最終更新日: 2025年09月26日
100均で揃う!?おすすめ推し活グッズをご紹介!
ここ数年で大いに盛り上がりを見せる推し活ブーム。
ただ、推し活ではチケット代や遠征費など、出費がかさみがち。
推し活グッズは100均を上手に活用して、費用を上手に節約しましょう。
100均で揃う推し活グッズ1|ライブ関連
アイドルやアーティストの推し活でまずチェックしておきたいのが、ライブ関連の推し活グッズです。
推しを眼の前で拝む貴重な機会をより良いものにするためにも、ぜひチェックしておきましょう。
うちわ
鉄板ライブグッズといえば、応援うちわです。
ここ数年では100均での取り扱いも増え、色や形もさまざま。
ハート型のものやスケルトンのものなど、バリエーションがぐっと豊かになっています。
また、中にはうちわの枠や柄の部分がカラー付きになっており、推しのメンバーカラーに合わせて選べるものもあります。
推しのイメージに合わせてうちわの土台を選んでみてはいかがでしょう。
100均によっては、応援うちわの周辺グッズが充実しているところも増えてきています。
たとえば、応援うちわをデコレーションするカッティングシートやモール、ホログラムシール。
上手に活用すれば、低予算でも立派なうちわが作れますよ。
さらに、公式のうちわを汚さないためのカバーが販売されている店舗も。当日の応援から、日常の保管に至るまで100均の応援うちわグッズが見逃せません。
スティックバルーン
定番の応援うちわに加え、近年注目を集めているのがスティックバルーン。
うちわほどの装飾性はありませんが、推しカラーのスティックバルーンはイベントのときもよく目立ちます。
うちわとの合わせ使いにいかがでしょうか。
ペンライト
ペンライトも、応援グッズの大定番といえるでしょう。
100均で取り扱われているペンライトは発光時間がやや短いなどのデメリットはあるものの、格安で豊富なカラーバリエーションのペンライトが手に入るのは嬉しいですよね。
ただし、イベントによってはペンライトの使用にレギュレーションが設けられているケースもありますので、事前にチェックしておくことをおすすめします。
保管ケース類
ライブで手に入れた銀テープやリングライトも、大切な思い出グッズの1つ。
傷や色褪せなく、きれいに保管しておきたいですよね。
近年、100均ではこうした需要にこたえ、銀テープやリングライト専用の保管ケースが販売されています。
ライブでしか手に入らない貴重なグッズも、専用ケースがあれば安心して保管できます。
100均で揃う推し活グッズ2|缶バッジ関連
ライブやイベントごとにさまざまなバリエーションで販売される推しの缶バッジ。
ここでは100均で手に入る缶バッジ関連グッズについて解説します。
缶バッジケース
推しを身近に感じられるグッズである缶バッジですが、傷付きやすさや日焼けによる褪色が起こりやすいという弱点もあります。
こうした悩みを解決してくれるのが、缶バッジケース。
缶バッジをまるごと包み込む透明のケースに入れておけば、屋外での使用も安心です。
缶バッジデコシール
缶バッジケースの上からさらにデコレーションを加える、缶バッジ用のデコシールも人気です。
推しの缶バッジにホログラムやラメ付きのシールを貼れば、さらに推しの尊さを強調することができます。
「顔が天才」「天使」「優勝」など、ファン心理を映す絶妙なワードチョイスのシールが多いのも嬉しいポイントです。
オリジナル缶バッジ作成キット
「もはや推しの缶バッジを買っているだけでは物足りない!」という方におすすめなのが、缶バッジ作成キットです。
100均で販売されているキットを使えば、簡易的なオリジナル缶バッジを作成できます。
自分で作れば、写真選びもデザインも自分の思うがまま。
グッズを手作りしてみたい方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
オリジナル缶バッジの作り方や注意点などについては、こちらの記事も合わせてご覧ください!
