最終更新日: 2025年09月25日
アクスタの相場はいくら?作成時のお金の疑問をまとめて解決!
オリジナルデザインで作ったアクスタは、世界に1つしかない自分だけの相棒にしたり、大切な人への特別なプレゼントにぴったりです。
そこで今回は、アクスタを作ってみたい!と思ったときの、お金にまつわる気になる疑問をまとめて解決!
アクスタ本体の相場は?送料やオプションの相場は?という疑問はもちろん、アクスタ作成アプリまたはサイトの選び方や注意点なども合わせて、詳しく解説していきます。
アクスタは誰でも作れる?
アクスタは今や推し活グッズの代表とも言える人気アイテム。
アイドルやアニメキャラクターの公式グッズとして販売されています。
一方で、アクスタは既存の商品をただ購入するだけでなく、オリジナルのデザインで作ることもできる時代に!
自作のキャラクターや企業のマスコット、かわいい我が子やペットをアクスタやアクリルキーホルダーにするなど、オリジナルのアクスタはさまざまな目的で作られています。
アプリやサイトで簡単作成
アプリやサイトを使用すれば、スマホ1台で自宅にいながら誰でも簡単にアクスタを作ることができます。
街中で見かけたあのキャラクターの見たことないデザインのアクスタも、友人の家で見た可愛い子どものアクスタも、アプリで手軽に作ったアイテムかもしれません。
昨今の人気に伴い、そんなアクスタが作成できるアプリやサイトはいくつかあります。
ほとんどの場合デザインスキルや専用ソフトは不要ですが、かかる費用や特徴にはそれぞれ違いがあるため、まずは自分に合う使いやすいアプリやサイトを探しましょう。
アクスタ作成アプリ&サイトの選び方
後悔なくアクスタを作成するために、押さえておきたいポイントは主に次の10点です。
<アクスタ作成アプリまたはサイトの選び方>
- 何個から作成できるか
- 値段はどれくらいか
- 送料はどれくらいか
- 付属部品の種類や値段
- 対応サイズの幅
- 使いやすさ
- 決済方法の種類
- 運営のサポートはどのくらいあるか
- 注文してからの発送日数
- スマホ端末に縛りはあるか(iOSかAndroidか)
アクスタ作成アプリは、その多くがダウンロードや登録は無料です。
ですが、作成にかかる費用や送料、付属アイテムの追加購入に関しては、アプリやサイトによって異なるため、事前に確認しておく必要があります。
使用用途がはっきりしており、欲しいサイズが具体的に決まっているなら、対応サイズの幅も要チェック。
また、作成していく中で生まれた疑問を解消したり意見が聞きたいという人は、サポート体制が整っているアプリやサイトを選びましょう。
さらに、アクスタをイベントやプレゼント用に作成するなど、必ず手元に欲しい期限があるなら、注文から何日で配送されるかは大切なポイントです。
アクスタを作るときの注意点
自宅にいながら簡単にアクスタが作成できる一方で、アプリやサイトを使うときには注意すべき点もあります。
それは主に次の2点です。
- 使用する画像の画質
- 著作権について
オリジナルのアクスタを作成する際、自分が持っている画像を使用する人が多いです。
このとき、よくある失敗が「出来上がってみたらボヤけていた」というケース。
スマホやパソコンではきれいに見えている画像も、印刷後の仕上がりをみると、荒くなってしまうことがあるので、画質はできるだけ良いものを使うようにしましょう。
また、推しのアイドルや推しキャラを使ってアクスタを作りたいと思っている人は要注意。
公式のイラストや画像の無断使用は、著作権違反になります。
もちろん、販売などはもっての外。
オリジナルグッズを作成する上で、著作権への注意は外せない重要事項です。
詳しくは、コチラの記事で解説していますので、ぜひ合わせて読んでみてください。
▶︎【著作権とは?】個人でオリジナルTシャツを作る時に知るべき話
アクスタの相場はいくら?
アクスタを作成する上で、気になるのがお金の問題。
価格は問わないのでこだわって作りたい、できるだけ費用は安く抑えたい、まずは試しに作ってみたいなど、人によってさまざまな希望があるのは当たり前です。
ここからはそんなアクスタ作成時の、お金にまつわる疑問を解決していきます。
1個の相場は500円〜
アクスタをアプリやサイト、業者を使って作成したときの相場は、1個500〜1500円程度です。
ただし装飾やテンプレートの有無、サイズによっても価格は変動するため、注意が必要。
相場よりも安いことを理由によく確認せずに購入してしまうと、希望よりも小さいサイズで届いてしまったり、品質やデザインに不満が残るなど、仕上がり後にガッカリしてしまう事態になりかねません。
例えば、他にはない独自の可愛いデザインで女性からの人気を集めるアプリ「ACRY(アクリー)」では、次のような価格設定をしています。
<ACRY商品の価格一例>
アクリルプレートS(W61mmXH100mmXD3mm) | 770円(税込) |
アクリルプレートM(W92mmXH150mmXD3mm) | 1,200円(税込) |
アクリルプレートL(W139mmXH225mmXD3mm) | 2,640円(税込) |
「相場より多少高くても、クオリティにこだわりたい」「まずはお試しなので、相場より安く作りたい」など、自分の希望に合うところで作成しましょう。
送料の相場
アプリやサイトを利用してアクスタを作成する場合、本体と同時にかかるのが、送料です。
それぞれやや違いはありますが、送料の相場は500円程度が一般的。
商品のサイズやオプションによって変動する本体価格とは異なり、全国一律で設定されているケースがほとんどです。
中には250円から配送してくれるアプリやサイトも。
ただし北海道や沖縄などの一部地域は除かれていたり、納品に時間がかかったり、反対に、プラス料金を払えば特急便を利用できるなど、サービス内容の部分での違いもあります。
本体価格同様、相場に捉われずに、希望に合った条件で選ぶことが大切です。
付属品の相場は?
