最終更新日: 2025年10月17日
アクスタをキーホルダーにする方法は?作り方やきれいに保つポイントも解説
アイドルやアニメキャラクターを手軽に飾れるアイテムとして人気のアクリルスタンド(通称「アクスタ」)。
近年では、推し活の一つとしてアクスタと一緒に写真を撮る楽しみ方もありますよね。
この記事では、アクスタをもっと手軽に楽しめるよう、キーホルダーに加工する方法を解説します。
キーホルダーにしやすいデザインの選び方、さらにオリジナルアクスタの作成方法も紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね!
アクスタとは
アクスタは、透明なアクリル板にアイドルやアニメキャラクターのイラストが印刷された立体的なグッズです。
本体と台座がセットになっており、台座に差し込むことで自立させることができ、机や棚に飾ることができます。
フィギュアに比べて場所を取らず、軽量で保管もしやすいという特徴もあります。
また、アクスタは平面的なので、ケースやポーチに入れて外出先に持って行き、手軽に推し活を楽しむことができます。
最近では、SNSを中心に推し活が広まり、推しと一緒に風景やグルメの写真を撮ることが人気です。
アクスタをキーホルダーにする方法3つ
実は工夫次第で、アクスタをキーホルダーにして楽しむことができます。
ここでは、簡単に実践できる3つの方法を紹介します。
クリアケースやポーチを活用する
最も簡単な方法は、アクスタをクリアケースやポーチに収納して持ち歩くことです。
アクスタを加工する必要がない上に、傷や汚れを防ぎながらデザインを楽しむことができます。
また、アクスタ以外にも小さな推し活グッズや小物を一緒に持ち運べます。
細々とした荷物が多い人は、クリアケースやポーチを活用するのがおすすめです。
保護カバーを付ける
アクスタには、缶バッジ用の保護カバーを活用することもできます。
アクスタにぴったり合うカバーをかぶせることで、傷を防ぎながらデザインをそのまま楽しむことができます。
ただし、アクスタのサイズによってはカバーが合わない場合もあるため、購入前にしっかりサイズを確認するようにしてくださいね。
本体に穴をあける
アクスタを本格的にキーホルダーとして持ち歩きたい場合、アクスタ本体に小さな穴をあけて、キーホルダーパーツを取り付ける方法があります。
これによってオリジナリティが出せる反面、アクスタを破損するリスクもあります。
穴をあけるさいはアクスタにコーティングを施し、印刷面などを傷つけないように気をつけましょう。
さらに、チャームやビーズなどを付ければ、簡単に自分だけのオリジナルアクスタキーホルダーが完成します。
アクスタをキーホルダーにするにはここをチェック!
キーホルダーにするさい、加工するアクスタの形状やサイズも重要なポイントです。
以下では、キーホルダーにするのに向くアクスタの特徴をいくつか挙げてみます。
デザインが縦長
縦長のアクスタは、キーホルダーとして吊り下げたさいにバランスがよく、安定する点でおすすめです。
逆に、横長のデザインの場合は、パーツの取り付け位置によっては重心が偏り、不安定になることもあるため注意が必要です。
縦長のアクスタを選べば、より使いやすく、キーホルダーとしての使い勝手もよくなります。
持ち歩けるサイズ感
アクスタをキーホルダーにしてバッグやポーチに付けることを考えると、サイズは小さめである方がいいでしょう。
例えば70mm×70mm以内のコンパクトサイズであれば、ポーチやバッグにも簡単に取り付けられ、持ち運びが楽になります。
小さなサイズでも、印刷のクオリティが高いアクスタであれば、見た目にも華やかでワンポイントになってくれます。
表面の保護加工の有無
キーホルダーにするためアクスタに穴を開けたとき、本体が破損してしまっては元も子もありません。
元々持ち運ぶよりも飾って置いておくことを想定しているアクスタは、ちょっとした衝撃や摩擦でも傷がつきやすい場合があります。
そのため、キーホルダーにするなら表面にコーティングが施されているアクスタを選ぶのが無難です。
表面保護加工があると、アクスタをキーホルダーにするさいのリスクが減り、安心して加工できます
また、きれいな状態を長く保つことができるので、気軽に持ち歩いて楽しめます。
アクスタのキーホルダーをきれいに保つ方法3つ
お気に入りのアクスタで作ったキーホルダーは、せっかくならば長くきれいに保ちたいですよね。
以下に、アクスタのキーホルダーをきれいな状態に保つためのアイデアをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
透明の保護フィルムを貼る
100円ショップや手芸店で購入できるラミネートフィルムやスマホ用保護フィルムをアクスタに貼って、傷つき防止をすることができます。
手順は簡単です。
アクスタより少し大きめにフィルムをカットし、空気を抜いて貼り付けます。
フィルムが余った部分はカットして、剥がれてしまうのを防ぎましょう。
透明なのでアクスタのデザインの邪魔になりませんが、フィルムを剥がすと印刷が一緒に剥がれてしまう可能性があります。
貼り直したいときには特に注意してくださいね。
トップコートを塗る
トップコートを塗ることでも、アクスタの表面を保護することができます。
トップコートは乾燥が早く、保護フィルムよりも安価で手に入るので、コスパがいいアイテムです。
また、つや出し・つや消しのタイプがあるため、好みの質感を選ぶことができます。
スプレータイプならムラなく均一に仕上げることができるので、こだわりがある人にはおすすめです。
なお、トップコートでインクが溶けてしまうことがあるため、事前にアクスタに使われているインクとの相性を確認することが重要です。
レジンを塗る
UVレジンを使うことで、アクスタにツヤ感を与えつつ、印刷面をしっかりと保護することができます。
金具類を外したアクスタのキーホルダーの裏面にレジンを塗り、UVライトまたは太陽光で硬化させましょう。
そのさい、気泡を潰しておくときれいに仕上がります。
レジンを塗った面はツルツルになり、光沢が出て見た目がよくなります。
ただ、少しべたつく感触があったり、硬化が十分でないとうまく固まらなかったりします。
また、時間が経つと黄ばんでくる場合も。
気になる人は、変色しにくいレジンを選ぶことをおすすめします。
オリジナルアクスタをキーホルダーにするのもおすすめ!