推し活にも!缶バッジの作り方と知っておきたい注意ポイント
100均で揃う推し活グッズ3|小物・撮影関連
ここ数年で大きなムーブメントと化している「ぬい撮り」。
ここでは、推しのぬいぐるみを撮影する際に役立つアイテムをご紹介します。
ドール・ぬいぐるみスタンド
推しに生き写しの尊いぬいぐるみ。
しかし、中には自立が難しく、ポーズを取らせることが困難なものもあります。
そんなときにおすすめなのが、「ドールスタンド」や「ぬいぐるみスタンド」と呼ばれる便利グッズです。
スタンドを使えば、自立困難なぬいぐるみを好きな場所に立たせることができます。
ぬい撮り初心者はまずチェックしておきたいアイテムです。
背景紙
自宅でのぬい撮りは、生活感のある背景を避け、ぬいぐるみが映える背景を準備すると格段に写真のレベルが上がります。
まずは100均でベーシックな柄の背景紙を用意してはいかがでしょうか。
ぬい撮りだけでなく、フリマサイトの出品時などにも背景として使えるのでおすすめです。
ドール家具・小物
ドール家具を揃えれば、ぬい撮りの世界が無限に広がります。
ドール家具とは、ぬいぐるみやドールのサイズに合わせた家具のことです。
机や椅子といったベーシックなものから、スタンドマイクや一升瓶、バスタブなど、小物の数だけぬい撮りのシチュエーションを増やせます。
100均で揃う推し活グッズ4|ディスプレイ関連
せっかく収集した推しのグッズ、きれいにディスプレイしたいですよね。
ここからは、推し活グッズのディスプレイに使える便利アイテムをご紹介します。
アクキースタンド
どんどん増える推しのアクリルキーホルダー(アクキー)。
持ち運ぶだけでなく、机や飾り棚に飾りたい!という需要に答えて生まれたのがアクキースタンドです。
台座に差し込むだけで、簡単にアクキーを飾ることができますよ。
回転台
推しのアクスタを360度余すことなく堪能したい!という方におすすめなのが回転台。
回転台を使えば、くるくる回る推しのアクスタを鑑賞できます。
中にはソーラー電池式のものも販売されているので、電池代も安心です。
ひな壇
限られたスペースを上手に使ってたくさんディスプレイしたい場合は、ひな壇がおすすめです。
雛人形の台のような階段状の台座を使えば、小さなスペースをたくさんの推しで彩ることができます。
ポスター保護カバー
大切な推しのポスターを劣化や日焼けから守りたいなら、ポスター保護カバーを使いましょう。
カバーに入れればポスターをさまざまなダメージから守れるうえ、穴を開けずに壁に飾ることも可能です。
100均で揃う推し活グッズ5|リフィル関連
100均で揃う推し活グッズとして見逃せないのが、さまざまなグッズ収納に仕えるリフィル系アイテムです。
繰り返し購入する可能性が高いアイテムであるリフィルは、100均で揃えて節約するのがおすすめです。
缶バッジ収納ファイル
缶バッジをコンパクトに収納し、リングファイルに綴じることができます。
限られたスペースでも傷なく上手に収納できるため、缶バッジを大量に保管したい方におすすめです。
チェキケース
アイドルの推し活に欠かせないチェキケース。
推しとの思い出の1枚やお気に入りのブロマイドなどの保管に、1つは持っておきましょう。
100均ならリフィルの買い足しもしやすく、便利です。
クリアファイルケース
ライブグッズや景品などで増え続けるクリアファイルも、専用のケースを使えばコンパクトに収まります。
折れや曲がりなどで傷みやすいクリアファイルも、ケースに入れて収納すれば安心です。
こだわりの推し活グッズをオリジナルで作りたいならUP-T!
1億総推し活時代と言っても過言ではない現在、100均でも推し活に使えるグッズが手に入るのはありがたいですよね。
でも、「それだけでは物足りない!」「もっと凝った推し活グッズを使いたい!」「こだわりを詰め込んだ推し活グッズを作りたい!」という方もいるのでは?
そんな方におすすめなのがUP-Tです。
UP-Tでは、アパレルや雑貨など、さまざまなオリジナルアイテムを作成することができます。
推し活グッズを作るなら、ぜひUP-Tをご検討ください。
UP-Tの運営元は創業70年の繊維メーカーですので品質も申し分なく、安心です。
ここではUP-Tのおすすめポイントについて、少しだけご紹介します。
カラーバリエーションやデザインが豊富!
UP-Tのオリジナルグッズは、カラーバリエーションやデザインがとにかく豊富。
「推しのメンカラに合わせたアイテムが作りたい」「他の人とかぶらないアイテムがほしい」「細部までこだわったアイテムを作りたい」と思っても、よくあるネットプリントサービスでは選べるカラーやデザインが限られることも。
UP-Tなら、豊富なアイテムから推しにふさわしい一品がきっと見つかります。
簡単デザインツールが使える!
絵心に自信がなくても、UP-Tの簡単デザインツールを使えば誰でも簡単にオリジナルデザインが作れます!
UP-Tのデザインツールは特別なアプリをダウンロードする必要なく、すぐにブラウザで使うことができます。
直感的な操作で動かせるので、デザインソフトを使った経験がない方でも安心です。
値段がお手頃!
UP-Tの料金は業界最安水準でお手頃。
何枚発注しても送料無料、1つからでも発注できてとてもお得です。
お得な値段で、気軽にオリジナルグッズを作ってみてはいかがでしょうか。
最短3日で発送!イベント直前でも安心!
UP-Tでは、発注から最短3日で発送可能!
Tシャツやトートバッグなら最短即日発送もできます。
午前9時までの注文でその日に出荷される即日発送アイテムが充実していますので、ライブやイベントまで時間がない場合でも安心です。
まとめ:推し活グッズには100均を有効活用しよう
この記事では、100均でもそろう推し活グッズをご紹介しました。
収納用品やデコレーション資材など、100均を有効活用できるところは存分に活用し、浮いた費用をさらなる推しへの投資に回しましょう!
もっとこだわったアイテムを自作したいときは、UP-Tにおまかせください。