アクスタは、デザインが印刷されたアクリル版本体と台座のみで構成されたシンプルなアイテムです。
そのため付属品がいらず、基本的にはアクスタ本体の金額のみで買えると思っていて良いでしょう。
ほとんどの場合、プリント代が含まれた金額が記載されているので、本体代と送料を合わせても相場は1,000〜3,000円程度です。
ただし条件や業者によっては、プリント代や包装代、データの編集代が別途かかるケースも。
予算が限られていたり、できるだけ安く済ませたいという希望がある場合には、注文前に必ずオプション料金の有無も確認しておきましょう。
まとめ割で安くできる場合も
アクスタが作成できるアプリやサイトは、現在はそのほとんどが1個から注文が可能です。
ですが、中には大口発注に対応し、割引サービスを行なっているところも。
まとめて購入することで、1個の単価が安くなります。
大口発注することにより相場より安くなる可能性もありますので、その場合はアプリやサイトを運営する企業に問い合わせて、見積もりの相談をするのがおすすめです。
大勢の仲間とお揃いで作成したい人や、イベントのノベルティで大量発注したい人は、ぜひ直接相談をしてみましょう。
アクスタ作るならUP-T!
オリジナルのアクスタを、品質やデザインにこだわって作りたい人は、ぜひUP-Tを利用してみませんか?
最後に、オリジナルのアクスタ作りにUP-Tがおすすめな理由を紹介します。
簡単操作&デザイン
創業85年を誇る丸井織物株式会社が運営するUP-Tは、オリジナルグッズの作成サービスを行っており、オリジナルパーカーやクラスTシャツを初め、スマホケース・トートバッグ・ポロシャツ・パーカー・パンツなど幅広いアイテムを扱っています。
そんなUP-Tは、アクスタの作成も簡単!
アプリだけでなくスマホでできる専用デザインツールがWeb上にあり、アップロードした画像の形に合わせてフリーカットしてくれるので、 誰でも簡単に気軽にアクスタ作成に挑戦できます。
早朝6時~深夜12時までの手厚い電話サポートもありますので、初めてのアクスタ作成に煮詰まってしまったときや、大口注文の見積もりを希望する場合は、ぜひ気軽に問い合わせてみてくださいね。
その他にもUP-Tには、
- 日本随一のプリンター保有台数
- 自社工場で国内生産なので安心
- 注文から3営業日で発送
- 即日で発送可能なアイテムもある
- 送料無料
などなど、オリジナルグッズ作成の専門サイトとして選ばれている理由が沢山あります。
「フリーカットアクリルスタンド 10×10cm」
UP-Tで作成できるオリジナルのアクスタ商品はコチラです。
「フリーカットアクリルスタンド 10×10cm」
価格:税込1375円(プリント代込み)
まとめて購入で10個以上から割引あり
送料:無料
納期:注文から3営業日で発送
対応個数:1個〜
<サイズ詳細>
■スタンド部分 最大10×10cm
■台座丸型 直径4.3cm
■台座楕円型 W25×H50cm
■台座ハート型 W4×H3.2cm
※アクリルスタンドは、ツメ部分(長さ3mm)を含め高さが最大10cm
UP-Tのアプリとサイトの操作はとても簡単で、10×10cmの枠の中に、好きなデザインを配置し、アップロードした画像の形に合わせてフリーカットするだけ!
初心者でも、高品質のオリジナルアクスタが完成します。
台座にもプリントできるので、存分にオリジナリティを発揮できます。
まとめ:アクスタ作成は価格以外も注意
オリジナルのアクスタを作るときの価格の相場や、その他にかかる費用などお金にまつわる疑問を解決してきましたが、いかがでしたか?
価格も大切ですが、品質やサービスなども考慮しつつ、自分に合ったアプリやサイトを選ぶようにしましょう。
自分の作りたいイメージやサイズ感、予算を事前に決めておくと、よりスムーズにアクスタ作りを進められますよ。
また、UP-Tを利用してのアクスタ作成に興味がある方は、詳しい注文方法や価格を下記のリンクからチェック!
デザインや納期のご相談など分からないことがあれば、電話かメール、または問い合わせフォームへ気軽にご連絡してくださいね。
▶︎オリジナルアクスタを作るならUP-Tがおすすめ!
▶︎即日!格安に1枚からオリジナルTシャツを作成するならUP-Tがおすすめ!