好みのデザインで作成したオリジナルアクスタを作れば、もっと推し活が楽しくなります。
ここでは、オリジナルのアクスタを手軽に作る方法をご紹介します。
既製品をデコレーションする
ライブやコンサートの物販、グッズ販売店などで購入したアクスタに、シールやチャームを加えて、自分の好みにアレンジするお手軽な方法です。
100円均一ショップなどで手に入る最近のデコレーションアイテムはバリエーションが豊富なので、自由度の高いカスタマイズができます。
なるべく準備や手間をかけずに、自分だけのオリジナルデザインを楽しみたい人にぴったりの方法です。
好きな画像で手作りする
最近では、アクスタを自作できるキットも販売されています。
写真やイラストをアクリル板にはさむだけで、簡単にオリジナルアクスタを作成することができます。
よりこだわりたい人は、UVレジンやプラ板を使って、本格的に仕上げるのもおすすめです。
1から手作りする場合は、細部まで好みにできる反面、失敗してしまう可能性もあります。
特に画質は仕上がりに大きく影響するので、取り掛かる前に使用するプリンターの性能や台紙などの質感をチェックしておくといいでしょう。
業者に依頼する
さらに高品質なオリジナルアクスタを作成したい人には、専門業者に依頼する方法がおすすめです。
最近では、オリジナルアクスタの作成を請け負う業者が増えてきており、アイテムのラインアップも充実してきています。
スタンドやキーホルダーパーツがセットになっているなど、アクスタとアクキー兼用のアイテムにすれば、簡単にクオリティの高いオリジナルアクスタを作ることができます。
業者に依頼する場合、多くはデザインのデータ入稿作業が必要です。
また、1点~作成可能な業者もあれば、最低注文個数が決められているところもあります。
オリジナルのアクスタを初めて作る人は、業者の提供するサービス内容をしっかり確認して注文しましょう。
オリジナルのアクリルキーホルダーの作り方をもっと知りたい場合は、こちらの記事も参考にしてみてください!
アクリルのオリジナルキーホルダーの作り方を解説!誰でも簡単に作れます
オリジナルアクスタを作るならUP-T
UP-Tでは、誰でも手軽に1点からオリジナルアクスタを作成できます。
以下に、UP-Tの特徴をまとめて紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
オリジナルデザインで作成可能
UP-Tの公式サイトには、デザインツールが用意されており、写真やイラストをアップロードするだけで自分だけのアクスタが完成します。
デザインの知識がなくても、テンプレートや素材が豊富にそろっているため、好きなモチーフを組み合わせるだけで、初心者でもプロ並みのデザインが作成可能。
また、アクリルグッズのラインアップも豊富です。
形が自由に決められるフリーカット対応のアイテムもあり、推しの魅力を最大限に引き出すアクスタが作れます。
業界最安水準でハイクオリティ
アクリルグッズなら1つ196円(税込)からと、業界最安水準のUP-T。
自社工場を完備し中間業者を通さないため、コストを抑えながら高品質な製品を提供しています。
アクスタには鮮やかで発色の良いインクジェットプリントを採用し、Tシャツなどのアパレル商品の制作で培った技術を活かして作成。
スタンド部分への印刷も可能なため、細部までこだわった仕上がりを実現します。
しかも、1個から大量注文まで柔軟に対応しているので、個人の推し活はもちろん、イベントやグループでの利用にもぴったりです。
最短3営業日・送料無料で発送
オンラインでデザインから注文まですべて完結するため、注文から原則最短3営業日で発送されます。
短納期の理由は、自社工場へのスムーズな連携によって、生産開始までの時間も短縮されているから。
しかも、注文数に関わらず全国どこでも送料無料(沖縄・離島除く)。
日にちの近い記念日のプレゼントやライブイベント前の準備として、急にオリジナルアクスタが必要になった場合にも、気軽に注文ができます。
まとめ:オリジナルのアクスタをキーホルダーにすると推し活がもっと楽しめる!
アクスタは飾るだけでなく、工夫次第でキーホルダーとして持ち歩くことができます。
アクスタをキーホルダーにする方法は簡単な加工から本格的な改造まであるので、好みに合わせて選んでみてください。
さらに、オリジナルアクスタを作ることで、推し活をより楽しむことができます。
オリジナルアクスタを作りたい人には、簡単にデザインでき、品質にもこだわったUP-Tのサービスがおすすめです。
ぜひオリジナルのアクスタを作って、もっと身近に推しを感じてみてくださいね!
即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