!
オリジナルTシャツ作成業者であるUP-Tでは、トレーナーも豊富に用意しています。
いくつかオススメのトレーナーをご紹介するので、トレーナー選びの参考にしてみてくださいね。
UP-Tではトレーナーを、スウェットという名前で取り扱っています。
オススメ1:定番スウェット
スタンダードなトレーナーが欲しい人には「定番スウェット」がオススメです。
厚手で着心地が良いので、肌寒い季節でも暖かく着ることができますよ。
カラーバリエーションは全15色。
トレーナーというと、黒・白・グレーをイメージする人が多いかもしれません。
UP-Tの定番スウェットなら、珍しい色も選ぶことができます。
季節に合わせて色を選んでも楽しいですよ。
サイズはXSから4XLまで展開しています。
オーバーに着たい人にもぴったりのサイズがあるはずです。
友だちや家族、恋人とペアルックにもぴったりのトレーナーですよ。
オススメ2:軽量スウェット
トレーナーは、ゆったり感がありながらも重く感じてしまう人が多い洋服でもあります。
この「軽量スウェット」は薄さと着心地の軽さが特長。
やや細身のデザインになっているので、太って見えてしまうこともありません。
人気アパレルブランドでも使われている商品です。
カラーバリエーションは全14色。
サイズは110〜2XLまでの9サイズを展開しています。
トレーナーをスタイル良く着こなしたい人に選ばれていますよ。
オススメ3:レギュラーパイルクルーネックスウェット
UP-Tがオリジナルで取り扱っているトレーナーが「レギュラーパイルクルーネックスウェット」です。
トレーナーは生地の厚さがさまざま。
なかなか好みの厚さを見つけられないこともあるでしょう。
このトレーナーは、厚さが9.3オンス。
厚すぎず薄すぎないちょうど良い生地になるようこだわっています。
また、首まわりのリブは2×2(ツーバイツー)。
1x1(プレーンリブ)よりも強度があるので伸びの心配がありません。
袖口のリブにもこだわり、全体的に丈夫な作りになっています。
耐久性に長けたこのトレーナーは、他の業者では取り扱っていないUP-Tだけの商品です。
▼UP-Tの商品はこちら▼
Up-Tについて詳しく知る
オリジナルTシャツやトレーナーを作るなら、UP-Tにおまかせ!
オリジナルTシャツを作ることができる業者はたくさんありますが、トレーナーの種類も豊富な業者はUP-Tだけでしょう。
商品の豊富さ以外にも、UP-Tを使うメリットはたくさんあるのです。
多くの人からUP-Tが選ばれている理由をご紹介します。
オリジナルTシャツやトレーナーを作る時には、UP-Tにおまかせしましょう!
▼Up-Tの商品はこちら▼
Up-Tについて詳しく知る
価格が安いのに高品質
UP-Tは、日本最大級の衣料メーカーとして有名な「丸井織物」が運営しています。
長い歴史の中で培った知識やノウハウを全てUP-Tに注いでいるのです。
UP-Tの最大の特長は、価格の安さと品質の高さ。
製造工程の全てを自社社員・自社工場が担うことで、価格の安さを実現しています。
また、全ての製造工程を日本で行うことにもこだわっています。
日本製というと、品質の高さで有名ですよね。
UP-Tの商品も日本製。
高い品質の商品をお客様に届けることに力をかけています。
UP-Tは多くの人から「コストパフォーマンスに優れた業者」と評価されているのです。
無料の専用ツールを提供
UP-Tでは、どんな人でも簡単にデザインを作れるよう専用のデザインツールを無料で提供しています。
知識やスキルが全く必要ないので、誰でもお気に入りのデザインを作ることができますよ。
豊富な素材も用意されているので、絵が苦手な人でも問題ありません。
自分の中のイメージを上手く形にできない人は、プロのデザイナーによるデザインサービスを利用することもできますよ。
参考画像や手描きのラフ画などを渡すことで、イメージ通りのデザインを作ってくれるのです。
デザインを整えてくれたり、背景を透過処理してくれたりもするので、自分のデザインを手直ししてほしい人にもオススメのサービスです。
3枚以上の購入で無料で行ってくれるので、利用してみても良いでしょう。
背景の透過処理は1枚の購入で無料で行ってくれますよ。
何枚でも、いつでも送料が無料
UP-Tは、注文する枚数や合計金額、届ける場所に関係なく送料が無料です。
さらに3営業日で出荷されます。
一般的なオリジナルTシャツ作成業者は、出荷まで10日ほど期間を必要とします。
その場合、届くのは注文から2週間後。
デザインを考える時間や業者を選ぶ時間を含めると、実際に着ることができるのは思いついてから3週間ということも。
トレーナーの場合には、届くまでに季節が変わってしまうことも考えられるでしょう。
UP-Tは他の業者と比べて届くのが格段に早いので、すぐに着ることができますよ。
割引を使ってさらに安くなる
UP-Tでは「まとめて割」という独自の割引を用意しています。
商品や色、サイズやデザインがバラバラでも同じカートに入っているだけで自動的に割り引いてくれるのです。
割引率は最大で50%。
学割や法人割といった他の割引との併用もできるので、商品ページに記載されている価格よりもさらに安くオリジナルTシャツやトレーナーを作ることができますよ。
個人での注文の場合には、無料の会員登録をオススメします。
購入金額や購入回数によってポイントが貯まったりランクが上がったりするので、次回以降さらにお得になるのです。
もちろんまとめて割と併用することができますよ。
まとめ
以上、トレーナーのおしゃれなデザインやおすすめ商品をご紹介してきました。
UP-Tでは、トレーナーも1枚から作成可能です。
ぜひ、本記事を参考に素敵なオリジナルTシャツを作成してみてはいかがでしょうか?
気になる方は下記をチェックしてみてくださいね♪
Up-TならオリジナルTシャツだけでなくトレーナーも作成可能!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUp-Tがおすすめ!